【第五人格】最強サバイバー!おすすめサバイバー早見表!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)の最強サバイバーのランキングとおすすめの理由を解説をしていきます!

現環境でどのサバイバーが最強なのかを把握して戦闘を有利に進めていきましょう!

ランキングの基準も載せているのでチェックしてみてください!

サバイバー総合ランキング

順位 サバイバー サバイバーの強み
1位 占い師 ・使い鳥であらゆる攻撃を防御できる!
ハンターの動きを把握しやすい!
・デバフが少ない。
2位 オフェンス ハンターにタックルすることで、救助からトンネル回避までこなせる。
・板と窓枠操作の速度が速いため、チェイス性能も高い!
・風船脱出を狙いやすい。
3位 傭兵 ・ダメージ反映に猶予時間があるため、救助に成功しやすい。
・鉄の肘あてで高速移動できる。
・板と窓枠の操作速度が速いため、チェイス時間を延ばしやすい。
4位 患者 ・鉤爪による機動力が高い。
・壁を乗り越えることもできる。
・同じゲームに心理学者がいるとさらに強力に。
5位 少女 ・味方に憑依して解読や操作速度を強化できる。
・味方の近くに瞬間移動ができる。
・「記憶の欠片」でチェイス中のハンターとの距離を稼ぎやすい。
6位 機械技師 ・解読速度はトップクラス!
・機械人形を操作することで、2台同時解読や治療、救助ができる。
・チェアに拘束されていても、機械人形を操作できる。
7位 祭司 ・壁貫通ワープが作れる!
・任意の地点をワープで結ぶことも可能!
・治療時間が短い。
8位 バッツマン ハンターをノックバックして、気絶状態にできる!
・一時的に移動速度を大幅に上昇させられる
・チェイス性能が高い!
9位 曲芸師 ・アクロバティックな動きが可能!
ハンターにデバフをかけられる!
・一時的にハンターのスキルを封じられる!
10位 墓守 ・地中に潜ってダメージや一部スキルを無効化できる!
・地上に出た直後は救助速度が早い!
・通常使用できないルートから地下救助に向かえる。
11位 ポストマン ・手紙を届けることで自分と味方にバフをかけられる。
・自分に即時使用することもできる。
ハンターの移動速度を低下させられる。
12位 心理学者 ・どこにいても味方を治療することができる。
・自分の受けたダメージが一度だけ自動で回復される。
・同じゲームに患者がいるとさらに強力に。
13位 探鉱者 ・隕石の磁石でハンターを気絶状態にできる。
・解読、治療、チェイスのすべてに隙が無い万能キャラ!
・暗号機やロッカーの近くを通ると、移動速度か上がる。
14位 玩具職人 ・弾射板車で空中をジャンプできる、木製の翼で高いところから滑空することができる。
・アイテムを3つまで持ち歩き、仲間に投げて渡すことができる。
・範囲内の味方の位置がわかる。
15位 昆虫学者 ・虫の大群でハンターを妨害できる。
ハンターが虫の大群を通り抜ける時は、移動速度が大幅に低下する。
・虫を遠隔操作して、味方をサポートすることも可能!
16位 空軍 信号銃ハンターを数秒間行動不能にできる!
と窓の操作速度が速い!
・味方が捕まると、移動速度が上がる。
17位 カウボーイ ・投げ縄で中距離救助とチェイスサポートができる!
スタンが長い!
・ハンターの攻撃を闘牛士のように避けけられる。
18位 納棺師 ・味方を遠距離救助できる!
・遠距離救助後に危機一髪効果を付与できる!
・セルフ救助が可能!
19位 冒険家 ・サバイバー最高の隠密性能!
・付近にいるハンターの位置をおおよそ把握できる。
・解読負荷の影響を受けにくい。
20位 呪術師 ・障害物を無視して、付近のハンターを気絶状態にできる。
・短めのスタンと長めのスタンを使い分けられえる。
・攻撃を受けるか、一定時間ハンターの近くにいることでスタンをチャージできる。
21位 画家 ハンターを行動不能にできる!
スキルを使うたびに移動速度が永続的に上がる。
・半分越え救助の影響を受けない。
22位 野人 ・タイミングよく突進することで、風船救助ができる。
・騎乗状態中は、野生の相棒が一部ダメージを肩代わりしてくれる。
・どこにいても耳鳴りを無効化することができる。
23位 泣きピエロ ・初期装備はロケット3個。
・ロケットダッシュができる。近くに味方がいれば一緒にダッシュできる。
・爆発で味方と自分の加速ができ、ハンターをスタンさせることもできる。
24位 一等航海士 ・自分を透明化させて、ハンターに1秒前の姿(幻覚)のみを見せられる。
・催眠中はハンターの一部スキルを封印できる!
・チェア耐久時間が長い。
25位 囚人 ・離れた暗号機を解読できる。
・いつでもすべての暗号機の進捗を確認できる。
・スタンスキルまである!
26位 踊り子 ・減速オルゴールでハンターを遅くできる。
・加速オルゴールで味方の行動速度をアップ!
・デバフがない。
27位 幸運児 ・扱いやすい!
・欲しいアイテムが出る確率が高い!
・攻撃の受けた時の加速時間が長い。
28位 バーメイド ・移動しながらでも自身や味方を治療できる。
・一時的に移動速度を上昇させられる。
アイテムを使うまでデバフがない。
29位 調香師 忘却の香水でダメージを実質無効化できる。
香水を使用した場合でも、ダメージを受けた時の加速を得られる。
香水を使った位置を記録し、そこに戻ることができる。
30位 泥棒 ・懐中電灯でスキルを封印できる!
と窓枠の乗り越えが遅くならない!
・味方の解読速度を実質的に上げられる。
31位 心眼 ・解読速度はトップ!
・壁越しにハンターが見える!
ハンターの位置を味方と共有できる。
32位 医師 ・治療速度が速い。
・僅かなダメージでも回復可能!
・ダメージを受けた時の加速時間が長い。
33位 マジシャン ・ファーストチェイスに強い!
救助された時にハンターを欺くことができる。
・解読難易度が低い。
34位 小説家 ・他のサバイバーと操作権を交代することができる。
・ハンターと入れ替わることも可能。
・解読進度の少ない暗号機は解読速度が速くなる。
35位 庭師 ・ゲーム開始から50秒間、あらゆる攻撃を1回防ぐバリアが展開される。
・2秒立ち止まれば、一時的にバリアを展開できる。
ロケットチェアを破壊できる!
36位 弁護士 ・正確に状況把握できる!
恐怖の一撃を受けない。
・後半になると、解読速度が上昇する。

