【第五人格】マップの名称を解説!知っておくと便利だぞ!

今回はアイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のマップの名称についてまとめていきたいと思います!

ボイスチャットを使用しながらサバイバーをやるとき、マップの場所ごとの名称がわかると情報伝達がしやすくなります。

マップの名称を覚えるメリットは?

第五人格には現在10個以上のマップが存在しています。

さらに、マップ内のポジションによっても名前で呼ばれることが多く、
把握しておくと味方とボイスチャットを繋ぎながら遊ぶとき、ゲーム内チャットよりも具体的な位置を伝えられるようになります。

使う名称に個人差があり伝わらない場合もあるため、複数パターン覚えておくと安心です。

マップごとの名称を一部紹介

軍需工場

南北にゲートがあり、それぞれ「工場側/小屋側」ゲートと呼ばれることがあります。

中央の板が三枚ある場所は「三枚板」、南西の袋が積まれた場所とその奥の壁が多い一帯は「カラス」と呼ばれます。

赤の教会


南と北東にゲートがあり、それぞれ「レカペ(レッドカーペット)側/小屋側」ゲートと呼ばれます。

壊れる壁も南北で分けられ、レカペ側ゲートに近い方が南壁です。

他のポジションは中央の教会、墓場と分かりやすい名称で呼ばれます。

聖心病院

西と南東にゲートがあり、それぞれ「出窓側/小屋側」ゲートと呼ばれます。

他にも女神像周辺は「女神像」、東の板と窓が多い場所を強ポジと呼びます。

湖景村

南東、北西にゲートがあり、それぞれ「海・船側/小屋側」ゲートと呼ばれます。

西側の丸太や船がある場所は「アスレ(アスレチック)」、南西の板・窓枠が多い一帯は「最果て」と名付けられています。

月の河公園

月の河公園は中央を通る川で二つに分断されており、それぞれのエリアにゲートがあります。

東エリアにあるゲートはジェットコースターのスタート地点に近いので「始発側」
西エリアにあるゲートはジェットコースターの終点に近いので「終点側」と呼ばれることが多いです。

他の名称も「◯駅目」「テント」「二階建て」「壊れたメリーゴーラウンド」など、見た目でわかりやすい名前が付けられています。

ホワイトサンド精神病院

横長なマップで、南北に一つずつゲートがあり、南側ゲートは病院の受付となっています。

部屋によって特徴がありますが、共通の名称が付けられている場所は少ないようです。

レオの思い出

北と南東にゲートがあり、北側には月が浮かんでいることから「月ゲート」、南東を「ツリー側」と呼びます。

北西の一帯を「最果て」、工場の南側を「工場横」「工場奥」と呼ぶことがあります。

永眠町

南北にゲートがあり、それぞれ「墓地/学校側」ゲートと呼ばれます。

芸者のシルエットが確認できる場所から正面のポジションは「美智子前」、西側の板や荷台が集まった場所を「S字」
北東エリアを「最果て」と呼ぶことが多いようです。

黄金の石窟

一階の西と地下二階の東にゲートがあります。

マップのピック率が低いため名称がほとんど定まっておらず、見てわかる「エレベーター」や階層を伝えるのがおすすめです。

中華街

南北にゲートがあり、それぞれ「傘/提灯」ゲートなどと呼ばれます。
さまざまな店があり統一されていませんが、南西の店を「豆腐屋」、東側にある店を「ソーセージ屋」と呼ぶのは分かりやすそうです。

罪の森

北西と南東にゲートがあります。
北東の木の付近を「アスレチック」、南東のゲート近くは「テント周辺」などと呼ばれています。

マップごとに名称を画像にまとめてくれている人も!

初期からある馴染み深いマップの名称は統一されている印象があります。

https://twitter.com/Lily_celia3/status/1286609081143197698?s=20&t=h2xVeIwORaNkSV3_KEDLgQ

複雑なマップと言われるホワイトサンド精神病院、黄金の石窟は名称がほとんど定まっていません

https://twitter.com/furano_mirrativ/status/1373308514613874689?s=20&t=zEz7YZAihA8tMSh4CRmleQ

https://twitter.com/ivtsukkar/status/1461715920619913220?s=20&t=zEz7YZAihA8tMSh4CRmleQ

中華街は特徴が多い故に呼び方の個人差がありそうです。

まとめ:口頭で教わるのが確実!

カスタムモードのマップ選択画面やシングルトレーニングモードではマップを見ることができるので、マップを活用しながら少しずつ名前を覚えていきましょう

また、よく一緒に遊ぶ人とマップを巡りながら勉強すれば、確実に伝わる名称を覚えることができるはずです。

[nlink id=”2402″] [nlink id=”7627″] [nlink id=”7256″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)