【第五人格】文字色を変更するマル秘テクニック!

第五人格/(アイデンティティV/IdentityⅤ)で文字色の変更方法や出来る場所について紹介します

第五人格では文字変更は公式から「皆でやってみよう!」と推奨されてもいますので是非ご活用ください!

第五人格 文字色を変更するマル秘テクニック!

文字色変更とは


▲画像を拡大する

文字色変更とはそのままゲーム内で色のついた文字を表示する方法です

第五人格の文字はデフォルトでは白色ですが利用することでカラフルな文字を使用できます

カラーコードを使用するためか賛否が分かれているところがあったこともありましたが

公式が文字色変更方法として案内を出したことから積極的に使用されるようになりました

今回は文字色の変更を詳しく解説して活用方法なども合わせてご紹介します

文字色の変え方

コードを入力する


▲画像を拡大する

文字の色を変える際は文字の前に「#R」といったような色を指定する「コード」を入力します

コードを先に入力することで後に続く文字列が指定された色に変更されます

なので赤色で「おはよう」と入力したい場合は

「#R おはよう」と入力します

この時アルファベットは大文字にすることとコードの後には空白を開けることを忘れないようにしましょう

コードが認識されずに色の変更に失敗することがあります

コードの一例

#R #B #Y
#G #U #P
#O #K 白(基本) #W

公式ツイッターでも文字色変更の方法についての案内がされています


文字色が変更出来る場所

チャット


▲画像を拡大する

ホールから参加できる「全体チャットでも文字色の変更は行えます

多くの人が利用するのでフレンドの募集など、

自分のメッセージが目立ってほしいという場面が多々あると思いますので是非活用しましょう!

個人メッセージ


▲画像を拡大する

第五人格ではフレンドになったユーザー同士で個人メッセージのやり取りが行えます

そこでも文字の色を変えることが出来ます

こちらではあまり使用することはないと思われます

プレイヤー名


▲画像を拡大する

文字色の変更はプレイヤー名でも適用することができます

これには注意が必要で

第五人格のプレイヤー名変更は初回だけが無料であることや再変更には一定日数が必要なことなど

名前変更の際の注意点をしっかりと確認してからにしましょう!

名前変更で要注意する3つのポイント!

活用方法

「カラーコードで指定した後に続く文字の色が変わる」

という仕様を活用して

「#R #O #Y #G #B #U 」という風に入力すれば虹色の文字列を作ることや

「#W」で文字色をデフォルトの白色にもどせることを利用して文章の一部だけに色を付けたりするなど

様々な活用方法がありますので是非試してみてください!

まとめ

文字色の変更はひと手間が必要ですが

チャット欄を彩ることができる楽しい要素です!

運営から「やってみよう!」とGOサインも出ていますので是非活用してみてください!

世界一速いアップデート最新情報

チャット機能の裏ワザ~使い方をマスターしよう!

用語集!覚えないと勝てないかも!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)