チェイス能力ランキング

SSランク

名前 選出理由
オフェンス ・ラグビーボールで高速移動することができる。
・ハンターにタックルすると、気絶状態にできる。
・板を倒す速度が50%、乗り越える速度が20%速い。
傭兵 ・ダメージ反映に猶予時間がある。
・板と窓枠の操作速度が10%速い。
・鉄の肘あてで素早く移動できる。
野人 騎乗状態では、移動速度が速くなり、低い障害物なら乗り越えられる。
・野生の相棒が2回までダメージを肩代わりしてくれる。
・騎乗状態は最大65秒続き、クールタイムを挟めば何度でも使用可能。
患者 ・鉤爪を使って高速移動できる。
・薄い壁は乗り越えることもできる。
・範囲内に心理学者がいると通常の移動速度より速く駆け寄ることができる。

Sランク

名前 選出理由
祭司 ・障害物を貫通して瞬間移動できる直線の通路を使える。
・作った通路をハンターが通れば、気絶状態になり時間稼ぎができる。
・長距離の通路があれば、瞬時に安全な場所まで移動できる。
占い師 ・使い鳥で攻撃を防御できる。
ハンターを一定時間画面内に捉えると使い鳥が溜まる。
・チェイス中もハンターの位置を把握しやすい。
曲芸師 ・爆弾でハンターに移動速度低下や操作速度低下のデバフをかけられる。
・爆弾でハンターのスキルを封じられる。
・爆弾使用直後に入る前転のエモートで僅かに距離が稼げる。
バッツマン ハンターをノックバックできる
・バースト状態ならスタンさせることも可能
と窓枠を操作する速度が20%速い。

Aランク

名前 選出理由
調香師 忘却の香水でダメージを無効化できる。
香水を使用した場合でもダメージを受けた時の加速を得られるので、ハンターの硬直時間に距離を稼げる。
香水を使った位置を記録し、任意でその位置に戻ることができる。
探鉱者 ・隕石の磁石でハンターを障害物にぶつけて気絶状態にできる。
・暗号機やロッカーの近くを通ると、2秒間移動速度が50%上昇する。
呪術師 ・バリアを消費することで近くのハンターを気絶状態にできる。
・バリアの蓄積には、ハンターの近くにいるか攻撃を受ける必要がある。
昆虫学者 ・虫の大群で一部攻撃を防げる。
・虫の大群の中にいるハンターの移動速度を大幅に低下させられる。
墓守 ・地下に潜ることで移動速度が10%上昇し、攻撃を1回無効化できる。(2回使用可能)
・地下に潜れるのは最大35秒で、ハンターの一部スキルが発動できなくなる。

Bランク

名前 選出理由
空軍 信号銃ハンターを気絶状態にできる。
窓操作速度が10%速い。
一等航海士 ・懐中時計を使うと、ハンターに1秒前の姿のみ見せられる。
・効果時間は20秒で、ハンタースキルを封じることもできる。
画家 ・設置した絵をハンターの視界内にいれることで、ハンターをそこまで強制的に移動させられる。
・絵の作成には少し時間がかかる。
ポストマン ・ランダムに選ばれる手紙を使うことで、各種チェイス能力を強化できる。
・配達犬が飛びつくと、ハンターは移動速度が一定時間低下する。
泥棒 ・懐中電灯でハンタースキルを封印しながら、気絶を狙える。
窓枠の乗り越えが遅くならない。
泣きピエロ ・ロケットダッシュができる。
・ダッシュのとき、近くに味方がいれば一緒にダッシュできる。
・爆発で範囲内の味方と自分は加速効果を得ることができる。逆に、ハンターが爆発を受けると移動速度が低下するか気絶状態になる。

解読能力型サバイバーランキング

SSランク

名前 選出理由
機械技師 ・解読速度が+25%と非常に速く、味方の解読速度も3%上昇する。
・リモコンで機械人形を操作して、それに解読をさせることができる。(リモコン操作時は解読速度が25%上昇する)
・機械人形が解読を始めれば、調整に失敗するまで自動的に解読を続けるため、機械技師1人で2人分解読することが可能。
機械技師がダウン・拘束状態になっても、機械人形で解読できる。
・味方が負傷・ダウン・拘束状態になると、1人につき機械技師の解読速度が45%低下する。

Sランク

名前 選出理由
心眼 ・解読速度が+30%と非常に速い。
・ほとんど調整が発生しない。

Aランク

名前 選出理由
囚人 ・2台の暗号機を接続し、接続済みの暗号機からもう片方に解読進捗を最大48%送信できる。(暗号機間の距離に応じて、最大20%消耗が発生する。)
これにより、どこからでも暗号機の引継ぎができる。
・接続済みの暗号機を解読している時は、その速度が10%上昇する。
冒険家 ・暗号機の解読進捗を一瞬で50%進める「お宝」を最大3個まで探知し、22秒かけてそれを掘り起こすことができる。
・お宝は最大2個まで所持できるため、厄介な暗号機を一瞬で解読することも可能で、解読完了に必要な分以上に消耗することはない。
冒険家がチェアに拘束された場合、その場にお宝を落とし、味方が拾うことができるになる。
・調整発生率が30%高い。

Bランク

名前 選出理由
踊り子 ・オルゴールを置くことで、範囲内にいるサバイバーの解読速度を6/9/12%上昇させる。
探鉱者 ・調整発生率が50%高い。
弁護士 ・地図を持っている状態で解読進捗が100%に達すると、解読速度が20%上昇する。
泥棒 ・パーティーの調整発生率を10%上昇させる。

治療能力型サバイバーランキング

SSランク

名前 選出理由
心理学者 ・どこにいても味方を治療することができる。
・自分がダメージを受けると自動で一段階回復される。

Sランク

名前 選出理由
バーメイド ・酒を飲むことで21秒後に通常攻撃1回分のダメージが回復するため、動きながらでも治療が可能。
・このアイテムは、味方に使用することも可能だが、2回しか使えない。
・未成年のサバイバーにも使用できない。
祭司 ・味方を治療する時間が10%、自分の治療時間が30%短い。
・長距離の通路で味方を遠くに移動させ、安全に治療ができる。

Aランク

名前 選出理由
医師 ・自己治療を鎮静剤の消費無しで何度でもできる。
・自己治療速度が20%、他人を治療する速度が60%速い。
・パーティーの治療速度が5%速くなる。

