【第五人格】森の再建イベントの進め方!タスクとログインで限定報酬を獲得!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)において、「2021 森の再建イベント」の内容や報酬についてご紹介しています。

このイベントは個人で、または友達と協力して樹木を成長させて報酬が貰えるイベントになっています。

このイベントでしか獲得出来ない限定報酬もあるので、是非チャレンジしてみて下さい!

森の再建イベントの内容

イベント期間
2021年3月11日(木)メンテ後~3月21日(日)23時59分まで

「2021 森の再建イベント」が開催されています!今回のイベントは第一部分~第三部分で構成されており、イベントに参加してタスクを達成すると、欠片や手掛かり、イベントアイコン、イベントアイコン枠、庭師SR衣装などが貰えます。

生命の木を再生させて森を再建して、限定報酬を獲得していきましょう!

第一部分「生命の木」

「成長値」は木の回復/成長度を表しており、ある段階に達すると報酬が受け取れ、対応する会話ストーリーが解放されます。

イベントルール

指定モード ランク戦・マルチ戦・協力狩りモード(演繹得点2000点以上)に参加すると、「森林の輝」が獲得出来ます。
勝敗 勝利/引き分け/失敗で獲得出来る森林の輝は、20/15/10個です。
栽培ショップ 成長値アイテムと装飾物を交換出来ます。
「森林の輝」の上限 1日最大50個の森林の輝を獲得出来ます。

成長アイテムの紹介

成長アイテムは、「如雨露」「殺虫剤」「除草剤」計3種類で、それぞれ異なる成長値となっており、各アイテムの交換数に上限があります。成長値が限界に達すると、アイテムは使用不可になります。

装飾物の紹介

装飾物は、「カラーライト」「鳥の巣」「布人形」「鈴(金)」「野花(黄)」「キノコ(赤)」「鈴(銀)」「野花(白)」「キノコ(黄)」の、計9種類となっています。

装飾物で木の装飾をすることが出来ます。(成長値の増加は出来ません)

各装飾物の交換は1つまでで、生命の木と合同栽培の庭で同時に使用可能です。

手掛かりに変換

イベント終了後、未使用の成長値アイテムと装飾物は、一定の比率で手掛かりに変換されます。

成長値で貰える報酬

アイコン 成長値 報酬
300 欠片×80
600 アイコン「蛍灯」
1200 庭師SR衣装「森の精」
2100 通常家具「幽熒樹灯」

第二部分「栽培日誌」

デイリーログイン

栽培日誌を毎日開いてログインを行うと、イベントアイコン枠などの報酬が獲得出来ます。ログインを忘れてしまった場合は、3/18~3/21の期間中にログイン補填をすることが出来ます。

デイリーログインの限定報酬

アイコン 報酬
落書き「すくすく育つ」
落書き「帰る場所」
アイコン枠「暖かい家」

栽培日誌

栽培日誌では、木の栽培記録と会話ストーリーを見ることができ、合同栽培の庭が開放された後は、合同栽培の樹木栽培記録も確認出来ます。

第三部分「合同栽培の庭」

イベント画面で、好きな苗を選んで友達に「合同栽培招待」を送ったり、また友達から受けたりすることができ、2人で協力して木を育てることが出来ます。

「森林の輝」で獲得した成長アイテムと装飾物は、「合同栽培の庭」と「生命の木」で同時に使用可能です。

合同栽培のルール

人数 1度に1人の友達と合同栽培が可能で、受諾すると12時間は関係を解除出来ません。
合同栽培招待の期限 合同栽培招待は、12時間後に期限切れとなるので、その際はもう1度招待を送る必要があります。
成長値 合同栽培関係解除後は、個人が貢献した成長値は保留となり、受け取っていない報酬はメールで送られます。合同栽培した木は消滅。

合同栽培の成長値

報酬 合同栽培の庭で、成長値をアップさせていき、特定の段階の到達すると報酬を受け取る資格が得られます。
成長値 2人のプレイヤーが貢献した成長値の合計で計算されます。
森林の鍵 個人で増加させた成長値が特定の段階に達すると、報酬交換に使用する「森林の鍵」が受け取れ、合同栽培の庭の成長値が特定の段階に到達+「森林の鍵」を持っていると、報酬が受け取れます。

イベント画面への進み方

「日記を読む(ゲームスタート)」→「奇怪な逸話(期間限定イベント)」の順にタップしていき、「森の再建イベント」タブ→右下の「向う」をタップします。

「向う」をタップした後は、「森の再建イベント」の画面に進むことが出来ます。

まとめ:樹木を成長させて限定報酬を貰おう!

「2021 森の再建イベント」がスタートしました!

毎日のログインや対戦でイベントを進めて、木を再生/成長させていくことで報酬が貰えるイベントとなっています。

友達と2人で協力する「合同栽培」などもあるので、是非友達を誘ってイベントを進めてみて下さいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)