【CODモバイル】BK57の使い方・メリット!おすすめ装備(パーク)はコレだ!

CoDモバイル(Call of Duty Mobile)における「BK57」の基本情報や使い方、メリットデメリットについてまとめてみました!

おすすめのパークやアタッチメントについても解説しておりますので、 マルチプレイヤーやバトルロイヤルモードで使用する際はぜひ参考にしてみてください。

BK57の基本情報


BK57
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
48 63 66 60 50

BK57は、連射力が秀でた武器です。

反動はあるものの、連射が速くちゃんと当てると一気に相手の体力を削りキルできます。

攻撃面が目立つ武器です。

【使い方は?】BK57

中距離を軸にして戦いましょう!

中距離での戦闘が、一番強みを活かせます。

もし近距離戦になっても、近距離にもなかなか強い武器なので問題ないです!

ですが基本は有利な中距離で戦いましょう!

照準は体の中心を狙おう!

射撃中の反動を考慮すると、体の中心を狙って撃つのがおすすめです。

いきなりヘッドに照準を合わせて撃ってもなかなか当たらないと思いますので、無理せず、体の中心に狙いを定めて撃ちましょう。

【メリットとは?】BK57

連射速度が速く、撃ち合いに有利!


連射速度があり、しっかりと相手を狙って当てられれば、撃ち合いでは有利になるでしょう。

近距離でも連射速度があるので、撃ち負けにくいです!

強みを活かしていきましょう。

機動性があり、戦場を素早く移動できる!


機動性も高いので、素早く移動できて素早く撃てます。

ここに、プレイヤーの腕が加われば瞬時にキルでき、スピーディーな戦いができるでしょう!

速い展開が好きな人にはうってつけですね。

【デメリットとは?】BK57

連射の反動があり、やや当てずらい!


連射が速くて強いのだが、その連射の反動でどんどん狙いがずれます。

単発のの反動は少ないため、なるべくヘッドショットで8発くらいで素早く仕留めたいところです。

難しい場合、無理せずに胴体を狙って撃ちましょう。

威力が低いため、当てられなければ撃ち負ける!


単発の威力は低いため、ゴリ押しで相手を倒すのは難しいです。

反動を考慮して素早く相手をキルできなければ、撃ち負けると思います。

数人を相手した場合もきついと思うので、撃ったら確実に相手をキルできるよう、しっかりと練習をしておこう。

【おすすめ装備(パーク)】BK57

おすすめのパーク

パーク名 効果

スカルカー
歩行およびしゃがみ時の移動速度が12%上昇

ハゲワシ
キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器のマガジン容量と同じになる

ハードライン
キルした際に獲得するポイントが25%上昇

スカルカーで、素早く相手をキル、ハゲワシで、弾薬を回収するパークです!

ハードラインでポイントを稼ぎ、スコアストリークを多用して戦場を有利にしましょう。

これらがアサルトライフルにとって一番ベストな装備です。

BK57におすすめのアタッチメント

アタッチメント名 効果

ホログラフィックサイト
リフレックスサイトよりもターゲットを視認しやすいが、周辺視野が狭まる

ストック
照準中の移動速度が上昇

レーザーサイト
命中精度が向上

フォアグリップ
サイト越しに狙っている間の反動を軽減する

これらのアタッチメントを装着するとステータスは以下のように変わります。

おすすめのアタッチメント装備後のステータス


BK57
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
45 60 91 70 55

アタッチメントの装着によって、命中率と機動性・射程距離が上昇しました。

ホログラフィックサイトによって、よりターゲットが視認しやすくなります。

レーザーサイトやフォアグリップ、ストックで反動があるBK57を使いやすくしてくれます!

これにより、相手をキルしやすくなるでしょう。

まとめ:BK57は連射力が優れた武器で、プレイヤーの腕に左右される武器です!


BK57はトータルパラメーターで見るとバランスが良いが、体感で反動がやや強いのでプレイヤーの腕がいる武器かなと思います。

ですので、プレイヤーによって強さが変わる武器だと思います!

初心者でも充分扱いやすく強く連射速度がある武器ですので使って見てはいかがでしょうか。

BK57は使い方次第で、強さが変化する武器です。

[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)