Bランク

名前 選出理由
探鉱者 ・味方を治療する速度が20%速い。
・ダウン状態から自己治癒が完了するまでの時間が20%速い。
踊り子 ・オルゴールで、範囲内にいるサバイバーの治療速度を6/9/12%上昇させる。

救助能力型サバイバーランキング

SSランク

名前 選出理由
傭兵 ・ダメージ反映に猶予時間があるため、救助に失敗しにくい。
・鉄の肘あてで素早く移動できるため、救助に間に合いやすく、ダブルダウンも避けやすい。
オフェンス ・タックルでハンターを気絶させることで、救助トンネル回避が狙える。
バッツマン ハンターをスタンさせて、確定救助することができる
ハンターをノックバック・スタンさせて、トンネル回避を狙える

Sランク

名前 選出理由
空軍 信号銃ハンターを6秒間気絶状態にできる。
・味方がチェアに拘束されると、移動速度が5%上昇する。
祭司 ・直線の通路で、味方を強ポジへすぐ移動させたり、確定即救助したりすることができる。
救助役と自分を長距離の通路でつなげれば、トンネル回避が狙える。
カウボーイ ・投げ縄で遠くからサバイバーを救助・サポートすることが可能。
・サバイバーを担いだ時に少し加速する。
・風船救助もできる。
占い師 ・使い鳥で攻撃を防御でき、確定救助できる。
・救助された味方に遠くから使い鳥をつけてトンネル回避を狙える。
野人 ・風船に拘束されたサバイバーがもがく時間を稼げる。
・騎乗状態で突進することで、ハンターを強制的に移動させられる。タイミングを合わせれば、風船救助も可能。
・騎乗状態では、野生の相棒が通常攻撃2回分のダメージを肩代わりしてくれるため、肉壁に強い。
墓守 ・地下に潜ることで、移動速度が10%も上昇し、攻撃を1回無効化できる。
・自分で地上へ出た時、5秒間救援速度が50%上昇する。

Aランク

名前 選出理由
納棺師 ・トンネル対象をハンターから瞬時に遠ざけられる。
・安全に遠距離救助ができ、15秒間の危機一髪も付与できる。
・解読を遅延させずに自分もしくは味方を救助できる。
探鉱者 ・隕石の磁石でハンターを気絶状態にできる。
・風船救助もできる。
曲芸師 ・爆弾でハンターの行動速度や移動速度を低下させることができる他、スキルも封印できる。
画家 ・絵の能力で安全に救助ができる。
・絵が置いてあるだけでも脅威になる。

Bランク

名前 選出理由
庭師 ・2秒立ち止まれば、5秒間バリアを展開できる
調香師 ・忘却の香水で無傷救助や肉壁ができる。
呪術師 ・気絶スキル救助トンネル回避を狙える。
・風船救助もできる。
・バリアを溜めておく必要がある。
一等航海士 ・懐中時計を使えば、攻撃を避けやすく、ハンターの一部スキルも封印できる。
・救助したサバイバーが数秒間一等航海士の姿になり、撹乱することができる。
昆虫学者 ・虫の大群を操作して、ハンターの移動速度を低下させたり、強制的に移動させたりできる他、攻撃を防ぐこともできる。

状況把握型サバイバーランキング

Sランク

名前 選出理由
占い師 ・試合開始直後とハンターを見る度に、ハンターの輪郭を確認できる。
・使い鳥を使えば任意の味方とその周囲の様子を最大20秒間観察できる。

Aランク

名前 選出理由
心眼 ・重叩きで、味方とハンターの輪郭を10秒間共有できる。
また、心眼からは解読が進んでいる暗号機の輪郭と味方の位置が確認できる。
・移動していれば、障害物越しに近くのハンターの輪郭を確認できる。
囚人 ・全暗号機の進捗を確認できる。
玩具職人 ・一定範囲内の味方の位置がわかる。
・滑空中はマップ全体のサバイバーの位置がわかる。

Bランク

名前 選出理由
弁護士 ・地図で味方とハンターの位置をいつでも確認できる。
・近くの暗号機と脱出ゲートの位置も確認できる。
冒険家 ・ガリヴァー旅行記使用時、60m以内にいるハンターの方向を探知できる。

ダブルハンターモードのおすすめサバイバー

Sランク

名前 選出理由
祭司 ・より多くの味方が直線の通路と長距離の通路の恩恵を受けられる。
オフェンス ラグビーボールを補充できるため、序盤から終盤まで活躍できる。
占い師 ・使い鳥をチャージしやすい。
心理学者 ・3回までダメージを受けられるので、治療を複数回できる。
・アイテムを持てるため、治療で受けたダメージの自己治癒ができる。
・ストレス反応スキルがあるので、ファーストチェイスでも時間が稼げる。

Aランク

名前 選出理由
医師 ・サバイバーの数が多いので回復スキルを活かしやすい。
・3回までダメージを受けられるため、回復しながらのチェイスが強い。
調香師 ・忘却の香水を2個持ちすれば、クールタイムをカバーできる。
囚人 ・解読管理スキルを活かしやすい。
玩具職人 ・味方にアイテムを投げ渡すことができる。
・持ち歩いているアイテムを自分で使うことができる。

Bランク

名前 選出理由
呪術師 協力狩りは負傷者が発生しやすいため、庇護の効果を発揮しやすい。
・スタックは、ハンター毎にカウントされる。
カウボーイ ・投げ縄で救助トンネル回避・チェイスサポートができる。
泥棒 ・懐中電灯でハンターのスキルを封印できる!
と窓枠の乗り越えが遅くならない!
・味方全員の箱を漁る速さが上昇する。

初心者におすすめの最強サバイバー

おすすめ1:「医師」エミリー・ダイアー


医師は初期から使用できるサバイバーの一人です。

チェイス能力は高くないですが、シンプルな性能をしているので、基礎を学ぶのに適しています。

何度でも自己治療できるのはもちろん、味方に対する治療速度も速く、パーティ全体の治療速度もアップするので、

上手く立ち回る自信がなくても一人いるだけでメリットがあるキャラクターです。

チェイスの途中で自己治療をして長時間ハンターを牽制することもできるので、慣れてきたら挑戦してみましょう!

