【第五人格】ストーリーが気になる人必見!探偵の正体に迫る!

アイデンティティV(第五人格/IdentityⅤ)のメインストーリーや探偵の正体について解説します!

第五人格のメインストーリーはまだまだ謎が多く残っています!気になる方は是非ご覧ください!

第五人格 ストーリーが気になる人必見!探偵の正体に迫る!

ストーリーとは

第五人格でのメインストーリーは現在チュートリアルの際に語られるのみです

メインストーリーのほかにも第五人格ではキャラクター毎に細かな背景ストーリーが存在します

今回は主人公「探偵」のストーリーである物語冒頭のメインストーリーと探偵の正体についての予想などをご紹介します

ストーリー紹介

プロローグ


▲画像を拡大する

大雨の中主人公の乗る乗用車が走っていきます


▲画像を拡大する

探偵は車で悪路を半日かけて手紙に書かれた廃墟となった荘園に到着しました

突然の大雨を避ける為に探偵は母屋に足を踏み入れましたが中は歳月の為に荒れ果てていました


▲画像を拡大する

居間にたどり着くとそこだけは10年も放置されていた割にはきれいな状態の部屋でした

探偵は居間のろうそくに明かりを点け、荘園に来る理由になった手紙を開きます


▲画像を拡大する

手紙の送り主は主人公のファンであるらしく、探偵をやっていることを知り

行方不明になった娘の捜索を探偵に依頼してきたようです

手紙の主の「ジェームズ・ライシンバッハ」ですが

シャーロックホームズの仇敵「ジェームズ・モリアーティ」と二人が死亡した「ラヘンバッハの滝」を組み合わせた名前のようです


▲画像を拡大する

荘園は娘が最後に目撃された場所であるようでした


▲画像を拡大する

探偵が部屋の明かりを点け終わり、一息つくと

どこからともなく紙飛行機が飛んできます

シャンデリアの上にでも引っかかっていた者が部屋の明かりに驚いたネズミが落としたのでしょう


▲画像を拡大する

紙飛行機はほんの数日前の日記の1ページでおられているようでした

もしかすると捜索している人物と関係があるかもしれません

探偵には人よりも文字からこめられた思いを読み取る能力に長けていました

探偵は集中して日記が書かれた情景を頭の中で描き出します


▲画像を拡大する

日記から読み取れたのはハンターとサバイバーによる狂気のゲームが行われていたということでした

恐ろしいゲームのさらなる手掛かりを求めて探偵は部屋の中を捜索し、隠された本棚をみつけました


▲画像を拡大する

本棚には大量の日記があり日記を読み解くと

多くの参加者の存在や、荘園から離れられなかった理由などが読み取れ

「ゲーム」が繰り返し行われていた大規模な事件であることを探偵は感じ取ります


▲画像を拡大する

ゲームでは「ハンター」と呼ばれる恐ろしい狩人がいたことを知り

ハンターをより理解しようと深く推理をすると突然、探偵は息苦しさを感じました


▲画像を拡大する

息を整えようと鏡を見るとそこには様々な人格の自分が写っていました

探偵の過去


▲画像を拡大する

探偵は10年前、火災事故に巻き込まれたことがありました

ちょうど荘園が廃墟になったのが10年前という話が冒頭でもありましたね


▲画像を拡大する

探偵はけがはしていませんでしたが記憶喪失になってしまっていました

医師から自分が推理小説家であったことを教わりましたが物書きには戻れませんでした


▲画像を拡大する

探偵事務所を開いたものの仕事はなく、かなり荒れた生活を送っていたようです


▲画像を拡大する

そんなある日、探偵は自分の記憶が飛び、体に無数の傷を作っていることがありました

酒をやめても記憶が飛ぶ時間は伸びていく一方


▲画像を拡大する

そしてついに、探偵は隣人から「もう一人の自分」の存在について知らされるのでした


▲画像を拡大する

探偵はもしかするとこの「荘園」での大きな事件にもう一人の自分がかかわっているかもしれないと推理し

更に日記をひも解いて事件の真相解明に乗り出すのでした

長くなりました現在判明しているストーリーはここまでです

ゲームでの「対戦」は探偵の頭の中で行われているまさに「事件の再現」だということですの

次は探偵の正体について迫っていきましょう

探偵の正体について


▲画像を拡大する

日本版のチュートリアルではカットされて編集されていますが

公式ツイッターでも明かされていますが探偵の名は「オルフェウス」といいます


▲画像を拡大する

手帳の「事件タブ」から確認できる部屋の中央に飾ってあった「ヴィーナスの鏡」という絵画


▲画像を拡大する

現実にも存在する9人の女神「ミューズ」を描かいたものです(某アイドルグループの名前の元ネタになった女神です)

探偵の本名「オルフェウス」といえばギリシア神話ではこのミューズの一人「カリオペ」の子として登場します


▲画像を拡大する

そしてもう一枚ショップの目の前に置かれた絵画も現実に存在するものです

上下がさかさまになっていますがジョン・ウィリアム・ウォーターハウスというイギリスの画家の絵で

絵のタイトルは「Nymphs Finding the Head of Orpheus」

日本語ですと「仙女達はオルフェウスの首を見つけた」ですね

この二点から何故かこの荘園には探偵ゆかりのものが散在しており

過去に探偵がこの部屋に訪れていた、又は住んでいたことが予想できます

しかし過去に探偵が荘園にいたことは確かですがそれ以外のヒントといえば

探偵の「左手の傷」くらいでその正体についてはつかめませんでした


▲画像を拡大する

探偵の正体は一体何者なのでしょうか?

キャラクターストーリーにヒントが隠されているかもしれません

まとめ

第五人格は公式が雄弁に語っていないだけで

実はとても深いストーリーが隠されています

フレーバーテキストに思える数々のコメントも実は全てに意味があるのかもしれません

今後ストーリーの詳細が語られる時がくるかもしれませんのでその時は是非チェックしてみてください!

世界一速いアップデート最新情報

初心者必見~3つの今すぐできる勝つ秘策!

復讐者の立ち回り~使いこなす秘策はコレ!

6 COMMENTS

李兎

メインストーリーかどうかはわかりませんが右側にある(恐らくそこから入ってきた)扉のところで少しだけ話が読めましたよ(*´∇`)

返信する
匿名

メインストーリーがどうかはわかりませんが右側にある(恐らくそこから入ってきた)扉のところで少しだけ話が読めました、タップできるところがあるのでそこを読んでない方は読んでみてください(*´∇`) もしかしなくても私より長くプレイしてる方はもぅ読んでるかもしれませんねw

返信する
霧さん

探偵の人格が多いこと
探偵が元サバイバーだと言うこと
です❤️

うちでのこづち

エマちゃん説もありますよ!エマちゃんは何も悪いことしていないのに、サバイバーとして居るから(サバイバーのほとんどは悪いことをしている。)でも本当かは知りませんけどね。本当の黒幕って誰だろ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)