【第五人格】カウボーイの立ち回りと評価!救助能力がヤバすぎる!

第五人格(アイデンティティV/IdentityⅤ)の新サバイバー「カウボーイ」ののスキルやおすすめの立ち回りについてご紹介していきます!

新サバイバーカウボーイの能力や性能が気になるかたは是非ご覧ください!

カウボーイとは

第五人格 カウボーイ

「カウボーイ」とは9月13日に実装された追加サバイバーの一人です!

特殊なアイテムで仲間の救出を得意としているサバイバーです

仲間のサバイバーが女性か男性かで能力が左右されるユニークなキャラクター救助能力の高さから使用率が多くなりそうです!

今回はカウボーイの能力や特徴についてご紹介します!

カウボーイの入手方法

第五人格 カウボーイ

カウボーイはエコー:688手掛かり:3568のどちらかかで購入することが出来ます

実装直後は真髄からUR衣装「王国の裁縫師」を引くことでも入手できましたが、限定衣装の為現在はUR衣装は入手できなくなっています

カウボーイの外在特質

投げ縄

投げ縄
投げ縄を投げて遠くのサバイバーを引き寄せて担ぐことが出来る
風船状態やロケットチェアからの救出も可能
ハンターにあたってしまうとハンターに引き寄せられる

投げ縄を投げて味方を引き寄せる能力で

高速されている味方も引き寄せることが可能で、遠距離からの救助が行えます!

味方サバイバーを肩に担いで逃げることが出来る特殊な能力です

カウボーイの「投げ縄」は道具箱から入手できない専用アイテムです

馬上英雄

馬上英雄
自分がハンターを気絶させるた場合
ハンターの回復速度が20%低下する 

カウボーイがハンターを気絶させると気絶から回復するまでに通常より時間がかかります

チェイスのとき、での時間稼ぎが更に効果的になるスキルです

自由奔放

自由奔放
自身の解読速度が10%減少
女性サバイバーと一緒に解読をすると10%上昇
男性サバイバーと一緒に解読をすると30%減少

カウボーイは基本的に暗号解読が不得意なキャラクターですが女性キャラクターと一緒に解読すると解読速度が上がります

解読が得意なサバイバー機械技師心眼など女性のキャラクターに多いので有用なスキルだといえます

保護欲

保護欲
女性サバイバ―を背負っているときにダメージを負うと2人分のダメージを受ける
男性サバイバーを背負っているとそれぞれがダメージを負う

投げ縄で引き寄せて、担ぎあげたキャラクター性別によって

仲間を担いでいる状態で受けるダメージの判定が変わります

ハンターから逃げるときはいったん降ろして別々に逃げるのがよさそうです

カウボーイの立ち回り

解読は仲間と一緒に

第五人格 カウボーイ

カウボーイは仲間のサバイバーと一緒に解読することで解読速度が上昇します

この効果は女性のキャラクターに限り、男性のキャラクターと一緒に解読すると解読速度が落ちてしまうので要注意です

カウボーイは解読速度を上昇させるためにも、仲間がダウンしたときに素早く救助に向かうためにも

序盤から仲間の位置を把握することが重要です

救助はロケットチェア拘束前がベスト!

第五人格 カウボーイ

サバイバーが一度ロケットチェアに座らされてしまうと、どれだけ早く救助しても

2度目に座らせられた時に一定のチェア耐久度を消費しており、3度目に座れされると即脱落になってしまいます

カウボーイは風船状態のサバイバーでも救助することができます

出来れば座らされてしまう前に早めに救助できることがベストです

縄がハンターにあたらないよう注意

第五人格 カウボーイ

カウボーイの投げる縄がハンターに直接命中してしまうと

カウボーイは逆にハンターに引き寄せられてしまいます

ハンター救助するサバイバーの距離が近いときはスキルボタンを長押ししてしっかりと狙いを定めましょう!

仲間が捕まることが前提の能力なのでサバイバー編成には一人以上入れない方がいいかもしれません

(動画は0:15~)カウボーイについてどういったキャラなのか立ち回り方法について紹介をしてくださっております!

