【第五人格】実績タグの獲得条件や付け方

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)の実績タグの入手方法や条件について説明します。

実績タグはその人のプレイ状況や

どんなキャラクターをよく使用しているかがひと目でわかる要素です。

 

実績タグの入手方法

シーズンが変わると入手できる

実績タグはゲーム内で特定の条件を満たすことで入手することができます。

シーズンが変わるごとに更新されていくので、

好きなタイミングで入手することはできません。

実績タグの条件


タグの入手条件は大まかに分けて二種類あります。

アイテムのコレクションに関する条件

いいねされた回数やアイコン、アイコン枠、居館ポイント、追撃サウンドなどを一定数にすることで解放されるタグがあります。

具体的な数は公開されていないので、

長くゲームを続けるうちに自然に入手できているパターンが多いようです。

ほかには一定額の課金をすると入手できるタグが

「千金の階段」「万金の冠」の二段階と、

フレンドにアイテムをプレゼントする、またはされることで入手できるタグもあります。

キャラクターの使用に関する条件

キャラクターをシーズン内でより多く使用することが条件のタグもあります。

マッチング画面で〇〇演繹者と表示されているのを見たことがある人も多いかと思います。

その人のよく使うキャラや好きなキャラがわかりやすく、

設定してあるとチーム構成の参考にもなります。

基本的にサバイバーとハンターの二陣営で一キャラクターずつ、

一番使用したキャラクターの演繹者タグが入手できます。

また、どのキャラクターを使用していてもたくさんゲーム数をこなすことで手に入る演繹の女優(男優)というタグもあります。

性別が未設定だと入手できないので、

タグを集めたい場合は設定を見直してみてください。

実績タグの付け方

実績タグは荘園生涯から設定する方法と、

ファイルから設定する方法の二種類があります。

今回は、ファイルから簡単に設定する方法をご紹介します。

手順1:ホームの右上からファイルを開く


居館など、起動した際デフォルトで開くホーム画面の右上に、

設定などのボタンがあります。

右から二番目の、人が二人並んでいるマークを押し、

左のタブから自分のプレイ状況などが確認できるファイルを開きます。

手順2:右上のスパナのボタンを押す


ファイルが開けたら、右上にあるスパナのマークを押し、

プロフィールに関する設定を開きます。

手順3:「タグ設定」を押す


下から二番目にある「タグ設定」ボタンを押し、

選択画面に移ります。

メインタグを一つ、サブタグを三つまでそれぞれ選択することができるので、

好きなタグを選択したら一番下の決定を押して

設定完了です。

実績タグの種類

ハンター


「復讐者演繹者」「リッパー演繹者」などのように、

全てのハンターの名前を冠した演繹者タグがあります。

前シーズンで最も多く使用したハンターの演繹者タグを

シーズン切り替えの際に入手できます。

サバイバー


「医師演繹者」「弁護士演繹者」などのように、

全てのサバイバーの名前を冠した演繹者タグがあります。

前シーズンで最も多く使用したサバイバーの演繹者タグを

シーズン切り替えの際に入手できます。

まとめ


実績タグはアイコンなどと同じやりこみ要素の一つで直接ゲームに影響することはありませんが、

遊び心のあるタグを設定したり好きなキャラクターをアピールしたり、

その人だけのプロフィールを演出することができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)