おすすめ3:「弁護士」フレディ・ライリー


弁護士も医師と同様に初期から使用できるサバイバーです。

地図を携帯しており、使用すると付近にある未解読の暗号機が3台まで見えるようになります。

味方の動きも見えるので状況が把握でき、暗号機や脱出ゲートの位置を覚えるのに向いています。

解読に特化したキャラクターではありますが、弁護士は恐怖の一撃を受けないため、チェイス練習ができるのも初心者にとってメリットです。

おすすめ3:「占い師」イライ・クラーク


占い師が使い鳥を飛ばせば、最大15秒間、味方や自分への攻撃を1度だけ無効化できます。
このスキルは、どこにいてもすぐ発動できるため、使う相手やタイミングを間違えなければ、チェイス救助トンネル回避など様々な場面で活躍できるのです。

また、近くにいるハンターを画面を捉えると、使い鳥の使用回数がチャージできます。

これにより、チェイス時間を延ばしやすくなるだけでなく、ハンターを見ながらチェイスする習慣がついて、他のサバイバーのチェイスも上手くなります。

さらに、試合開始後とハンターを見た直後5秒間は、障害物越しでもハンターの輪郭を確認できるため、初心者でも先手を打って行動しやすいのです。

[nlink id=”2922″]

 

269 COMMENTS

あんたばか

DBDの会社と共同制作したんだよ
ちゃんと調べてからコメントしようね^^

匿名

探鉱13位、カウボーイ17位、呪術師20位、骨董圏外
ハンターにはすごく平和な世界だ

返信する
匿名

JUJUと炭鉱より心理の方が順位高くなってるのなんで?心理は現環境弱いのに

返信する
匿名

これって低ランに投票を取ったのかな?
あまりにもランキング表がひどくて笑ったわw
チェイス能力sにマジシャンがいないのはおかしいし、初心者向けサバイバーが医師とは笑ったわw
もう一度投票を取って作り直した方がいいと思うゾ

返信する
使徒の使い手

マジシャンあんまりですよww

匿名

小説家は高ランク帯になるとまじでS。いまオフェンス小説家バンしてるわ。占いより強いと思う。

返信する
匿名

少女のランクを見てまじめに投票してない人がおおいランキングなのがバレバレ

返信する
匿名

『このランキング違ってて草w』って言ってる人いるけど、これって投票の結果作られたランキングだからね。
正確ではなくとも、ちゃんとしたランキングだよ。

返信する
匿名

なるほど、サイト主ではなく投票した人の大半がエアプ民ってことか。

匿名さん

香水透かされるから使いこなせないぃ🥺

バッツをすこれ

囚人は使ってる人が下手だから印象悪いだけで本体性能高いからもっとランキングあげていい

返信する
匿名

箱開ければ開けるほど解読遅くなる。あとめちゃめちゃ難しいから一回使ってみ、はよくない。んで難しいから使いこなせてる人が少ない。これらの理由から弱いって言われてる。編成に入れる理由がない。

返信する
匿名

小説家専です。
小説家も高い方次第では強いと思いますけどね。
まぁ、スキル発動中に小説家の体を持ったハンターが動けてしまうのが大きな弱点だと思います。

結論
小説家は強い

匿名

幸運児低く評価してるやつは一回使ってみた方がいいよ
アイテム2つ持てるし場面ごとにあわせて救助用アイテム選んだり解読用アイテム選んだりできるのは普通に強い

返信する
匿名

箱開ければ開けるほど解読遅くなる。あとめちゃめちゃ難しいから一回使ってみ、はよくない。んで難しいから使いこなせてる人が少ない。これらの理由から弱いって言われてる。編成に入れる理由がない。

匿名

解読しときゃ勝てる環境なのにわざわざ箱漁るのに時間かけるのは頭悪い
だから幸運児は弱いんよ

匿名

固定キャラボンボンだから患者1番辛い正直言って患者辛い

マジおじ推し

キャラに性能の差はどうしてもあって格付けされるのはしょうがない。マジシャン好きだけど圧で殆ど使えないしいろんな人が下で自分なりにランク考えて描いてくれてるけどマジシャン入れてすらいない人もいるから自分の推しキャラがランキングに入れてもらえてるだけ喜んだほうがいい。

返信する
匿名

ランキングにいないキャラいたらそれランキングじゃねえだろ

マジおじ推し

使いこなしたらーとか極めたら最強だからーでいってるやつおるけど同じくらいそのキャラたちを使った時にどうしても差が出るでしょ、同じくらい使いこなした時1番チェイス出来たり解読できたり出来るキャラを「最強」って言ってるんじゃないの?

返信する

祭司推しです!祭司強いけど1位ではない気がする…💦
3位〜6位ぐらいじゃないかな?

返信する
匿名

祭司強いけど1位ではない気がする。環境鯖の中では個人的に一番弱いと思う。

返信する
匿名

オフェよりは強い気が
占い師も環境ハンターのガラボン相手には(ボンボンは環境ではないかも)弱すぎるし
どのハンター相手でもわりと戦えるし結構環境鯖の中でも強いと思います
個人的には
1位➡機械技師
2位➡傭兵
3位➡祭司
4位➡占い師
5位➡オフェンス
的な

匿名

占い師4位は草。ガラテアとボンボンは微有利ってだけでそんなカモれるほど強くないよ。ガラテアは石像避けることだけを意識すればフクロウ腐ることないしボンボンに関しても梟とっとけば狩られることはまずないしチェイスで使っても別に強いよ。占い師はどのハンターにも刺さるし4位はない

匿名

オフェンスは、占いよりは、強い気がする。

匿名

オフェンスは完全にpsゲーだからキャラランクについてあんま深く触れない方がいいと思う

ゆっきー

シーズン16ランキング(あくまで自分の意見)
S 祭司、傭兵、占い師、オフェンス、機械技師
A 一等航海士、墓守、探鉱者、冒険家、囚人
B 昆虫学者、調香師、カウボーイ、空軍、玩具職人
C 画家、心眼、曲芸師、呪術師、野人、納棺師
D バーメイド、踊り子、医師、マジシャン
E 庭師、弁護士、泥棒、ポストマン
F 幸運児

(昆虫学者と一等航海士は、大幅強化!)
(野人は大幅弱体化!)
(玩具職人は、だいたいこのくらいかなーって感じ)

長文失礼しました!!!

