【第五人格】用語集!覚えないと勝てないかも!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)には、様々な用語が増えてきましたのでまとめてご紹介していきたいと思います!

ゲーム中に友達との連携をもっと極めたい方や興味がある方はこちらから是非ご活用してください!

用語について


▲画像を拡大する

アイデンティティ5(第五人格)ではゲーム内やプレイヤーの間で様々な用語が使われております!

用語には特にDead by Daylight(デッドバイデイライト)での使われている用語もこちらでも使われていたりします。

そのため用語を理解していないとゲームの説明や他のプレイヤーが何のことを言っているのかわからない、ということも・・・

そこで今回の記事ではアイデンティティ5(第五人格)ですぐに使える用語を50音順にまとめてみました!

あ行


▲画像を拡大する

ランクマッチで上げることができる段位の一種であります。

ちなみに、犬はランクマッチの2段のことを指します。

また、ハンターの補助特質である「巡視者」の意味も持ちます。

状況によって聞き分けてくださいね。

動かないで!手伝うよ!

サバイバーが使えるチャットのひとつ。

主に、救助に自分が行くことを伝える、負傷しているサバイバー治療する意思がある際に使われます。

か行


▲画像を拡大する

カラーコード

ゲーム内でのチャット文字色を変更することを「カラーコード」を使えば文字色を変更ができます。

例えば、「#R(赤色)」や「#B(青色)」を文章の前に書いておくと、文字が全てその指定した色へ変化します。

鬼没

ハンターの補助特質のひとつ、「神出鬼没」の略で使われます。

解読に集中して!

サバイバーが試合中使えるチャットのひとつ。

他のサバイバーに解読を集中してほしい際に使います。

また、サバイバーが地下に座らせられ、救助に行くことが難しい場合、救助せず解除する際にも使われます。

キャンプ/キャンパー

サバイバーロケットチェアに拘束した状態で椅子から離れない戦法の一つのことを指します。

しかし、この戦法はサバイバーに嫌われやすいのでこの戦法する時は注意しましょう。

 

強ポジ

サバイバー側で使う用語になり、ハンターから逃げる際に強力な逃げポジションのことを指します。

 

強ポジループ

同じ所をぐるぐる周るだけで逃げ続けることが可能な場所のことを「強ポジループ」と言います。

ハンター側は、非常に苦しく「閉鎖空間」という内在人格などで対策することをオススメします。

救助狩り

ハンターの立ち回りのひとつ。

既に椅子に縛り付けているサバイバーを救助するためにきた、もう一人のサバイバーを攻撃し、ダウンさせることを指します。

蜘蛛(クモ)

ハンターの「結魂者」のことを指します。

見た目が蜘蛛なのでだいたいのユーザーからは「クモ」と言われております。

 

ケバブ

ロケットチェアに拘束したサバイバーを、意味もなく攻撃することを指します。

この行為は全く意味がありません。

さ行


▲画像を拡大する

先に行くよ

サバイバーが使えるチャットのひとつ。

主に、5台目の暗号機の寸止めが完了していること、ゲートが開いたこと、先に脱出することなどを伝えるために使われます。

くれぐれも、5台目の暗号機が終わっていないのに「先に行くよ」チャットは飛ばさないよう気をつけましょう。

左右

サバイバーの内在人格をしめす言葉。

「左」の割れ窓理論と「右」の中治りをもっていると他のサバイバーに知らせることができます。

時計文字盤と内在人格の配置が似通っていることから「39」と示されることもあります。

鹿

ハンターの「断罪狩人」のことを指します。

見た目が鹿に似ているのでユーザーからは「シカ」と呼ばれております。

しかし、サバイバー段位の中に「鹿」の段位があり、話している内容を読みとらないと意味が異なる場合がありますので覚えておきましょう。

ランクマの方の鹿は3段という意味になっております。

スキル

ハンターの特殊能力のことを指します。

また、ハンターの補助特質のことをスキルと呼ぶこともあるようです。

全体負荷

ハンターの立ち回りのひとつ。

1人のサバイバーを狙って追いかけるのではなく、

サバイバー4人に攻撃あたえ、暗号機の解読を遅らせる立ち回り方法です。

た行


▲画像を拡大する

チェイス

ハンターが、サバイバーを追いかけることを「チェイス」と呼びます。

ネットの会話では、「チェイス慣れ」や「チェイスが上手になるコツ」等の会話で使われております。

 

吊る

ハンターがサバイバーつかまえ、椅子に固定する動作の事。

第五人格では、椅子に座っているだけなのでまったく吊られてはいないのですが、

「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」の言葉をそのまま使っているユーザーさんもいます。

ディーディー(DD)

ダブルダウンの略語。

通常救助にきたサバイバーと、救助されたサバイバーがどちらもダウンしてしまう時に使います。

デトバ

ゲーム「Dead by Daylight(デットバイデイライト)」の略称。

アイデンティティ5(第五人格)の元となるゲームとなります。

ちなみに、デトバ開発陣はアイデンティティ5(第五人格)の製作にも関わっております。

手を貸して!早く!

