【第五人格】ジェットコースターに乗れる4つの場所!

第五人格(アイデンティティV/IdentityⅤ)の遊園地にあるジェットコースターの場所や乗り方についてご紹介します!

ハンターから逃げる際や、サバイバーを追い詰める際に覚えておきたい場所なのでぜひチェックしてみてください!

第五人格 ジェットコースターに乗れる4つの場所!

ジェットコースターとは


▲画像を拡大する

ジェットコースターとはマップ月の河公園のアトラクションです

ジェットコースターは実際に乗り込むことが出来るアトラクションサバイバーもハンターも使える移動手段です

マップには乗り場が4つあり、各地で乗降できるようになっています

今回はそのジェットコースターの使い方や乗り場の場所についてご紹介していきます!

ジェットコースターの乗り方

後部座席


▲画像を拡大する

ジェットコースターには座席が5つあり、後ろの4つは「後部座席」となっており

近づいて乗り込むと左右に降りるボタンだけが出現します

先頭座席


▲画像を拡大する

ジェットコースターの一番前の先頭座席に座ると

左右の降りるボタンだけでなく、画面中央にジェットコースターの「発射ボタン」が出現します

中央のボタンをタップすることで次の乗り場までジェットコースターを動かすことが出来ます

スイッチのオンオフ


▲画像を拡大する

ジェットコースターの各地の降り場には「STOP」と書かれた標識が立てられています


▲画像を拡大する

近づくと「電球マーク」が出現します

このアイコンをタップすることで各地の「STOP」のオンオフが可能

消灯してある降り場にはジェットコースターは止まらなくなります

ジェットコースター乗り場

マップの南西


▲画像を拡大する

ひとつ目のジェットコースターの乗り場はマップの南西、エリアの左下の端にあります

対戦開始時はジェットコースターはこの乗り場に置かれています

ジェットコースターを動かすときはまずこの乗り場に行く必要があります


▲画像を拡大する

この乗り場は障害物やメリーゴーランド、テントなどが近く比較的安全に立ち回れる場所

脱出ゲートの間近になっているので要チェックです

マップ中央の西


▲画像を拡大する

2つ目の乗り場はマップ中央の河の西側マップで言う左側に沿って建っています

STOPを切り替えるスイッチがあるので一気に移動したい際は先にスイッチを切り替えておきましょう


▲画像を拡大する

川沿いにあるのでマップ周囲が開けており、サバイバーからすればハンターに見つかりやすい危険な場所です

マップ中央の東


▲画像を拡大する

マップ中央を縦断する河を挟んだ対岸に3つ目の乗り場があります


▲画像を拡大する

こちらも構造上見つかりやすいポイントになっていますのでサバイバーが使うときは注意が必要です

マップの東北


▲画像を拡大する

最後の乗り場はマップの一番端、東北の隅にあります

ジェットコースターの終点になっており、ジェットコースターは一度ここまで到着すると

次に動かしたときは逆向きに走行します


▲画像を拡大する

こちらも脱出ゲートの間近になっており、テントも近く大変便利なポジションになっています

ジェットコースターを使った立ち回り

長距離移動


▲画像を拡大する

ジェットコースターは最大でマップの端から端まで移動することが可能

一気に長距離を移動する際に非常に便利です

乗り場の端が脱出ゲート最寄になっていますのでサバイバーからしてもハンターからしても

便利な移動手段であることには変わりありません

緊急回避

サバイバーの場合はハンターに追われているとき距離に余裕があればジェットコースターを利用することで距離を稼いで

簡単に逃げ切ることが可能です

ただ一緒に乗り込まれてしまうと次の駅で確実に捕まるのでタイミングには気をつけましょう

(動画は0:38~)下記動画はジェットコースターで逃げ切ることができるのかというコンセプトの検証動画です!

非常に面白く立ち回りがわかりやすいので是非ご覧ください!

まとめ

ジェットコースターは月の河公園ではサバイバーにとってもハンターにとっても大変便利な移動手段です

仕様と乗り場の場所をしっかりと把握してどんどん活用していきましょう!

世界一速いアップデート最新情報

撮影師はこの2つの能力が可能性大!?

最強サバイバーTOP3!おすすめはコイツらだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)