返信する
匿名

ほとんどピアソンのランキングだし自演だしお前気持ち悪いなしね

ゆっきー

シーズン16ランキング(あくまで自分の意見)
S 祭司、傭兵、占い師、オフェンス、機械技師
A 一等航海士、墓守、探鉱者、冒険家、囚人
B 昆虫学者、調香師、カウボーイ、空軍、玩具職人
C 画家、心眼、曲芸師、呪術師、野人、納棺師
D バーメイド、踊り子、医師
E 庭師、弁護士、泥棒、ポストマン
F 幸運児

(昆虫学者と一等航海士は、大幅強化!)
(野人は大幅弱体化!)
(玩具職人は、だいたいこのくらいかなーって感じ)

長文失礼しました!!!

匿名

ほんとそれ
初心者帯の囚人ピックからの即死多すぎ。挙句の果てに囚人は解読キャラだらしょうがないとかいうやつもいるし、チェイスできないなら使わないでほしい。まるちいってくれ

(^^)

調香師はやっぱり存在感溜めたらダメなハンターいるからそこらへんなのか〜〜推し〜〜

返信する
匿名

同じく調香師推し。
致命的な優しさ欲しい。

匿名

調香師ってつ、強い…よね?
私は強いって信じて使っていますが…。
まぁかと顔可愛いからいいやっ★彡

匿名

調香師推し!!

でも最近なんか存在感を溜めたらいけないハンターとか出てきてるから、少し難しい。。。
好きなんだけどな〜〜〜

sayaka_strawberryprince love

調香師使い(`・ω・´)
調香師は、可愛いから使ってるようなもの(*≧∀≦*)
やっぱ、楽しむのがいいですよね(個人的感想)
ランク付けもいいけど、私は、『自分に合う=強い』だと思います(´∀`*)
でも、どのキャラを買おうか迷っている方には、こういうランク付けは、とても参考になると思います!
ランクも、各サイトで違ったりします。
比較検討してみて決めるのがいいと思います(*^ω^*)
フレンドさんに聞くのもいいかも…!
って個人的に思います!速いし。
色んな方に聞いたり、見たりして決めるのがいいと思います(*´꒳`*)

ps.youtubeもいいと思っていて、私は、『さとみ』というチャンネルを見ています。面白いし、参考になるので、是非見て下さいm(_ _)m

長文失礼しました( ̄^ ̄)ゞ

返信する
匿名

私も、さとみさんの見てます!
参考になりますよね〜〜!
チェイスの参考にもなるし。
結構第五人格って、調べるの大事ですよね。
私もさとみさんおススメです。

ユニ帯のうんこ。

S 傭兵 占い オフェ 祭司 技師
A 墓守 冒険家 囚人 炭鉱 
B 調香 空軍 カウボ 一等航海士 JUJU 昆虫学者 野人 画家
C 医師 庭師 泥棒 踊り子 ポストマン
D 幸運児 弁護士
*S〜A 普通に強い。冒険家は環境に入ってるのでAにした。
*B〜C 強いけど環境に入ってないかなという印象。使いこなせたら脅威。
*C〜D 初心者向け。そこまで強くない。

返信する
sayaka****

ランク付けお疲れ様ですm(_ _)m
凄く参考になりました!
初心者で、何も分かってないので…こういうのはありがたいです(*≧∀≦*)
ありがとうございます(*^^*)

くーあい

心眼、調香師、空軍は強いと思う(個人的に)
心眼が欲しいけど買えないんじゃぁぁぁ

返信する
匿名

話題にも上がらない冒険家使いです。
調整されてもいつも微妙なランキングに位置してますが、愛着とロマンがある。

返信する
((꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆»♡ ポチポチ…

なんかここのコメ欄批判起きてんの草
ちなみに探鉱者がすきでやんす

返信する
nalu

現環境で正直調香師はないな。個人的なランキング→1位占い師2位祭司3位傭兵4位機械技師
くらいかな。(悪魔で個人的にです。)まぁ違くてもこの4人が環境鯖なのは確かだし

返信する
マグロのお兄さん

一等航海士普通に強いと思うけど20位か……解読は遅いけどチェイスや救助も強いし椅子耐久20%あるから安定してるとは思うけど

返信する
冬華

うそ! 初心者でマジシャンいけたよ… てか使いやすかった。

サラダ油

弁護士うまい人は上手いけどな笑笑占い師
傭兵医師技師いれば8割以上はうんうんって感じ
とにかくお願いだから新鯖来てー‼️
良かったら皆さん

鬼没BAN
でフレンド申請してくださいお願いします

返信する
弁護士は飲み物

鬼没さんですね!私はまな板の上の豚
と言うものでござんす

淡路のアワビのお詫び

鬼没さんですね!私はまな板の上の豚
と言うものでござんす!よろしければフレンド申請を送りますね!

ぱぴぽぽ

マジシャンって初見殺し?やばくね?

難燃

うまいサバイバーの立ち回りをおしえてください!

サラダ油

まあ弁護士最下位はあっと思った
弁護士うまい人は上手いけどな笑笑占い師
傭兵医師技師いれば8割以上はうんうんって感じ
とにかくお願いだから新鯖来てー‼️
良かったら皆さん

鬼没BAN
でフレンド申請してくださいお願いします

返信する
匿名

まあ弁護士最下位はあっと思った
弁護士うまい人は上手いけどな笑笑占い師
傭兵医師技師いれば8割以上はうんうんって感じ
とにかくお願いだから新鯖来てー‼️
良かったら皆さん

鬼没BAN
でフレンド申請してくださいお願いします

返信する
匿名

弁護士最下位て…
チェイス少し弱いだけで解読加速(メンバー全員)、メンバーの場所がわかる、恐怖喰らわないはかなり強いと思うけど…

返信する
\('0')/←手作り

関係無いと、思いますが。ノートンと白黒どっち買えばいいですか?🙄

返信する
匿名

1ヶ月も更新が無いのですが、どのタイミングでいつも更新しているのですか?
この1ヶ月の間で新キャラ追加や強化や弱体化がいくつかあったと思いますが、ずっと同じって事は無いはずです。
それと上位ランキングは妥当なランキングだと思うのですが、下位ランキングに疑問視が少しある方々が居ると思うので、少しでも現環境に寄れるランキングにして欲しいです。
自分の好きなキャラを使えば良いと思う人も居ますけど。

返信する
匿名

もうね。サバイバーは編成がほぼ一緒で飽きてきたよ
・占い師
・傭兵
・オフェンス
・誰か

上位だと上のテンプレ編成が8割を超える。女王率も酷いけど、こっちも酷い

返信する
匿名

上位5キャラのランキングは正しいと思うけどそれ以下のキャラランクが今の環境にあってない気が、、既存のランキングに付け足していってるのでしょうか?

