【第五人格】リッパ―の立ち回りと評価!無双するコツはコレだ!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のリッパーの立ち回りや評価、能力について解説をしていきたいと思います!

リッパーは第五人格でも大人気のハンターとなっておりスキンも数多くあるほどです。

性能調整後から評価が上がったキャラなので使い方や立ち回り方法を必ず確認して戦闘を進めていきましょう!

リッパ―とは

第五人格 リッパー

リッパーは第五人格に登場するハンターの一人です
リッパーの本名は「ジャック」

名前のとおり世界的に有名な殺人鬼「ジャック・ザ・リッパー」をモチーフにしたハンターです

スキルも霧の中で犯行を行ったという史実を元にした霧を操るスキルを持つ人気キャラクターです

見た目や鼻歌を歌いながらサバイバーを狩っていくという特徴が好きでリッパーを使用するというユーザーも多いです

今回はこのリッパーについて性能や入手方法、使い方などをご紹介します!

リッパ―のキャラ情報

第五人格 リッパー

キャラクター名 ジャック
入手方法 エコー×768
手がかり×3,988

リッパ―の評価

第五人格 リッパー

総合評価:S
・遠距離攻撃が非常に使いやすく強力
・透明化で移動を悟られにくい
・移動速度強化でチェイスに強く探索も得意
スキル チェイス 探索 S A A

リッパーは10月25日のアップデート能力が変更され特徴ががらりと変わりました

サバイバーが立ち止まっていた箇所に霧を発生させるスキルがなくなり

通常攻撃に霧の刃が付属し、霧の刃の通り道に霧が発生するという仕様になりました!

かなり大幅な変更でアプデ後のリッパーは霧の刃を中心に遠距離のサバイバーを追い詰めていったり

自分が飛ばした霧の刃の跡に出来る霧の中を移動したりとかなりアクティブなハンターになりました

遠距離攻撃がかなり強力なことが特徴のハンターに生まれ変わりました!

みんなの反応

・リッパー以外も使いたいけどリッパー依存しすぎて他ハンター難しい
・霧の刃が通った跡が移動速度になるのはやりすぎ
・待望のお姫様抱っこができて僕満足!
・お姫様抱っこ時は攻撃できないってマジですか
・他のハンター買おうと思わないから手掛かりが溜まる一方

リッパ―の外在特質

第五人格 リッパー

リッパーの外在特質は実装当時の「霧の都」から「寒霧」に変更になりました

「寒霧」は一定時間でリッパーの爪に「霧」が溜まり、霧が溜まった状態で攻撃すると

超遠距離攻撃の「霧の刃」が発生するという能力になっています

霧の刃が通った跡には霧が発生し、霧の中ではリッパーの移動速度が加速、クールタイムが減少します

霧の刃が命中したサバイバーは移動時に霧を残すようになってしまいます

リッパ―の形態変化

霧に隠れる

霧に隠れる
姿を消して透明になる
攻撃等を行うと解除される
霧の中ではクールタイムが短縮される

リッパー本体を透明化し、サバイバーからは完全に目視できなくなるスキルです

接近をサバイバーに感ずかれにくく、透明化中のリッパーは非常に有利に立ち回ることができます

攻撃を行ったり、窓枠を乗り越えたり、を破壊すると透明化が解除されてしまいます

透明化中の一撃は外さないように当てていきましょう!

霧の中であれば気づかれない角度から「霧の刃」で一手目の攻撃を当てるのもおすすめです!

幽暗に隠れる

幽暗に隠れる
透明になり、移動速度が上昇する
霧に隠れるの上位互換的スキル
クールタイムが若干長い

幽暗に隠れるは霧に隠れるの上位互換で透明化までの準備期間が短くなっており、

透明化と同時にリッパーの移動速度が上昇する非常に強力なスキルです!

霧に隠れると同様に攻撃やアクションを起こすことで解除されてしまいますので透明化中は丁寧な立ち回りが重要になります!

リッパ―の立ち回り

「霧の刃」を撃とう!