サバイバーが試合中に使えるチャットのひとつ。

主に、チェイスしていて助けがほしいとき(PTに占い師がいる場合、フクロウを付けてほしい時など)、椅子に縛られているサバイバーが周囲にハンターがおらず安全に救助できる状態の際に使います。

トンネル

一度狙ったサバイバーばかり狙うことを「トンネル」を言います。

ネット情報によると、「庭師」・「オフェンス」等の、ハンターに損害を与えられることが出来るサバイバーが狙われやすい。

な行


▲画像を拡大する

肉壁or肉盾

ハンターが、負傷しているサバイバーを狙った攻撃を、健康状態のサバイバーがかわりに受けることを指します。

ハンターは攻撃成功をすると硬直状態になる為、その隙に負傷しているサバイバーが逃げる時間を稼ぐことが出来ます。

 

肉入り

キャラクターを操作しているプレイヤー(人間)のことを指します。

Botではなく、人間が操作しているということで「肉入り」を呼ばれております。

 

人形orマネキンor宇宙人

機械技師で操作できる機械人形のことを指します。

また、「マネキン」や「宇宙人」とも呼ばれたりしております。

野良

ランダムマッチングのこと。

ランクマッチングのように、ランクが定められていないため達人から初心者までごちゃまぜでマッチされます。

できるだけランクが近いユーザー同士で組まれることが多いですが、稀にハチや犬ランクでもマンモス(4段以上)以上のユーザーとマッチングされることもあります。

ノーワン

内在人格「引き留める」のことを指します。

この用語の由来は、「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」で登場したパーク「No One Escapes Death(ノーワンエスケープデス)」からきております。

は行


▲画像を拡大する

蜂(ハチ)

ランクマッチで上げることができる段位の一種であります。

ちなみに、蜂はランクマッチ1段のことを指します。

 

パーク

キャラクターの能力を上昇する装備スキルのことを指します。

だいたいのユーザーは内在人格のことを指しますが、外在特質のことををパークという方もおります。

 

パーティ(PT)

サバイバーのキャラクター編成のこと。

暗号機解読速度がはやい「爆速PT」や、ハンターが追いたくないキャラクターや隠密が得意サバイバーを歩かせる「お散歩PT」というように使われます。

ハッチ(地下室)

最後の1人のサバイバーとなった時にだけ使用できることを「ハッチ」を呼びます。

暗号機を2台以上解読すると、フィールド上の特定の場所に出現し、もう一つの脱出手段として登場します。

バン(BAN)

バン&ピック制度の略で、ランクマッチ戦で相手のキャラクターを一体使えなくすること。

こうすることで、お互いに苦手な相手を制限することができます。

日本版はまだ実装されておらず、中国版のみとなっているそうです。

左下

サバイバーの内在人格をしめす言葉。

「左」の割れ窓理論と「下」の危機一髪をもっていると他のサバイバーに知らせることができます。

時計文字盤と内在人格の配置が似通っていることから「69」と示されることもあります。

ピエロ

ハンター「道化師」のことを指します。

由来は、「道化師」の見た目からそう呼ばれるようになりました。

ファーチェ

ファーストチェイスの略。

試合がはじまり、初めてのハンターとサバイバーのチェイスのことを指します。

ボイスチャット/ブイシー(VC)

試合をする際、ボイスチャットをつなぐこと。

主にサバイバー側に用いられます。

ボイスチャットを略してブイシーと呼ばれることも多い。

ボロタイ

内在人格危機一髪」のことを指します。

ちなみに、「危機一髪」の効果は1試合中1回、救助した人と救助された人が20秒間無敵になれる効果があります。

この効果と似ている、Dead by Daylight(デッドバイデイライト)で登場したパーク「Borrowed Time(ボロードタイム)」が由来になっております。

ま行


▲画像を拡大する

右下

サバイバーの内在人格をしめす言葉。

「右」の中治りと「下」の危機一髪をもっていると他のサバイバーに知らせることができます。

時計文字盤と内在人格の配置が似通っていることから「36」と示されることもあります。

見捨て

椅子に座らされているサバイバーを救助せず、見捨てて解読に集中することを指します。

マンモス

ランクマッチで上げることができる段位の一種であります。

ちなみに、マンモスはランクマッチの4段のことを指します。

 

無理救助

拘束されたプレイヤーを、ハンターがいるのも知らず、治療までのプランがない状態で救助することを「無理救助」と言います。

 

や行


▲画像を拡大する

優鬼

優しい鬼、サバイバーに優しいハンターのことです。

定義はきちんと決まってはいませんが、気分や試合中回線落ちしてしまったサバイバーがいた場合、

主にハンターがサバイバーを攻撃せず、コミュニケーションを図ろうとしてきたりする行動を指します。

また、試合の最後の1人になったサバイバーをハッチやゲートまで連れて行き、逃がしてくれる、等の行為も優鬼として表現されます。

ら行


▲画像を拡大する

ランクマ/ランク戦

ランクマッチングの略。

レオ

ハンター「復讐者」の名前がレオと言います。

「レオ」の方がユーザーには呼びやすく、呼んでいるユーザーが多いです。

わ行


▲画像を拡大する

「わ行」は現在アイデンティティ5用語には存在しておりません。

今後、増え次第記述する予定になります。

まとめ

アイデンティティ5(第五人格)の用語では、Dead by Daylight(デッドバイデイライト)のものまで様々な用語がプレイヤーの間で使われています!

用語を理解すれば他のプレイヤーとの会話が更に楽しくなると思いますので、少なくともよく使われると思った用語は覚えておきましょう!

世界一速いアップデート最新情報

道化師の評価~正しい使い方を覚えよう!

心眼の2つの立ち回りの秘策~知らないと損だぞ!

 

3 COMMENTS

匿名

サバイバーのゲート前煽りはケバブと同じぐらいの煽り性能を持ってるよ(#・∀・)

返信する
匿名

言う人多いと思うけど第五人格よりバトロアとかのゲームの方がよく聞きますよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)