カウボーイがまだどういうキャラクターなのか気になる方は是非確認してみましょう!

協力狩りモードの立ち回り方

カウボーイは味方救出に特化しているキャラクターなのでこの協力狩りモードでも投げ縄や拘束状態からの救出などをメインに立ち回っていきましょう!

ハンターが増えておりますので、味方が運ばれていることが多いのでそこで投げ縄で救出するチャンスがありますので、救助しましょう!

味方がロケットチェアに拘束されていても投げ縄で遠距離から味方を救出できますので優秀ですので使っていきましょう!

ハンター視点の立ち回り方

サバイバーを風船で運んでいる時は、カウボーイが遠距離で救出しようとしてきますので非常に厄介です。

この時、一旦降ろしてカウボーイを集中狙いで行くのもアリです!

しかし、カウボーイに気絶状態にされると普段より気絶回復速度が遅くなりますので、チェイスする際は気をつけましょう!

フェイク等を混ぜて上手く立ち回りましょう!

また、サバイバーを拘束状態にすれば高確率でカウボーイは救出に来ますので、この時投げ縄対策でロケットチェアとカウボーイの間に立つ」ことで相手のカウボーイは投げ縄が投げにくくなります!

もし投げ縄がこちらを命中した場合は、カウボーイ付近の所へ一気に近づくこととなり捕まえるチャンスが出てきますので、この立ち回り方法を覚えておきましょう!

おすすめの内在人格

反面教師

第五人格 カウボーイ

反面教師は、味方がロケットチェアに拘束されている場合、その拘束場所の近くになると自身の移動速度が上昇します!

味方を助けに行く時等になると移動速度が上がりますので、救いやすくなります!

救出する機会が多いと感じる方にはこちらの内在人格がおすすめとなっております!

怪力

第五人格 カウボーイ

怪力は、木のハンターに命中した場合、ハンターの気絶回復速度が遅くなるスキルとなっております!

気絶させるとハンターが動けなくなり、硬直状態が発生しその間に逃げ切ることが出来ます!

また、カウボーイの外在特質にある「馬上英雄」ハンターを気絶させた場合更に気絶回復速度が遅くなります!

カウボーイとの相性が抜群の「怪力」ですので、是非おすすめスキルとなっております!

かすかな音

第五人格 カウボーイ

かすかな音は、味方がロケットチェアに拘束されている場合、ロケットチェア付近で走っても足跡が残らなくなるスキルとなっております!

味方を救出する際に、足跡を消えておくとハンターから気づかれにくいので救出しやすくなります!

ハンター視点からすると、凄く厄介なことになりますので強力なスキルとなります!

カウボーイのスキン

初期衣装

第五人格 カウボーイ

アイコン 入手方法
初期から所持

花嫁

第五人格 カウボーイ

アイコン 入手方法
S2・真髄1(限定)

部族の勇士

アイコン 入手方法
エコー:1388
欠片:4888

鉄帽の刑事

アイコン 入手方法
深淵の秘宝

無体の魂

アイコン 入手方法
エコー:318
欠片:1188

無魂の体

アイコン 入手方法
S3・真髄2

コレクター

アイコン 入手方法
エコー:318
欠片:1188

霜葉の白

アイコン 入手方法
S3・真髄1

墨紫色

アイコン 入手方法
S3・推理の怪ボーナス

枯草色

※画像なし

アイコン 入手方法
※調査中

蹄鉄

アイコン 入手方法
S5・真髄2

花の馬鞍

アイコン 入手方法
エコー:318
欠片:1188

まとめ

カウボーイは今までのキャラクターの中でもかなり一点に特化しているサバイバーです

サバイバーは仲間の救助が重要になりますが編成が救助向きキャラクターに偏ると解読が滞るので

仲間のサバイバーの編成をみて使うのがおすすめです!

世界一速いアップデート最新情報

最強サバイバーTOP3!

キャラクターの増やし方!

1 COMMENT

匿名

正直微かな音に振るメリットあんま無いのでは?監視者キャンプされれば完全に腐るし、縄振り回してて目立つから発見されやすい。一等航海士やマジシャンじゃないと腐りやすいかも

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)