第五人格 リッパー

リッパーの立ち回りの中心は「霧の刃」です!

一定時間で通常攻撃が遠距離攻撃になる「霧の刃」は存在感が溜まっていなくても使えるので序盤から強力です!

霧の刃が通った後に出来る霧の中では移動速度上昇などのボーナスがあるので

積極的に霧の刃を発生させていきましょう!

透明化で圧倒的優位に立とう!

第五人格 リッパー

2回攻撃を成功させ、透明化のスキル「霧に隠れる」が解放することができれば透明状態のリッパーはサバイバーにとって非常に厄介な存在になれます。

このスキルは霧に入ることでクールタイムを短縮できるため、やはり積極的に霧を活用していきましょう!

透明化中でも赤いライトは消えないなど、サバイバーがリッパーの位置を知る方法はありますが、

リッパー本体の姿が見えないというのは十分に驚異的な能力です!

霧を味方に透明化まですればリッパーは圧倒的な制圧力を持つハンターになります!

リッパーで立ち回る際は出来るだ早く透明化の「霧に隠れる」を開放するためにも序盤の立ち回りを重要視しましょう!

「霧の道」を使いこなそう!

第五人格 リッパー

「霧の刃」が通った後は霧のエリアが発生します!

序盤はこの道を通ることで移動速度が速くなることなどを活用してサバイバーを追い詰めることが出来ます!

この霧の刃はサバイバーに命中すると、そのサバイバーは移動時に霧のエリアを残すようになるという特徴を持ちます!

なので一度当ててしまえば霧の道で居場所がまるわかりになり、さらにリッパーは移動速度を上げて追撃できます!

霧の刃はその特徴を使いこなせば一撃当てれば終わりの強スキルになっています!

協力狩りモードの立ち回り

霧を出すことにより、霧エリア内では味方ハンターにも影響され味方の移動速度も上がります。

この霧のおかげで、味方の援助にもなり更に自分の強化にもなれますので、非常に強いです!

霧エリア内で「霧の刃」で遠距離攻撃をしサバイバーを困らせましょう!

まさに協力狩り向けのハンターとなっております!

おすすめの内在人格

抑制

第五人格 リッパー

リッパ―透明化がカギになっているハンターです

透明化状態でもサバイバーに接近するとサバイバーは警戒状態になり接近に感付かれてしまいます

警戒範囲を減少させる「抑制」を覚えておけばサバイバーへの接近したさいに

サバイバーの心臓が鳴る距離が短くなり、さらに接近に気付かれにくくなって立ち回りやすくなります

傲慢

第五人格 リッパー

透明化はリッパーの強みの一つで

リッパーは透明化が発動できるようになってから一気にハンター陣営に流れを傾かせることが出来ます

サバイバーに攻撃を当てなくても早い段階から透明化を使用できるようになる「傲慢」はリッパーと相性がいい能力です

狂犬

第五人格 リッパー

「狂犬」はサバイバー足跡をより長く視認できるようになるスキルです

リッパーは霧の発生でサバイバーのいる方向までは把握できますがサバイバーは基本的に霧からの離脱を試みます

狂犬の能力があればサバイバーが霧の発生点から移動しても足跡で追跡しやすくなり

サバイバーの発見がしやすくなるのでオススメです

足跡は非常に重要な痕跡ですの霧が発生していない時でも非常に役に立つ能力です

リッパ―の対策

透明化の解除条件をチェック!

リッパーは、透明化させてしまった場合は、移動速度が急上昇しますのでなるべく透明化をさせないよう立ち回るのが先決です!

透明化状態になってしまうと、移動速度が速くなり距離感が中々掴みづらくリッパー側の間合いになりますので非常に不利になります。

透明化は解ける条件があり、「攻撃をする」「窓枠を乗り越える・「を倒す」等の行動によって解けちゃいます!

この3つを上手く活用しリッパーの苦手なところをついて嫌がりそうな立ち回り方をすると有利な状況に進めますので意識しておきましょう!

霧の刃が最も危険!

