戦車の入手方法
手順1:バトルロワイアルに行く!
戦車は、バトルロワイアルで出現する乗り物となっております!
マルチプレイヤーでは出現しないので注意が必要です。
バトルロワイアルでは、移動手段として沢山の乗り物があり、その一つとして戦車に乗ることが可能です!
戦車には主砲があり、敵を攻撃できる最強の乗り物となっております。
手順2:救援物資を待つ!
戦車は、他の乗り物とは違い、最初からマップに出現しません!
マッチで生き残っていると救援物資が投下されます。
その時に、戦車が救援物資として、配置されます!
なので、序盤から乗ろうと思っても、マップのどこを探してもないので注意が必要です!
手順3:緑のマークを探す!
戦車はこのマークが目印で配置されます!
救援物資が投下されるときは、マップを確認してみましょう。
敵も救援物資には群がってきますが、戦車を取ることが出来れば、簡単に敵を倒すことが出来る
乗り物なので、見つけたら取りに行きたい乗り物です!
戦車の乗り方(使い方)
使い方1:動きは同じ!
戦車は、他の乗り物と同じような操作方法です!
操作方法はそれぞれの設定によって違うと思いますので、設定をご覧ください。
戦車には、主砲が付いているため、操作が少し難しいです。
動きが遅く、移動手段より攻撃手段で使うことをおすすめします!
使い方2:主砲はまっすぐに!
戦車に乗ると画面にカーソルが現れます!
主砲は動かすことができ、戦車の真横に敵がいても、攻撃することが出来ます。
しかし、主砲を動かすと戦車の移動操作が難しく、敵からの攻撃を食らう可能性があるので注意が必要です。
できるだけ主砲は戦車が前進する方向に合わせ、敵が来たときのみ、動かすような意識が重要です!
使い方3:自爆に気を付ける!
戦車にも体力があり、画面下に戦車のマークがあります。
ここが攻撃を食らうと赤くなるので、確認が必要です!
戦車の主砲は平面だとしっかりとまっすぐ飛びますが、崖や山で戦闘を行うと地面を撃ってしまう時があります。
操作している戦車の近くを攻撃してしまうと、自身にダメージが入り、戦車の体力が減ります!
1発なら問題ないですが、何発も自爆してしまうと、戦車から煙や火が出るので注意しましょう!
戦車の壊し方と対策
対策1:戦車に近づかいない!
戦車の攻撃は、最強クラスで1発食らうと倒されてしまうので、見つからないように遠距離から狙いましょう!
救援物資が来た時には、スナイパーライフルかロケットランチャーを探しておくと安心です。
また、戦車が配置された場所は激戦区となるので、周囲の警戒を怠らないように意識しましょう!
対策2:戦車の横に付く!
戦車の主砲は、真下には撃つことができません!
射程に入らなければ、ダメージを受けることがないので、楽に攻撃ができます!
戦車には、マシンガンも搭載されているので、真横に付くことがコツです。
戦車近づく際は、動きが遅いですが、轢かれないように注意して攻撃しましょう!
また、敵が戦車から出てくる可能性があるので、意識しておきましょう!
対策3:やり過ごす!
戦車を取ることが出来れば、無双できる事間違いなしの乗り物です!
武器が整っていない時は、攻撃せず、隠れてやり過ごすことも戦略の一つです。
戦闘が始まっても、その場で待機しよう!
むやみに発砲し、位置がばれないようにすることが重要です。
まとめ:戦車を取ることが出来れば、無双できる!
戦車は救援物資でのみで配置されますが、乗ることが出来れば、敵を沢山倒すことが出来るでしょう!
救援物資が投下されるときは、マップを確認して、警戒をしましょう。
敵が寄ってくること間違いないので、気を抜かないことが大切です!