【第五人格】データ引き継ぎのやり方は知らないと損するぞ!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のデータ引き継ぎ(バックアップ)のやり方についてご紹介していきます!

携帯を変えたいけどバックアップのやり方がわからない方や引き継ぎのやり方について知りたい方は是非ご活用してください!

第五人格 データ引き継ぎのやり方は知らないと損するぞ!

引き継ぎとは?


▲画像を拡大する


引き継ぎとは、「ゲームのセーブデータを移行」することになります。

引き継ぎをするタイミングは、「新しい携帯を購入するか考えてる…」や「他の端末に移行したい…」等様々な理由があると思います。

そこで今回の記事では引き継ぎのやり方についてご紹介していきたいと思います!

引き継ぎのやり方

これから第五人格の、データ引き継ぎ方法について解説していきたいと思います!

画像と説明を順序良く説明致しますので、気になる方は参考にご活用してください!


▲画像を拡大する


まずトップ画面から「歯車マーク」をタップしましょう!


▲画像を拡大する


次に、オプションウィンドウが開きますので右下にある「サポート」をタップしましょう!


▲画像を拡大する


⇒すると、白いウィンドウが開き「アカウントに関連付ける」をタップしましょう!

第五人格の連携可能なアカウントは、
・「Game Center」
・「Twitter」
・「Facebook」
の3つになります。関連付けたいアカウントを選びましょう!

こちらの関連付け登録をするとデータのバックアップが完了になります!

引き継ぎの注意点


▲画像を拡大する


第五人格の引き継ぎする際に気を付けてほしい、データ引き継ぎの注意点についてご紹介します。

今使っている端末から新しく端末変更することを考えている方などは特に注意点を把握してからデータ引き継ぎを行いましょう!

iOSからAndroidの引き継ぎはできない

iOSからAndroidの引き継ぎはできなくなっております。(もちろん逆も出来ません。)

iphoneからAndroidへ端末変更を考えている方はよく考えて機種変更を行いましょう!

1つのアカウントに1つのデータまで

第五人格では、「1つのアカウント中1つのデータ」という仕組みになっております。

もし、新しく別のセーブデータで遊びたい場合は、関連付けしているアカウントを変更する必要がありますのでご注意ください!

まとめ

第五人格のデータの引き継ぎについてご紹介しましたが、関連付けさせることで簡単にデータのバックアップするようになっております!

アカウントの関連付けをすると引き継ぎしやすくなりますので、是非登録しておきましょう!

世界一速いアップデート最新情報

心眼の2つの立ち回りの秘策~知らないと損だぞ!

耳鳴りスキルはハンター必須級!敵を即発見!?

28 COMMENTS

ゴン

携帯を落とししまったんですけど
データ引き継ぎはできるでしょうか?

一応LINEと連携していて
LINEは復活できそうですが、
第五人格の方はデータ復元できるのでしょうか?

返信する
えぇ、あぁ、そう。

アンドロイドからiPhoneに引き継ぎはできないとのことですが、TwitterやFacebookを通して関連付けてもできないのですか????????

返信する
匿名

親のiPadで子どもに遊ばせていたデータを、新しいiPhone7(子ども用に新しくAppleIDも作成)
にデータを移行させることは出来ないのでしょうか?無知で申し訳ありません。

返信する
匿名

AndroidからiPhoneに引き継げないってことは、そのアカウント自体が無理ってこと?石や手掛かりだけが引き継げないとかじゃなくて衣装も無理なのかな、データ最初からやり直し?

返信する
匿名

DMMでの引き継ぎについて質問です。
①データ引き継ぎ後元の端末のデータはどうなりますか?
②データ引き継ぎ後(新端末)game centerに連携を切り替えようと思っているのですがデータが消えることはありますか?

返信する
匿名

DMMでの引き継ぎについて質問です。
①データ引き継ぎ後元の端末のデータはどうなりますか?
②データ引き継ぎ後(新端末)game centerに連携を切り替えようと思っているのですがデータが消えることはありますか?
分からなくて困ってるので教えて下さると嬉しいですm(*_ _)m

返信する
匿名

DMMからの引き継ぎについて質問です(iOS)
①データ引き継ぎ後元の端末のデータはどうなるのでしょうか?
②データ引き継ぎ後(新端末)game centerに連携を切り替えようと思っているのですがデータが消えることはありますか?

返信する
なし

iPhoneからAndroidに引き継ぎたいのですが
アプリを入れてアカウントの連携を押したのですが
Twitterアカウントはすでにゲームデータを連携しています
となってしまいます
どうすれば良いでしょうか…。

返信する
匿名

できませんよ、ちゃんとこのサイト見ましたか?

山秋ちさと

AndroidからAndroidにやります。
サポート押して関連付けるを押して連載完了!となったのですが、連載してもデータが戻ってきません。何度も試してもできません。

ログアウトしたり、とりあえず新しいアカウントを作成してサポートを押して連載したり色々なことをしても同じ結果です。

前のスマホはデータがあり、しっかり残っているのですが新しい方は連載をしても戻ってくれません。

壊れてるのですか?

返信する
匿名

すみません第5人格のデータを別の人から貰いたいのですが出来ますかね?

返信する
匿名

すみません。別の人から第5人格のデータ貰いたいんですけど出来ますかね?

返信する
匿名

引き継ぎをしたいと言った方とは別なのですが
アカウント切り替えのボタンがなくて長い期間困っていたのですが

スキャンからログインと答えてくださった方本当にありがとうごさいます。
スキャンからログインでようやく引き継ぎできました。ありがとうごさいます。

返信する
匿名

①アカウントに関連付けるから、アカウント連携。

②新しいケータイにアプリをインストール。

③ゲーム開始前に、右上の方にあるサポートを開く。ゲストではなく、連携したアカウント名が表記されていたら、引き継ぎ成功。※自動的に引き継ぎをしてくれる時もある。

④サポートを開くとゲストとなっている場合。
1,サポートに【アカウント切り替え】がある場合は、そこからログイン。
2,サポートに”アカウント切り替え”がない場合は、サポートの下にある【スキャン】からログイン。

※運営の人ではないので、必ずこれで出来る保証はありません。ただ、私は④の2の方法で引き継ぎできました。参考程度に思っていただければ幸いです。

返信する
匿名

ゲームセンターから引き継ぎをしたいのですが、「アカウント変更を確認できません」と表示された場合はどう対処するといいのですか?

返信する
永遠

データの引き継ぎをしたいのですが、AndroidからAndroidなんだけど、やり方を教えてください。

返信する
匿名

①アカウントに関連付けるから、アカウント連携。

②新しいケータイにアプリをインストール。

③ゲーム開始前に、【サポート】を開く。

④ゲストではなく、連携したアカウント名が表記されていた場合。
連携成功。※自動的にログインする場合もあるみたいです。(友人がそうでした)

⑤ゲストになっていた場合。
サポートを閉じ、【スキャン】を開き、アカウントにログインして、引き継ぎ完了。※ログアウト状態だと、スキャンからログインページが開けるみたいです。(私がそうでした)

注意:運営の人では無いため、確実にこの方法で引き継ぎできる保証はありません。あくまで、参考程度に思って頂けると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)