【第五人格】パペットを使いこなす2つの秘策!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)でのパペットの能力や庭師パペットの出し方についてご紹介します!

パペットは復讐者の最も強力な能力です!復讐者を使っている方や対策したい方は是非ご覧ください!

第五人格 パペットを使いこなす2つの秘策!

パペットとは


▲画像を拡大する

「パペット」は第五人格に登場するハンター復讐者」の能力の一つです

復讐者初期から使えるハンターで愛着の深い方も多いキャラクターです

そのなかでもパペットは非常にお世話になる能力でサバイバーからすると非常に厄介な能力です

今回はそのパペットの能力や詳しい使い方、噂の「庭師パペット」の出し方等を解説します!

パペットの能力

位置の入れ替え


▲画像を拡大する

パペットの基本的な能力が

使用者の復讐者」と「位置を入れ替える能力」です

スキルを一度タップすればパペットを設置し、

もう一度タップすると設置したパペットと位置を交換することが出来ます

位置を入れ替えた後はわずかな間復讐者の移動速度が大幅に増加します

クールタイムは多少長いですが非常に強力な能力です

索敵レーダー


▲画像を拡大する

意外とサバイバーが見逃しがちなのが

パペットの「探索能力」です

パペットはサバイバーが近くにいると復讐者の画面にその輪郭を表示

スキルアイコンが震えることで通知を送ります

パペットは破壊が可能ですが無暗に破壊しようと近づくと復讐者とチェンジされて危険です

この能力によって復讐者は移動しながらもチェア付近を見張ったり、暗号機を見張ることが出来ます

「もらい火」で自律行動


▲画像を拡大する

パペットは復讐者に追加された外在特質「怨魂業火」によるスキル「もらい火」を付与することで

ひとりでに動き出し、サバイバーを索敵、攻撃し始めます

もらい火で自律行動中のパペットも通常通り設置したパペットのようにサバイバーの探知も行ってくれます


▲画像を拡大する

復讐者との位置変更も問題なく出来ますが

復讐者と立ち位置を変更するとパペットのもらい火は失われえて自律行動を終了します

パペットの使いかた

フェイスキャンプ


▲画像を拡大する

第五人格で「キャンプ」といえばサバイバーを拘束したロケットチェアの前で監視することですが

少し離れたところから常に視界にロケットチェア入れるように動くことを「フェイスキャンプ」といいます

復讐者はパペットを置くことでマップのどの位置からでも疑似的にフェイスキャンプを行うことができます

パペット投げの長距離ワープ


▲画像を拡大する

復讐者のパペットはスキルボタンタップで設置するだけでなく

スキルボタンを長押しすることで「パペットを遠投」することが出来ます

復讐者は相当な強肩の持ち主で直線であればかなりの距離までパペットを投げることが出来ます

これによって疑似的にパペット投げを利用した長距離直線ワープが行えます

ノーワン」と呼ばれるゲートが解放されて120秒間すべての攻撃が一撃必殺になる内在人格「引き留める」と組み合わせたコンボが凶悪です

もらい火で自動探索


▲画像を拡大する

「もらい火」はサバイバーが解読を進めたり、復讐者を妨害することで溜まっていきます

溜まったもらい火をパペットのアイコンにドラッグすることでパペットは自動行動を開始します

地下室やロケットチェア前の監視に使っているパペットを動かすのはもったいないので2体目のパペットが開放されてから使うのがお勧めです

自動行動中のパペットは復讐者が位置入れ替えを使うまで半永続的に行動し続けてくれるのでかなり便利です

もらい火タップで「怨みの影」召還


▲画像を拡大する

もらい火はパペットにドラッグせず、そのままタップすることでも使用でき

「怨みの影」という焼け焦げた復讐者の影を呼び出します

自動化したパペットのようにサバイバーを追い回して攻撃してくれますが

恨みの影は20秒しか姿を保てず、復讐者のような見た目をしていますがパペット同様に窓枠や板を超えることが出来ません

効果的に使うには復讐者本体との挟撃に使うのがお勧めです

(動画は1:00~)下記動画では復讐者の人形投げを使った立ち回りが解説されています

動画では初期キャラクターとは思えない性能であることがわかります!

庭師パペットの出し方

庭師パペットの入手先


▲画像を拡大する

庭師パペットは復讐者専用の携行品「【携行品】復讐者庭師の人形」を装備することで

通常のパペットが庭師パペットに切り替わります

この携行品はランクマッチの報酬「ランク秘宝」からの排出が確認されています

なぜ庭師なのか


▲画像を拡大する

携行品の説明にも

「自分の娘を思って作った人形」との記述があります

復讐者庭師の間には血縁関係、親子関係があると噂されておりその一環で庭師パペットが存在するのだと思われます

復讐者庭師を取り巻く物語については下記記事でも解説していますので是非ご覧ください

ストーリー考察!闇が深い物語がヤバいぞ!

まとめ

復讐者の能力である「パペット」非常に単純で使いやすい能力でありながら強力です

数多くの追加ハンターが出てきても復讐者の人気が高いままなことからもその性能が伺えます

噂の「庭師パペット」は見た目も非常にかわいいので是非ランク戦に参加して入手しましょう!

世界一速いアップデート最新情報

ハンターおすすめ内在人格~この8つは必須!

復讐者の立ち回り~使いこなす秘策はコレ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)