ガンスミスの特徴
特徴1:武器のアタッチメントを変更できる!
ガンスミスはマッチで使用する武器のアタッチメントを変更できます!
変更できる項目は、「マズル」「バレル」「サイト」「ストック」「PERK」「レーザー」「アンダーバレル」「弾薬」「リアグリップ」の9種類です。
アタッチメントは、9種類の中から5種類選ぶことが出来ます!
個々で能力が違い、ダメージや命中率、射程距離などステータスが変わり、プレイの幅が広がります。
色んな組み合わせを作ることが出来るので、自分だけの装備を見つけよう!
特徴2:武器のカスタマイズができる!
ガンスミスでは武器の「迷彩」や「レティクル」「チャーム」を変更することができます!
「迷彩」は個々の武器のミッションをクリアすることによって解放され、使用することが出来ます。
「迷彩」や「チャーム」は報酬やストアで手に入れることで使用することも可能です!
武器を好きなようにカスタムすることによって、マッチ中のキルカメラなどで自慢することが出来ます!
「レティクル」はサイトを覗き込んだ時にでる、真ん中のマークのことを指します。
様々なマークがあり、自身が見やすいものを選ぶことをおすすめします!
特徴3:武器のアップグレードができる!
アタッチメントは武器のレベルを上げることによって解放されます!
すぐにアタッチメントを使いたい方は、「XPカード」を使うことによってレベルを簡単に上げることができます。
「XPカード」は3種類あり、緑色がXPを50ポイント上がり、青色が100ポイント、紫色が500ポイント上がります!
ランクマッチで新しい武器を使ってしまうと、ステータスで負けてしまうので、必ず「XPカード」を使いましょう。
ガンスミスでカスタマイズ可能な箇所
カスタマイズできる項目は、「マズル」「バレル」「サイト」「ストック」「PERK」「レーザー」「アンダーバレル」「弾薬」「リアグリップ」の9種類です。
アタッチメントは、9種類の中から5種類選ぶことが出来ます!
項目 | カスタマイズ名称 |
---|---|
![]() |
マズル |
![]() |
バレル |
![]() |
サイト |
![]() |
ストック |
![]() |
PERK |
![]() |
レーザー |
![]() |
アンダーバレル |
![]() |
弾薬 |
![]() |
リアグリップ |
ガンスミスのセッティング方法手順
手順1:ロードアウトをタッチする!
まずはメイン画面の右側枠でモードを選択します!
次の画面で下側に「ロードアウト」の枠が出るので、タッチします。
左側にはどのモードのガンスミスをセッティングするか選択出来ます!
枠が白くなっているモードのセッティングを行っています。
手順2:武器を選ぶ!
「ロードアウト」の画面で右側に9つの枠が表示されますので、左上の枠をタッチしましょう!
次の画面が「メイン武器」を選択する場所で、左側の枠をタッチすると武器の種類を変えることができます。
セッティングを行いたい武器を見つけたら「クイック装備」をタッチしましょう!
手順3:ガンスミスをタッチ!
ガンスミスは2つのやり方で選択できます!
1つ目が「メイン武器」画面で行う!
2つ目が「ロードアウト」画面で行う!
どちらからもセッティングを行うことが可能なので、使いやすい方で選択しましょう。
個人的に選ぶ!ガンスミスのおすすめ構成!
おすすめ1:中距離最強ICR-1
この構成は、正面での打ち合いに勝つための装備です!
頭を少しだけ出している敵に対して撃ち合うときに命中率がいいため、抜くことが出来ます。
元からブレが少ないICRをさらに強化した装備となっております!
おすすめ2:機動性抜群ICR-1
この構成は、チームデスマッチやドミネーションで最前線に出ていきたい方向けの装備です!
SMGにも負けない機動性で、前線を上げていけることが特徴です。
中距離にも対応できるので、おすすめの構成となっております!
まとめ:最強の武器を見つけろ!
初期でも強い武器はありますが、ガンスミスで武器のセッティングを行うことで、より強力な武器を使うことができます!
自分だけの装備を見つけて、マッチに挑みましょう!