【CODモバイル】キルレ(成績)の確認方法と上げ方!

CoDモバイル(Call of Duty Mobile)における「キルレ(成績)」の確認方法と上げ方についてまとめてみました!



マルチプレイヤーやバトルロイヤルモードで活用する際はぜひ参考にしてみてください。

キルレ(成績)とは

キルレは、自分の強さを証明するデータ!

キルレとはキルデスの戦績のことです、つまり自分の強さを表すものです。

自分の強さに直結してるため、大事ですね。

強くなりたい人は、気にして戦って見てはいかがでしょうか。

純粋に戦績を気にせず、ゲームを楽しみたい人はキルレはあまり気にしなくてもいいと思います!

キルレは大体1.7以上が強いプレイヤーなので覚えておきましょう。

キルレ(成績)の確認方法

キルレは自分のプロフィールから見られます。


まずは、ホーム画面から自分のアイコンをタップしてみましょう。

そしてアイコンを変更したりする、プロフィールの場所をタップ移動すれば左下に表示されています。

キルデスと書かれていますので、わかると思います。

キルレ(成績)の上げ方

死なずにキルをたくさんする!


キルレを上げる方法は、、簡単に言えば勝つことです。
一戦一戦確実に勝てば、自ずと上がります!

勝ってる時は、あまり死なずにキルできていると思います。

その時勝ってる時、どういう行動を自分が取っているのかを。

しっかり覚えておくことも、キルレを上げる事に直結しますので。

覚えておきましょう。

感度などを調整して、強くなってキルレを上げる!


今よりもっと強くなりたい場合は、感度を調節してみてはいかがでしょうか。

感度を変えれば、素早く相手を捉えてキルできたりします。

感度は高く設定すれば、よりスピーディーに戦えます!

ですが感度は高く設定すれば、より操作技術を求められます。

更に感度が高いと酔ったりもします。

腕にそこまで自身がない人や酔いやすい人は、感度は中くらいがいいと思います。

感度は設定画面から変更できますので、自分に合った感度に調整してみてはいかがでしょうか。

まとめ:CODを本気で強くなりたい人はキルレを見るべき!

キルレは現在、自分がどれくらい強いのかを表しているものなので、本気で強くなりたい人はやはり気にするべきですね!

キルレが上がっていれば自分が強くなってる証拠ですので、やりがいもあると思います!

モチベーションを維持するのにも良いと思いますので、キルレを気にしながら、プレイしてみてはいかがでしょうか。
[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)