優等生とは
優等生とは、2021年4月9日に追加されたイベントのことを指します!
このイベントでは、ウィングスーツ「クライシス」やICR-1「インプリント」などの報酬を入手することができます。
ランクマッチでタスクに挑戦しなければなりません!
報酬を目指してクリアしましょう!
優等生のチャレンジ一覧
チャレンジ一覧
➀MPまたはBRのランクマッチを3回プレイする |
➁MPまたはBRのランクマッチを5回プレイする |
➂MPランクマッチでスコアストリークを5回使う |
➃任意のランクマッチでリーサルグレネードを10回投げる |
➄BRランクマッチでBRクラスチップを5回使用する |
➅BRランクマッチでオペレータースキルを3回使う |
➆任意のランクマッチで敵を任意の武器で30人キル |
➇任意のランクマッチで敵15人をヘッドショットでキル |
➈MPまたはBRのランクマッチで3回勝利する |
➉MPまたはBRのランクマッチで5階勝利する |
優等生のイベントは、ランクマッチでタスクをクリアするものが多いです!
開催期間は、2021年4月9日から4月16日までとなっています。
このイベントでは、タスクの達成条件をクリアすることによって入手できる進捗ポイントを集めます!
進捗ポイントを集め、必要ポイントに達すると報酬を入手することができます。
今回のタスクはランクマッチなので、少し難しいイベントとなっています!
報酬一覧と必要なポイント
報酬 | 必要ポイント |
---|---|
![]() 武器XPカード×5 |
60 |
![]() ディフェンダー「リップド迷彩」 |
80 |
![]() クレジット×300 |
90 |
![]() ウィングスーツ「クライシス」 |
100 |
![]() ICR-1「インプリント」 |
120 |
優等生のイベントタスクを達成する条件は、すべてランクマッチでのプレイが必要となっている。
ランクマッチは、自身のランクのプレイヤーとマッチします!
各進捗ポイント獲得数
タスク | 進捗ポイント数 |
---|---|
MPまたはBRのランクマッチを3回プレイする | 10 |
MPまたはBRのランクマッチを5回プレイする | 10 |
MPランクマッチでスコアストリークを5回使う | 20 |
任意のランクマッチでリーサルグレネードを10回投げる | 10 |
BRランクマッチでBRクラスチップを5回使用する | 10 |
BRランクマッチでオペレータースキルを3回使う | 10 |
任意のランクマッチで敵を任意の武器で30人キル | 20 |
任意のランクマッチで敵15人をヘッドショットでキル | 10 |
MPまたはBRのランクマッチで3回勝利する | 20 |
MPまたはBRのランクマッチで5階勝利する | 20 |
優等生の報酬として迷彩「クライシス」やICRの迷彩が手に入るので、挑戦しましょう!
ランクマッチで行わなければならないので、初心者の方や始めたばかりのプレイヤーにとっては難しいイベントとなっています。
慣れるまで通常マッチで練習することをおすすめします!
優等生の攻略方法
攻略1:任意のランクマッチでリーサルグレネードを10回投げる
イベント「優等生」のタスクに、「任意のランクマッチでリーサルグレネードを10回投げる」というタスクがあります!
リーサルグレネードとは、ダメージを与える「グレネード」のことを指しています。
ランクマッチでフラググレネード10回投げるとクリアとなります!
フラググレネードは、レベル2から使用できるので、初心者の方も使用できます。
攻略2:BRランクマッチでBRクラスチップを5回使用する
BRクラスチップとは、バトルロイヤルで選択できるクラスのスキルのことを指しています!
このタスクは、クラスのスキルを5回使用することで、クリアできるということです。
自身の使用しやすいクラスのスキルを使用しましょう!
まとめ:イベント「優等生」で迷彩を手に入れよう!
2021年4月9日に追加された新しいイベント「優等生」は、迷彩「クライシス」やICRの迷彩を入手することができるイベントとなっています!
今回のイベントは、ランクマッチでタスクをクリアする必要があるので、少し難易度が高くなっています。
初心者の方には難しいと感じるかもしれません!
[nlink id=”1126″]