【CODモバイル】PDW-57の使い方・メリット!おすすめ装備(パーク)はコレだ!

CoDモバイル(Call of Duty Mobile)における「PDW-57」の基本情報や使い方、メリットについてまとめてみました!



「PDW-57」とはどのような武器か、CoDモバイル内のマルチプレイヤーやバトルロイヤルではどのような使い方をすると最適か解説しています。

おすすめのパークやアタッチメントについても解説していますので、参考にしてみてください。

PDW-57の基本情報


PDW-57
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
90 50 40 75 25

PDW-57は、圧倒的な威力を持つサブマシンガンです。

装填数の多さと、威力の強さから最前線での立ち回りに向いているのが特徴となっています。

【使い方は?】PDW-57

敵に接近し一気に倒そう!

PDW-57は近距離での撃ち合いに強いため、敵に接近し一気に倒すのがおすすめです。

威力の高さから撃ち負けることが少なく、装填数も多いため複数の敵をまとめて一掃もできます。

とにかく距離を詰めて、相手との撃ち合いに負けずに立ち回ることが大切です。

【メリットとは?】PDW-57

撃ち合いに強いサブマシンガン!

とにかく撃ち合いに強いため、リスポーンキルを取りに詰めてきた敵に対してもも返り討ちが可能です。

腰撃ちでもアタッチメントがあればキルしやすいため、MSMCのリコイルコントロールが難しいと感じる方に試して欲しいサブマシンガンです。

装填数も多いため撃ち合いでのリロードが発生しにくいのも強みです。

ジャンプやスライディングを駆使して敵の弾切れを狙いつつ、威力で押し切れます。

MSMCほどクセの強いリコイルではないので、最前線に出てみたいけれどリコイルコントロールは苦手という方はぜひPDW-57を使ってみてください。

【デメリットとは?】PDW-57

連射速度と射程距離が低い…

人気のMSMCと比較した場合、連射速度と射程距離の低さは弱みに感じてしまいます。

またフォアグリップなしではリコイルが強く、初心者には扱いにくいでしょう。

射程距離の短さから、敵に接近する必要があり移動も多いため、スナイパーライフルのターゲットにもなりやすいです。

しっかりと周りを見た立ち回りができない場合は、もう少し射程の長いサブマシンガンで中距離からの攻撃も視野に入れる方がおすすめになります。

キル数とデス数が比例してしまうようではチームの負担となるため、死なない立ち回りが求められる武器でもあります。

【おすすめ装備(パーク)】PDW-57

おすすめのパーク

パーク名 効果

ライトウェイト
ダッシュ速度が10%上昇し、落下によるダメージが大幅に減少

ハゲワシ
キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器の
マガジン容量と同じになる

デッドサイレンス
音を立てずに移動

他のサブマシンガンと比較すると若干低い機動性を補うように、ライトウェイトを採用した編成です。

デッドサイレンスを活かして一気に距離を詰め、キルしていきましょう。

PDW-57におすすめのアタッチメント

アタッチメント名 効果

レッドドットサイト
精密レッドドットサイト

ロングバレル
射程距離が伸びる

フォアグリップ
命中精度が向上

ファストマガジン
リロード時間を短縮

これらのアタッチメントを装着するとステータスは以下のように変わります。

おすすめアタッチメント後のPDW-57ステータス


PDW-57
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
90 50 55 75 40

PDW-57では基本的にロングバレルで射程を補う編成をおすすめします。

FPS慣れしており、撃ち合いに自信がある場合は射程は短いまま威力や機動性を上げるのも良いでしょう。

一般的には射程を補って近距離以外での撃ち合いも考慮しておくと安定します。

フォアグリップはあるとリコイルコントロールが楽になるため、必ず装着するようにしましょう。

まとめ:PDW-57は敵との撃ち合いを楽しみたい方におすすめ!

PDW-57は、近距離での激しい撃ち合いをしてみたい方におすすめのサブマシンガンです。

死なない立ち回りは求められますが、複数の敵をキルしていく爽快感はたまりません!

装填数と威力を活かして、ぜひ味方を勝利に導いてください!
[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)