【第五人格】怨魂業火で復讐者が超強化!2つの新能力がヤバい!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)の、復讐者の新能力「怨魂業火」についてご紹介していきます!

怨魂業火で復讐者は非常に強力なハンターになります!ぜひ能力をご確認ください!

第五人格 怨魂業火で復讐者が超強化!2つの新能力がヤバい!

怨魂業火とは?


▲画像を拡大する


怨魂業火復讐者に新しく追加される予定の外在特質です

復讐者は初期から使えるハンターで利便性の高いパペットの能力を持っていますが

いままでは外在特質を持たないハンターでした

ついに上方修正で復讐者にも外在特質「怨魂業火」が追加されます!

今回はその怨魂業火の能力や使い方についてご紹介していきます

怨魂業火の能力

もう一人のパペット


▲画像を拡大する

怨魂業火は時間経過や、サバイバーが暗号機の解読を進めたり、復讐者を妨害することで

恨みの炎のようなものが溜まっていき、その炎を消費することで新しいスキルが使えます


▲画像を拡大する

復讐者は怨魂業火の能力で炎を消費して「新しいパペット」を生み出すことができます

このパペットは今までのパペットとは見た目がまったく違い、人の形をした焼け焦げた煤のような見た目をしています

そして「自らの意思で動いてサバイバーを攻撃」します

パペットの自動戦闘


▲画像を拡大する

怨魂業火にはもうひとつ使い方があり、設置している既存のパペットに炎を宿すことができます

炎が宿ったパペットは今までの近くのサバイバーを探知する能力と復讐者と場所を入れ替える能力を持ったまま

サバイバーを探して自動で歩き回り、サバイバーを攻撃します

中国版で実装されたときは動きはBotハンターのような動作をしていました

怨魂業火の使い方


▲画像を拡大する

怨魂業火は使用するのに炎を貯める必要があります

サバイバーが解読を進めたり、ハンターを妨害しなければ溜まっていかないのですぐに使えるスキルではありません


▲画像を拡大する

炎は3つまで所持することができるので、同時に2体以上のパペットを動かすことも可能です

自動で探索してくれるので非常に有用ですが、Botのような動きをするため、単体でサバイバーを捕まえることは難しくなっています

サバイバー探索の補助や強ポジでのチェイスの決め手として使うのがよさそうです

今までどおりサバイバーを拘束したチェアの近くに設置するのも変わらず強力です

(動画は2:12~)下記動画は中国版で先行修正された復讐者の新能力を解説してくださっている動画です!

かなり立ち回りが変わりそうです!

まとめ

怨魂業火は非常に強力な能力で、復讐者の評価が一変しそうです!

パペットを動かす、今までどおりワープ地点として使う、という選択肢が増えるので純粋にできることが多くなる大幅な強化です!

復讐者はチュートリアル後から誰でも使えるキャラクターなのでぜひ新能力を使ってみてください!

復讐者の評価!2つの勝てるコツ!

最強サバイバーランキング!

最強ハンターランキング!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)