返信する
殿堂

囚人の解読管理能力は、現環境では明らかに技師よりも安定しており、
結果として技師よりも上だと思います。
それ以外はだいたいあっていると思います

返信する
匿名

囚人よりも技師が強いです。引き継ぎが楽というのが囚人のいいところではありますが、解読速度は10%しか上がりません。技師はダウンしても捕まってもロボで解読できます。初手で追われたら何もできない囚人よりも追われたとしてもうたた寝で時間を稼ぎ、かつロボで解読もできる技師の方が強いと思います

ノートンしか勝たん!

ポストマン強化してほしい。移動速度10%アップとか窓枠速度10%アップとか意味ないでしょ‪wハッチとゲート見えるのはいいと思う。

返信する
匿名

え?前歯は?????
てか初心者向けじゃないっすよ
上級者の人使ったらつおいもん

返信する
匿名

空軍はもっと上。
相手に興奮積ませたらファーチェ楽だしじゃなかったら確定救助できる。
少なくともどのハンターにも刺さるという意味でも呪術よりは上ですね。

返信する
匿名

呪術より空軍下なの解せない
相手に興奮積ませたらファーチェ楽だしじゃなかったら確定救できるし。
少なくても魔女 女王と相性悪い呪術よりは絶対上。

返信する
匿名

質問です。個人の意見でいいです。
使ってて一番楽しいと思えるのは誰ですか?
自分は強いって言うより使ってて楽しいを重視していきたいので是非教えてくださると嬉しいですm(_ _)m

返信する
匿名

踊り子が使ってて一番楽しいと思いますよ。しかし、血の女王相手だと辛いですね…。

匿名

オフェンスとか決まると面白いですよ

ノートンしか勝たん!

私はノートンくん初めて使った時楽しいと思いました!磁石で飛んだり、ハンター引きよせてぶつけたりするのが楽しいです!でも難しいですよ!

無名

カウボが一番楽しいかな!少し難しいけど縄救助できたときがすごい快感w

匿名

冒険家オススメです!
ファースト隠密で結構時間稼げるし何より100%確定は無理やりあげられるので私は大好きです。

羽根の生えた焼き鳥

カウボーイかな?
相手が諦めたときマジ楽しい

庭師推し

初心者でキャラ選び困ったら庭師おすすめ!
庭師→解読標準でなおかつチェイスバフガッツリ、荘園旧友でポジチェンが楽、加護によりファーチェライフ3(占いと組んだらライフ4)、白黒や女王などの奇襲系に強い、状況によっては椅子壊しが刺さる。
個人的にファーチェ即死しにくいキャラNO1!ファーチェ引けなくても解読100族だから解読に専念できる。

返信する
ぺっ

キャラの強さは人によると思う。
使い慣れてればその人にとって強いし。
とりま私はフィオナちゃん(祭司)使ってます(

返信する
アレン

文句言うなとか、使う人が使えば強いとか言うけど、鯖同士の性能には現環境では
歴然な差はあるし、明らかなエアプランキングに初心者が混乱してしまうから意見してよいと思う。

返信する
アレン

自己治癒&0.5ダメージを回復できるという唯一性から医師はもっと上にすべき(少なくともポストマンよりはよっぽど刺さる)

返信する
ミー

自分は医師が使いやすいし、可愛いから医師を使っています。チェイスは普通だと思うし何より治療速度が他の人より早くて仲間に治療したらその仲間も治療速度がアップするのが良いと思います(意味分からなかったらすみません!)友達は医師より空軍か呪術師がお似合いと言われたのでその二人も使ってみたいです (*´꒳`*)

返信する
医師さんランクマですよ〜^^

オオゥ!ゴーンゴーン!

さとゆりぃ

やっぱり祭司がずっと使ってるから好きだな。結局は慣れと自分に合うか。祭司はハンターからすごく嫌われてるよなぁ

返信する
匿名

空軍が意外に低くてびっくりした
使う人によるってかいてあったのみてやっぱそうばい
ておもった

返信する
ω猫の報酬ω

全部、コメント見たら強そうに見えるけどいざ使ってみたら全然下手だわ

返信する
匿名

それな前占い師のお試し使ったらぼこぼこにされた(´・ω・`)

匿名

オフェンス解読速度一番遅いって書いてあるのに野人には解読最下位って結局どっちだよw

返信する
とあるハンター専の人

どちはかというと、ハンター目線からみた嫌な鯖ランキングって感じだな笑笑。

返信する

第五人格ってさどんなに強いキャラ使っても弱い人はすごい弱いしどんなに弱いキャラ使っても強い人は強いから最強キャラとかないんじゃないかな?これどのキャラを極めてるかにも強いとかあるし、結局はゲームのうまさで決まるんじゃないかと私は思うけどなぁ、、前に弁護士に5台分チェィスされて4逃げされたし、あと泥棒結構低いけどあの人結構使えるで、これ最強キャラランキングというか人気キャラランキングじゃないですか?長文失礼します

返信する
匿名

確かにキャラの強さより使い手の強さがチェイス時間等に如実に反映されますが、ハンターが手練れで初心者上級者問わず使い手が同じだとキャラごとに強さ・貢献度に差が出てくると思います。キャラごとに得意な分野が違うので一概にランキングをつけるのは難しいと思いますが、大会やランカーを見ると強いキャラは使い手も多いです。
あとは庭師や航海士など記事の作成時期との兼ね合いもありますね。最強という言葉の解釈の違いもあるかもしれません。

匿名

救助キャラ 傭兵一等航海士オフェンス
技師or占い師
チェイスキャラ 調香師庭師、バーメイド(占い師必須)
ハンター次第で強いチェイスキャラ 呪術炭鉱空軍
編成次第で6.9選べるのは調香師占い師曲芸空軍あたり
曲芸はデバフが負けに直結、技師との相性悪いので微妙なところ
空軍は興奮で救助狩り即死の可能性あり
他のキャラも刺されば強いけど↑には劣るって感じだと思う

