【第五人格】人格レベルを効率良く上げる丸秘戦略!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)の人格レベルの上げ方について解説します

人格レベルを上げることは第五人格では必須要件です!なかなかレベルが上がらないという方は是非参考にしてください!

第五人格 人格レベルを効率良く上げる丸秘戦略!

人格レベルとは


▲画像を拡大する

「人格レベルとは第五人格で「サバイバー」と「ハンター」に用意されている育成要素です

レベルはキャラクターごとではなく陣営ごとに用意されておりサバイバーレベルとハンターレベルが存在します

レベルの上限はLv100になっていて対戦に勝つためにはこのレベルを上げるのは必須条件ともいえます!

今回は人格レベルを上げることのメリットや効率のいい上げ方について解説します!

レベルを上げてできること

内在人格を獲得できる


▲画像を拡大する

人格レベルが1が上がると内在人格というパーク(能力)を獲得するためのポイントが1もらえます

内在人格5ポイントで能力を1つ覚えることができ、どれも有用な能力を持っています!

レベル上限によりすべての能力を覚えることはできませんがレベル1とレベル100では

それこそ天と地ほどの差があるといっても過言ではありません

補助特質が解放される


▲画像を拡大する

ハンター「補助特質」という「リッスン」から始まる「瞬間移動」や「神出鬼没」といったスキル

ハンターの人格レベルが上がるにしたがって少しずつ解放されて選べる選択肢が増えていきます

ハンターごとに能力の組み合わせの相性が存在しますが早い段階で全ての能力を解放して多くの選択肢を持っておきたいです!

サバイバーの人格レベルの上げ方

サバイバーのレベルの内訳


▲画像を拡大する

サバイバーの人格は4つの項目で構成されています

「冷静」「勇敢」「友好」「執着」

の4つは各項目の上限レベルがLv25になっていて合わせ100レベルになるようになっています

一試合で項目毎に最大で3000の経験値が獲得できますが項目によって経験値のもらえる行動というものが決まっています

各項目のレベルの上がる行動についてご紹介します

「冷静」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「冷静」の人格レベルの経験値は

「暗号機を解読する」ことで獲得できます

暗号機の調整を成功させることによってさらに多くの経験値を獲得できます

もし暗号機だけで上限の3000に達さなければ「道具箱」を開けることでも経験値がもらえます

機械技師や調整に自信があれば泥棒などが稼ぎやすいです

「勇敢」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「勇敢」の人格レベルの経験値は

ハンターに追跡される」ことで獲得できます

長時間チェイスを行って逃げ切るとさらに多くの経験値が獲得できます

他にもハンターをぶつけたり信号弾を命中させるなどハンターをひるませる行動をすることでも獲得できます

初期キャラクターの中では泥棒が最も稼ぎやすく、オフェンス空軍も適しています

「友好」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「友好」の人格レベルの経験値は

「仲間の協力する」ことで獲得できます

サバイバーと合流したり暗号機を一緒に解読したり治療や救助によっても獲得することができます

仲間と一緒に解読すれば冷静の経験値と友好の経験値を同時に獲得できるのでお勧めです

「執着」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「執着」の人格レベルの経験値は

「脱出する」ことで獲得できます

プレイを続けて行けば確実に経験値貯まっていきますが、狙って上げるのは難しい人格レベルです

脱出ゲートの解除でもポイントが獲得でき

解除と脱出を合わせて経験値を上限の3000ポイント入手できます

サバイバー経験値の稼ぎ方まとめ


▲画像を拡大する

サバイバーキャラクターごとにそれぞれ得意不得意がわかれており

各々が役割を持っているので一度で全ての経験値を稼ぐというのはなかなか難しいことが多いです

自分の人格レベルの上げたい項目に合わせてその行動が得意なキャラクターを使うのがオススメです!

初期サバイバーのなかでは特に医師泥棒がレベル上げに適しているサバイバーといえます

ハンターの人格レベルの上げ方

ハンターのレベルの内訳


▲画像を拡大する

ハンターも4つの項目で人格レベルが構成されており

「屈強」「狡猾」「威嚇」「鋭敏」

の4つで構成されています

最大レベルはサバイバーと同じく25で一戦で獲得できる経験値も同じく3000になっています

ハンターサバイバーと違い人格レベルを上げるのに特に意識をしていなくても上げることが出来ます

「屈強」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「屈強」サバイバー攻撃を命中させたり、木のを壊したりすると獲得することができます

意識して等を破壊していなくてもサバイバーを追いかけていれば貯まっていきます

「狡猾」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「狡猾」ハンターの人格レベルの中で最も稼ぎにくく

サバイバーをチェアに座らせる時に少し経験値がもらえますが基本的には

サバイバーを全滅させることによって経験値を獲得します

ハンターの操作に慣れてくるまでは狡猾のレベルだけ少し低いことが多くなるかもしれません

「威嚇」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「威嚇」サバイバーチェアに座らせることと脱落させることで獲得できます

全員脱落させずとも座らせるたびに経験値が獲得できるので狡猾よりは簡単に稼げます

「鋭敏」経験値の稼ぎ方


▲画像を拡大する

「鋭敏」ハンターの人格レベルの中でも最も簡単に稼ぐことが出来ます

サバイバーを発見したり追いかけることでどんどんたまっていくので

ほとんどの対戦で上限まで経験値を稼げると思います

ハンター経験値の稼ぎ方まとめ


▲画像を拡大する

ハンターはゲームのルールにのっとってサバイバーの全滅」を目指していれば

その道中で全ての経験値を獲得することが可能になっており

サバイバーよりもレベルを上げるのが簡単だとおもいます

ただ全ての対戦でサバイバーを全滅させることは難しいので

やはり上限のレベル100まで上げるにはなかなか骨がおれそうです

まとめ

「人格レベル」は第五人格においてもっとも重要な要素の一つです

各人格レベルがどういった行動で経験値を稼げるのか、ということを知って

まずは上限の人格レベル100を目指しましょう!

世界一速いアップデート最新情報

内在人格のポイント稼ぎで1番いい方法!

ハンターおすすめ内在人格~この8つは必須!

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)