【第五人格】正義の鉄槌はチート級性能で必見!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)で正義の鉄槌の使い方や効果についてご紹介します!

ハンターの必殺技「正義の鉄槌って何?」という方は是非ご覧ください!

第五人格 正義の鉄槌はチート級性能で必見!

正義の鉄槌とは


▲画像を拡大する

「正義の鉄槌」とはハンターが共通して使える「必殺技」です

全てのハンターが使える技ではありますが使用方法がわかりにくく裏ワザやチートとまで言わることもある攻撃方法です!

今回はその正義の鉄槌の使い方や効果についてご説明します!

正義の鉄槌の使い方


▲画像を拡大する

正義の鉄槌を使うにはまず左上の設定マークをタップします

このため移動しながらやチェイスしながらの使用は難しそうです

攻撃技ではありますがなぜかいまのところは設定から使用するようになっています


▲画像を拡大する

設定マークをタップし、ゲーム設定を開いたら「スタックから抜け出す」というボタンの上に

「正義の鉄槌」のボタンがありますのでこれをタップすればハンターが正義の鉄槌をくだします!

サバイバーの場合は同じ場所にカメラ操作マークのオンオフ切り替えがありそれも非常に便利ですので

サバイバーの方もここをチェックしてみてください!

説明には「直立状態のまま魔法を繰り出す」とありますがモーション的には気絶時のモーションになります

正義の鉄槌の効果


▲画像を拡大する

正義の鉄槌の効果は全てのハンターが共通の効果になっています

このスキルの効果は大変強力で

発動すればほんとうに一定範囲のサバイバーを手元に引き寄せて全員気絶させてしまいます

発動までには時間かかり、クールタイムも100秒と大変長いです

範囲は紫色の霧のようなもので表示され距離はそこまでながくありません

地下や屋内で使用すると紫の範囲は見えませんが射程は同じ距離で変わりはありません

範囲内にいればすべてのサバイバーを気絶させるハンターの「必殺技」です!

おすすめの使い方

基本的には使えない


▲画像を拡大する

「正義の鉄槌」は非常に面白い能力ですが実戦ではあまり使うことがないでしょう

使用方法が難解で使いにくい点や発動までの時間がかかりすぎサバイバーに逃げられてしまいまず当てることは不可能です

おそらく基本的には壁や変なところにハマってしまってスタックから抜け出してくれないサバイバー

強制的にダウンさせるシステム的な補助機構として搭載されているものだと思われます

実際に使う場面としてはハンターの手の届かないところにサバイバーが詰まってしまい

サバイバーのプレイヤーが抜け出し方がわからない、というときに使用してあげるもののようです

リッパーとの相性がチート級!


▲画像を拡大する

しかしこの「正義の鉄槌」ある特定の状況では非常に有効なスキルになるようです!

なんとこの「正義の鉄槌」はタップしても発動するまでのあいだ「リッパーの透明化が維持」されたままになります

これを利用してチェアに座った仲間を救助に来たサバイバーを一掃するなど

リッパーのみになりますが初見殺しの動きができなくもなさそうです

リッパー以外でも正義の鉄槌はいつでもキャンセルできるので

ロッカーに隠れているサバイバーの炙りだし等にはつかえそうです

下記動画ではリッパーの正義の鉄槌を使って三人も同時にダウンさせています

上手くいけば場所やタイミングによっては使えなくもなさそうです

まとめ

正義の鉄槌は非常におもしろい能力ですがあまり実戦的とは言えません

しかし正義の鉄槌の存在をまだ知らないユーザーには効果絶大だと思います

サバイバーの炙りだし等、今後登場するハンターによっては活躍するかもしれません

世界一速いアップデート最新情報

【アイデンティティ5】最強ハンターランキング!NO.1はコイツだ!

ハンターおすすめ内在人格~この8つは必須!

2 COMMENTS

匿名

いつもキャンプする時何もする事がないなら正義の鉄槌してる
正直4.9割救助させないくらいしか使えないけどたまに刺さってダブルダウンとか取れる
ちなみに正義の鉄槌の仕様理解してる人には多分刺さらない

返信する
匿名

開幕から使える上にマップの全範囲に該当してるってチートもありますし、正しくチート級ですね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)