返信する
殿堂

庭師って今だとかなり初心者に優しくなったよね
始めたばっかだったらとりあえず庭師押しとけ

オフェンス

ハンターは相手がトライをしないように体を張って守りきる
付け足すと場所は赤の教会

返信する
オフェンス

ラグビー戦→82で鯖4:4ハンター1:1で別れハンターは鯖チームのどちらかに参加する→ラグビー戦は5対5、そしてスタンプなどでトライ場所を決める(マップの奥側)、中央(教会)に5:5で別れて散らばり、とにかく相手のトライを決めないよう体を張り
守る。タックルを一度に使うのは一人のみ。スタンしたら同じチームの誰かがタックルを繋げる。(ボールを奪うにはタックルしている相手にタックルをぶつければボールを奪える)オフェンスのタックルが決めたトライ場所を通りすぎれば得点される。
ちなみに1トライにつき1ポイント、先に5ポイント取った方が
勝ちとなる。(上限が5ポイントじゃなくても良い)

返信する
匿名

ハンターの上手さやマップ次第で構成や立ち回りとかも大きく変わるし結果的にはこのゲーム「瞬時判断」が一番の必須だと思う。
瞬時判断をミスしてる人が居たら結構大きな致命傷になる可能性があるし、スポーン場所+キャラ(構成含め)+強ポジ…とか含めて諸々このゲーム考えないといけないのがよく出来てると思う(個人的な意見)

返信する
匿名

結局は使う人のPS次第でキャラの強さも変わる。そりゃ
弁護士に比べると技師とか占いの方が性能は勝ってるけど
下手なやつが技師なんて使えば即死しちゃうしね。
上手い人なら弁護士だってなんだって5台分チェイスできる。
つまりこのゲームというかほとんどのゲームは使う人の
ゲーム力で差がつくんだよなー

返信する
わたし

使い手によって強いか、弱いか決まりますよ!
なぜなら!弁護士で暗号機5台分行けますから!

返信する
匿名

探鉱者と航海士どっちがいいのでしょうか
現環境、やっぱ航海士なんですかね?

返信する
匿名

個人的な評価
S 占い師 技師 傭兵
A 調香師 呪術師 探鉱者 オフェンス
B 踊り子 カウボーイ 空軍 曲芸師
C 祭司 マジシャン 心眼 庭師
D航海士 野人 医師
E 泥棒 幸運児 納棺師
ランク外 弁護士

返信する
楽しい第五人格

楽しく第五人格をやるならキャラに最強をつけない事だと思います!自分の好きなキャラを好きな時にやれば自分が思った第五人格をやれると思います!ランキングに頼らず自分の意思でやればいいと思います!そして誰が強いなどを思うならその人を使えばいいです。他の人に言う意味はありません

返信する
好きなキャラを使おう

、キャラは使いこなせさんの言っている事は、正しいと思います。確かに、強い弱いなどは
使う人の次第です。その人が使いこなせるか
こなせないかです。自分が好きなキャラを、
使うべきだと思います。好きなキャラを
こなしましょう。後ランキングに、文句は
やめましょう。

返信する
クソ雑魚ヤバタン

俺もキャラを使いこなせさんの意見は正しいと思います

俺的には
S 技師 占い師 炭鉱 呪術 調香師
A 傭兵
B カウボーイ オフェ 踊り子 曲芸師
D 空軍 祭 アプデ庭師 マジシャン 心眼
E 医師 冒険家 納棺 野人 航海士 泥棒 幸運

Z 弁護士

まあ普通にランクマ空軍で使われると正直いらん
それなら傭兵かオフェにしてってなる

返信する
クソ雑魚ヤバタン

呪術師がそんなに人気があるからなんじゃないんですか?            

キャラは使いこなせ!

皆さんは文句を言っていますが、実はこのゲームには最強キャラはいません、どのキャラも使いこなせば確実に強いキャラになるのでランキングに気にせず自分に合ったキャラを使えばいいと思います好きなキャラなどと自分が1番使いやすいキャラを使えばいいと思います

返信する
キャラは使いこなせ!

2個書いてしまいました笑すいません

キャラは使いこなせ!

みなさんは文句を言っていますが実はこのゲームには最強キャラはいません。どのキャラも使いこなせば確実に強くなりますなのでランキングなど気にせず自分が使いやすいまたは、好きなどと自分に合ったキャラを使いこなせば十分強いと思います!

返信する
よろしくお願いします。

調香師はSランクでもいいぐらいだと思いますただA以下は絶対にないと思うのでSかAぐらいがいいかなと思います

返信する
クソ雑魚ヤバタン

俺は占い師をおすすめします←(*꒪ヮ꒪*)  占い師は自分に梟をつけて戦うサバイバーです、占い師のいいところは、暗号機を回すのが別に遅くないし、チェアから助けることもできるのでおすすめです(☞゚∀゚)☞    一つデメリットは、板·窓を乗り越える速度が遅いです、でもそこを気をつけて戦えば強いと思います               例ですけど窓を早めに飛んでおくとか、人格で習性するとかです

クソ雑魚ヤバタン

文句ではありません、俺たちは意見を言ってみんなの約にたとうとしているだけであって文句ではありませんw(°o°)w

Mr.K

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

返信する
Mr.K

僕らは命に嫌われている 価値観のエゴも押し付けていつも誰かを殺したい歌を 簡単に電波で流した 僕らは命に嫌われている軽々しく死にたいだとか 軽々しく命を見てる僕らは命に嫌われている〜

返信する
Mr.K

僕らは命に嫌われている 価値観のエゴも押し付けていつも誰かを殺したい歌を 簡単に電波で流した 僕らは命に嫌われている軽々しく死にたいだとか 軽々しく命を見てる僕らは命に嫌われている〜
(^しらす^)

返信する
Mr.K

ロキロキのロキロックンロール かき鳴らすエレクトリックギターはドントストップドントストップ さあ君の全てをさらけ出してみせろよロキロキのロキロックンロール!

返信する
Mr.K

こんな世界と嘆く誰かの 生きる理由になるのでしょうか
これは僕が今君に送る 最初で最後の愛の言葉で

返信する
Mr.K

ロキ知ってる?
命に嫌われているしってる?
誰かの心臓になれたらな知ってる?

返信する
呪術師使い

”なれたら”だったりする。誤字かな?

匿名

くっっっっそどうでもいいけど
「だれかの心臓になれたなら」な

匿名

S 技師 占い 呪術
A 炭鉱 調香 傭兵
B オフェンス カウボーイ 踊り子
C 心眼 航海士 マジシャン 曲芸 野人 祭祀 医師 空軍
D 庭師 弁護士 泥棒 幸運児 納棺師 冒険家
CとDキャラはランクマだと使うだけで文句言われる
可能性あるので注意

返信する
かどぅ

医師、祭祀、曲芸、航海士、空軍とかがCランクに入ってる意味がわかりません。
空軍などに関しては弱体化するけど今はすごく強いです
逆に踊り子はそこまで強くないと思いました
あなたがどのランク帯にいるのかわかりませんが美智子Aランク邪竜からの意見です
あと使うだけで文句は言われないですよ
上手い人はそれで勝ってきてるので

匿名

いやいや祭司と野人はAかSでよくね?

