【CODモバイル】スナイパーライフル最強ランキング!

CoDモバイルの(Call of Duty Mobile)スナイパーライフル(SR)最強をランキング形式で紹介します!

独断と偏見的な意見になっているかもしれませんが、多くのプレーヤーに参考になれば幸いです。

武器の性能の数値や使いやすさなどを考慮し、スナイパーライフル最強を紹介していきます!

スナイパーライフル最強ランキング

スナイパーライフル一覧・最強ランキング

順位 武器名 評価
1位
Locus
【評価:Sランク】
・スナイパーで最も高い威力
・上半身1撃
・覗きこみが速い

2位
Arctic.50
【評価:Sランク】
・連射できる
・複数人相手が可能
・胴体1撃

3位
DL Q33
【評価:Sランク】
・標準的な性能
・癖がなく扱いやすい

4位
M21 EBR
【評価:Bランク】
・連射できる
・ミスしてもカバーしやすい

5位
XPR-50
【評価:Bランク】
・連射性能が高い
・2発確殺

1位:Locus

Locus
威力 95
連射速度 17
命中率 55
機動性 45
射程距離 95

Locusはボルトアクションのスナイパーライフルになります。

武器の威力が他のスナイパーライフルに比べて高くなっています!

ワンショットキルがとても狙いやすいスナイパーライフルです。

Arctic .50の強い点

凄まじい威力なのでワンショットキルがしやすいです。

また覗きこみも速くクイックショットで近距離も戦えます!

さらに上半身が一発とスナイパーライフルを使うならとてもおすすめです!

ハセシン様:化け物級の最高威力SR『LOCUS』追加!! 威力95の新武器現るwww

ハセシン様がLocusの魅力をご紹介されています!

凄まじい威力を動画内でもお届けされています!

Locusの魅力やどんな武器か気になる方はぜひ動画をご覧ください!

2位:Arctic .50

Arctic .50
威力 85
連射速度 30
命中率 52
機動性 50
射程距離 95

Arctic .50はセミオートのスナイパーライフルになります。

高い連射力威力が特徴のある銃になっています。

初期武器にあるDL Q33よりは少し威力が落ちますが、連射速度はArctic .50の方が高いです。

相手にあたらなくてもまたすぐに撃つことができるのでとても扱いやすいポイントです。

Arctic .50の強い点

Arctic .50は連射性能が非常に高いスナイパーライフルです。

なので、撃ってから次の弾を撃つ時間が短いです。

複数の敵が同時に攻撃して来ても、

対応できる強力なスナイパーライフルになっています。

さらに非常に威力が高いので敵の胴体に当たっても一撃で倒すことができます。

ハセシン様:最強スナイパーライフル『Arctic .50』現るwww

ハセシン様がArctic .50の魅力をご紹介されています!

ハセシン様自身も動画内で扱いやすいと言っていますね!

Arctic .50の魅力やどんな武器か気になる方はぜひ動画をご覧ください!

3位:DL Q33

DL Q33
威力 90
連射速度 15
命中率 60
機動性 45
射程距離 95

DL Q33はボルトアクションのスナイパーライフルになります。

高威力高射程のため敵に気付かれる前に撃ち抜くことが可能です。
しかし、連射速度に難があるため、確実に敵を撃ち抜く必要があります。

初期から入手できる武器ですぐに使用することができます。汎用性が高い武器になります。

DL Q33の強い点

DL Q33は比較的標準的な性能のスナイパーライフルになります。

一撃で倒せる部位は腹から上になります。

Arctic .50との比較

Arctic .50よりは少し威力が高くなっています。

連射速度はArctic .50の方が高いですが、
DL Q33は連射速度が低い為確実に敵を射抜く必要があります。

IQ様:必見!! 実はDL Q33の方がArctic .50より強い!!??


IQ様よりDL Q33の魅力を動画内で紹介されています!

DL Q33かArctic .50で言えば個人的にはDL Q33の方が好きです!

もし悩まれている方がいればこちらの動画をご覧になって検討してみてはいかがでしょうか!

4位:M21 EBR

M21 EBR
威力 80
連射速度 35
命中率 60
機動性 45
射程距離 95

M21 EBRはセミオートのスナイパーライフルになります。

精度連射速度の高さが特徴的な銃になります。

連射ができるためミスをカバーしやすく、次の射撃が速いため2発目以降でキルを狙える武器になります。

M21 EBRの強い点

M21 EBRは連射が可能なスナイパーライフルなので
1発を外しても再び狙えるところが強みです。

一撃で倒すことはできませんが、しっかり連射して2発当てるとキルすることができます。

どくきの様:必見!! M21 EBRの立ち回り解説!


どくきの様よりM21 EBRの魅力を動画で紹介されております!

やはりワンショットワンキルに自信がない方にはいいかもしれませんね。

使用を検討されていたりどんな武器か気になる方はぜひ動画をご覧ください!

5位:XPR-50

XPR-50
威力 80
連射速度 40
命中率 55
機動性 45
射程距離 90

XPR-50はセミオートのスナイパーライフル高い連射性能を持つスナイパーライフルになります。

ヘッドショット以外は2発以上当てないと倒せないため、上級者向けの武器となっています。

連射速度が速いため、1発外してもカバーができる武器になっています。

XPR-50の強い点

XPR-50はM21 EBRと同じで、この武器も一撃では倒せないのですが

連射速度が高く、1発外しても2発目以降でキルを狙うことができます。

Yamamu Gaming様:猛威をふるった連射スナイパーXPR50!!

Yamamu Gaming様よりXPR-50の魅力をご紹介されています!

動画内で説明されていますが、どの距離でも確定2発は魅力的ですね!

XPR-50が気になっている方はぜひご覧ください!