霧の刃を受けると自身が霧を発生させるようになり、リッパーに簡単に追いつかれるようになってしまいます

霧の刃は障害物越しでも当ててくることが出来るので強ポジでも油断はできません!

また救助の瞬間を狙って遠距離から霧の刃を飛ばしてくる点にも要注意です!

救助の際はリッパーがいないことを確認、近くにいた場合は霧の刃を無駄うちさせてから救助をしましょう

リッパ―のストーリー

リッパーは元になった人物があり、有名な殺人鬼「ジャック・ザ・リッパー」がモデルとなっております。

名前がジャックということもあり、更にリッパーの特徴でもある「霧」ですが、「ジャック・ザ・リッパー」を扱った小説では「霧の国」、更に映画やドラマでは「霧の夜の戦慄」という作品があるので、モデルとほぼ同期している形となります。

リッパーは、二重人格を持っており、普段は画家として歩み普段は絵を描いておりました。

しかし、もう一つの人格では無差別に殺害していく殺人鬼。

知らない人格の時には、殺人鬼になっていると自覚し、背景推理10:「幕が下りる」で、恐らくリッパーは自殺を決意したようなこと描かれております。

ですが、その後自殺をしたのかどうかは明確にはなっておりませんが、恐らく自殺をしてみたが通常の性格の方は失い殺人鬼の人格だけが残ってしまったのではと考えられます。

背景推理をクリアしていくと、新聞の切り抜きが確認することが出来その被害者の名前5人全てが、モデルの「ジャック・ザ・リッパー」に殺害された女性達の名前が一緒だと判明されたようですので、同一人物ではないかと解析されております。

また、リッパー(ジャック)は殺害した女性たちを解体をしていたのですが、高度医療技術が必要だったということで、医師(エミリー)がこの解体作業を手伝っていたのではないかという説も出ております。

リッパ―のスキン

初期衣装

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
エコー:768、手掛かり:3988

薔薇の紳士

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・真髄1(ガチャ)

金のテンタクル

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
記憶秘宝(ガチャ)

緑のテンタクル

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
記憶秘法(ガチャ)
エコー:1388
欠片:4888

銀のテンタクル

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
記憶秘法(ガチャ)
エコー:1388

理髪師

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・記憶秘宝A(ガチャ)

赤い鴉

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・記憶秘宝B(ガチャ)

エイの航海士

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
エコー:318
欠片:1188

冷たい航海士

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・記憶秘宝B(ガチャ)

黄銅の紳士

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・記憶秘法B(ガチャ)
エコー:108
欠片:438

霧のミサゴ

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
エコー:318、欠片:1188

緑の紳士

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
S1・真髄4(ガチャ)

ボロい服

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
キャラストーリー「10:幕が下りる」をクリアすると獲得

邪眼の宿主

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
深淵の秘宝

スヴェンガリ

第五人格 リッパー

アイコン 入手方法
エコー:1388
欠片:4888

パティシエ

アイコン 入手方法
閲歴Lv9

コーヒーの紳士

アイコン 入手方法
S3・真髄2

忘川の渡り人

アイコン 入手方法
エコー:2888
欠片:12888
中国版 期間限定販売

リッパーの携帯品

アイコン 入手方法 特殊効果

薔薇の杖
エコー:388
手掛かり:1314
お姫様抱っこ

不気味なストール
S1・記憶秘宝A
エコー:788
欠片:2988
「霧に隠れる」特殊エフェクト

まとめ

リッパーは外在特質が「霧の都」であった時期と「寒霧」になってからで立ち回りが全く違います

寒霧の霧の刃は非常に強力な能力になっており、変更後から使用率も激増しました

リッパーを使うときは霧の刃をしっかり活用できるように立ち回りたいです!

耳鳴りスキルはハンター必須級!敵を即発見!?

道化師の評価~正しい使い方を覚えよう!

世界一速いアップデート最新情報

3 COMMENTS

匿名

リッパーは、霧の刃を極めれば36で落ち着く。壁抜け刃は勿論、100m射程刃を安定して狙えれば、透明化はオマケに感じて来るからだ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)