匿名

祭司めっちゃ低い・・・
公園とか、病院では絶対祭司使う。
もっと上位でもいい気がする。

返信する
伝説のD推し

祭司もっと強くね?

技師うまい人が使えば強いけど、狙われやすいからチェイスうまい人向けだよね。

初心者さんにはおすすめじゃない。

返信する
クソ雑魚ヤバタン

祭司はワープを使って逃げるサバイバーですけど、皆を呼ぶためにワープを使ってもクールタイムが長いですし、板·窓を乗り越える速度が遅くなりますので、チェイスがうまい人向けです

S5勝率70%勇士のガチ評価
A 炭鉱者、カウボーイ、呪術師、技師
B 占い師、オフェンス、傭兵、調香師、祭祀
C 心眼 踊り子、医師、空軍、マジシャン
Dそれ以外
パーティのバランスも重要だけど、個々の能力ならこんな感じ

返信する
ドリくん

自分が使ってるキャラによっての優劣はあると思います。
空軍は多少の経験が有れば確かに100%救助は可能かと思いますが、やはりそのキャラの特性も含めて個人個人のキャラの使い易い難いで人気が分かれる気がします。

自分は空軍持って無いので1位にはならないですよね。

返信する
匿名

S占い師 探鉱 呪術師
A 調香師 技師
B 傭兵 カウボーイ オフェンス 空軍 祭祀
今の環境だとこんなもんじゃない?

返信する
クソ雑魚ヤバタン

S占い師・探鉱者・呪術師        A調香師・心眼・技師          Bりょう兵・カウボーイ・オフェンス・祭司C空軍・野人

匿名

空軍、マジシャン、医師、納棺師が高いです。
祭司、冒険家、心眼、カウボーイは低いです。

返信する
クソ雑魚ヤバタン

確かに場所によりますね(*´ω`*)

るるるるるーじ

心眼全然チェイス出来ますけどねw
壁越しでぐるぐるしとけばかなり時間稼げる。
そこに板があれは尚良い。
多分ランク付けした人はガチ勢の方ではなさそうですね

返信する
クソ雑魚ヤバタン

るるるるるーじさんの意見は実戦でも使えると思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

松ぼっくり

占い師が4位なのは納得できない
低いランク帯だと空軍のよさがわからないのかもしれ
ピエロの救助とかに空軍いたほうが絶対有利だしほぼ確実に救助できる点でいったら空軍は結構優秀だと思う

返信する
クソ雑魚ヤバタン

空軍強いって言ってる人スミマセン、ハンターで異常をつけている人がいたらハンタースタンしません( ;∀;)          ハンターの場合によって空軍の使うところがそれもまた楽しいと思います

クソ雑魚ヤバタン

占い師はもうちょい上げてもいいと思います

買うボーイ

カウボーイ17位は絶対ないだろw低くてもTOP10には入るだろ。

きみよりかしこい

幸運児の銃のスタン時間短いし。何いってんの

クソ雑魚ヤバタン

カウボーイと祭司デメリットも少ないですし

リッパー使いのA

さすが個人の考えだなw俺的に空軍4位ぐらいじゃね?だってハンターしてて怖くないもんw1位が調香師2位占い師3位機械技師で4位が空軍かなー

返信する
匿名

空軍は1回救助して銃使うとただ解読遅いだけになります。(空軍は最後に追いかけられるから)

返信する
匿名

空軍、医師が高すぎる。あと祭司とカウボーイは強い。僕のリア友に元カウボーイAの人いるけどチート級に強くてやばい。あと祭司4人の時は絶対勝てない。(マンモス)

返信する
匿名

でも、カウボーイの大体は、下手でその人が上手いだけじゃない?

匿名

カウボーイは普通に強い、このゲームはどれだけ使いこなせるかで変わってくるのでこのゲームは飽きないのはその点ですよね、カウボーイは、オートエイムにするまでの時間がまあまああるので、一瞬で取れることが大事ですよね、

匿名

空軍最強はねーわ
ハンターが狙わなきゃチェイス能力なんて意味ないし、たいがいは銃撃って最後に飛ばされるだけ

返信する
暇人

占い師は何もないほうが個人的にチェイスしやすい。後ろに視点向けてフクロウのゲージ貯めながら回ってチェイスしてるので。え、何でそんなことやるのか。普通にチェイスすればいいのに。って思った人、私チェイス下手なんだよ。

返信する
匿名願望(あくまで願望)

マジックステッキの説明ですが、「自身」が「地震」になっていますよ!修正お願いします!

返信する
匿名願望(あくまで願望)

マジックステッキの説明ですが、「自身」が「地震」になっていますよ!修正お願いします!
あと、心眼はもうちょっと上でも良いかと、爆速パーティーの中の一人ですので。

返信する
匿名

オフェンスは強いよ?あの位置なら納得できますよ

クソ雑魚ヤバタン

でも心眼強いですよー          暗号解読も早いですし、ハンターが壁の1枚から透けてますし、ちょっと残念なのが板·窓を乗り越える速度が遅いことですよねー

匿名

マジシャンの順位おかしくない?世界ランキング上位のサバイバーの方々はマジシャンを使う方がとても多いし、実際ハンターをやっていて上手いマジシャンの人と出会うと捕まえられる気がしません。

返信する
匿名

このサイトエアプだよどう見ても
調香師とマジシャンの位置おかしいし泥棒より下なのはマジでない
環境がピエロタコ芸者の時点でピエロに対して明確な対抗策の無い泥棒はどう考えてもマジシャン調香師より下になる

匿名

祭司の評価のところに一撃で気絶って書いてあるけどそれは一撃ダウンってことじゃなくて長い硬直があるってことだよな?

返信する
匿名

懐中電灯強いよ。いた当て→ライト→いた壊す→ライト 時間稼ぎのプロですね!

返信する
匿名

傭兵が4位は解せぬ
誰か傭兵2人いる構成の勝率ざっくりでいいから教えて欲しいわ
空軍2人いる構成なら勝率は30%ぐらいあがりました(ヘラジカ)

返信する
匿名

最も追いかけたくないサバイバーです!✕
最も追いかける意味が無いサバイバーです!〇

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)