【初心者におすすめ!】スナイパーライフル

DL Q33がおすすめ!

スナイパーライフルが苦手だったり、

初心者の方でもスナイパーライフルを使いたい人がいると思います。

自分がうまくなれば、簡単に相手をキルすることができるようになります。

そんな方に扱いやすいDL Q33をおすすめします。

相手を一発で撃ち抜く練習ができる武器になります。

解除レベルとクイックショットを踏まえて

CoDにおいてはクイックショットなどの技術が必要になってきますが、それを練習できる扱いやすいスナイパーライフルになります。

DL Q33Arctic .50ではArctic .50が評価が高いですが、

初期で獲得ができるという点を踏まえてDL Q33をおすすめします。

JOKERGAME様:スナイパー上達講座 – (初心者の為のSR基礎編)クイックショットのコツ!!

https://youtu.be/2ZRVx02p-ko

JOKERGAME様が動画内でクイックショットとスナイパーライフルの上達のコツを説明しています!

苦手な方や、うまくなりたい方はわかりやすいので必見だとおもいます!

【その他おすすめ!】スナイパーライフル

総合で強いのはArctic .50

初心者の方も練習してスナイパーライフルがある程度使用できる方には、Arctic .50がおすすめです。

Arctic .50威力が高く連射性能も高いので、複数人相手にもできる点と胴体部分でワンショットキルができる点ですごくおすすめです。

初期から強いのはDL Q33

最初から使えるという点やワンショットワンキルができるという点でこのスナイパーライフルをおすすめします。

DL Q33威力は高いのですが連射性能が低いという点で
複数人を相手にしにくいのが難点だと思います。

スナイパーライフルとは

遠距離での戦いが得意!

スナイパーライフルは他の武器種と比べて遠距離での戦いを得意とする武器になります。

他の武器種とは違いスコープを覗いて射撃をすることができます。

射程距離は長いのですが、武器によっては連射できないものもあります。

スナイパーライフル使用時の注意

他の武器種とは使い勝手が違い、
スナイパーライフルにはスナイパーライフルの特徴があるので
使う際には十分に注意して使用してください。

スナイパーライフルの特徴

スナイパーライフルの弾速は、すべての武器種の中で最速になっています。

そのため、敵の動きを予測して打つ偏差射撃をする必要はありません。

また遠方の敵にもそのままダメージが通るので、積極的に遠距離の敵も撃ち抜いていきましょう!

部位によっては一撃

スナイパーライフルの大きな特徴として、

武器と部位によっては相手を相手を一撃で倒す事が可能です。

一撃で倒せる部位は胸から上腹から上など武器によって異なります。

また武器によって異なりますが、足や腰などに当たった場合は間髪をいれずに2発撃ちこむことで倒すことができます。

距離はスナイパーライフルに関係はありません。

スコープ

スナイパーライフルには他の武器種とは違い、

スコープを覗いて射撃することができます。

スコープを覗いている間は、遠距離の敵がズームされて狙いを定めやすくすることができます。

しかし、覗いている間は近くにいる敵が確認しにくくなるので、

射撃するときは周りをよく確認して狙うようにしましょう。

またCoDシリーズではクイックショットと呼ばれる技術があります。

初心者の方はまずスナイパーライフルを当てる感覚をつかんでから、クイックショットの練習をしていくといいと思います。

クイックショットとは?

CoDシリーズのスナイパーライフルにはクイックショットと呼ばれる技術があります。

その名の通り、相手を瞬時に狙い当てて倒すという技術になります。

覗く前に敵にエイムを合わせて、合わせたらすぐ狙いを開始して覗き切った瞬間に撃つという流れになります。

ただし覗ききれてない状態で撃つと腰だめ射撃の判定になることがあります。

初心者の方はまずスナイパーライフルを当てる感覚をつかんでから、クイックショットの練習をしていくことをおすすめします。

スナイパーライフルの使い方

スナイパーライフルは他の武器種とは違い

一撃で倒すことができる反面、確実に当てないといけません。

なので出来るだけ一撃で仕留めていけるように

胸より上を狙うように心がけて使いましょう。

さらに立ち回りを意識していくことが大事になります。

複数人敵が来た場合は、瞬時に優先順位をつけて対処していかなければなりません。

複数人来た場合は、気づいていない人は後回しに向かってくる敵を順に倒していくといいと思います。

ランキングの評価基準

汎用性と銃の性能

汎用性の高い武器、もともとの銃の性能を踏まえて評価していきます。

両方を兼ね備えているものはもちろんランキング上位になります。

どちらか片方の場合は、投稿者の基準で評価させていただきます。

プレイヤーレベルの解除が低いもの

初心者の方が使っても強いものを高評価にしていきます。

プレイヤーレベルの解除等も考慮してランク付けをしていきたいと思っています。

上級者だけが使っても強いものは初心者の方にも参考にならないかも知れないため、

ランキングでは低い評価になる場合があります。

初心者の方でもある程度楽にキルできるもの、解除レベル等を考慮してを投稿者が選びランキングとして表示していきたいと思います。

ランキングの注意点

アップデートで銃の調整が入り、強さが変わる場合があります。

その都度ランキングが変更される場合があります。

まとめ:スナイパーはワンショットキルが大前提!

スナイパーライフルと言えばやはりワンショットワンキルが強いと思います。

スナイパーライフルの種類によってはワンショットキルができる強力な武器になります。

ワンショットキルができるDL Q33Arctic .50が練習にも使えて実戦でも強いのでおすすめします。

プレイヤーのエイム力立ち回りによって強さが変わり、

中級者から上級者向けの武器になりますが、使いこなすと他の武器では味わえない気持ちのよさと爽快感があります。

きっとスナイパーライフルが離せなくなってしまうでしょう!
[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)