【CoDモバイル】シャベルの性能と評価!

CODモバイルのシャベルの入手方法やおすすめの立ち回りを解説します!

シャベルはシーズン2イベント「黄金至上主義」で入手できる近接武器です。

性能や詳しい入手方法についても

詳しく解説しているので、是非試してみてください!

シャベルについて

武器種 メイン/サブ 適正距離
近接攻撃 サブ武器 近距離
項目 性能
ダメージ 70
連射速度 9
命中率 70
機動性 80
射程距離 15
操作 70
装弾数 なし

 

シャベルは接近武器の中でも射程距離がとても長いサブ武器となっています!

通常のナイフと比べると射的距離が倍以上違います。

近接武器の中では、1位、2位を争う飛距離の長さを持っています!

シャベルの入手方法

シャベルの入手方法は、シーズン2イベント「黄金至上主義」の報酬で入手することができます!

黄金至上主義は、チャレンジがとても難しく、諦めてしまう方が多いイベントとなっています。

ですが、シャベルを入手するには、このチャレンジを最後までクリアしなければなりません!

黄金至上主義のチャレンジについては下記で解説しています!

[nlink id=”2365″]

シャベルのメリットとデメリット

メリット:攻撃が伸びる!

シャベルは他の近接武器より、攻撃がとても伸びています!

狭いマップや入り組んだ場所では、シャベルはとても活躍します。

射程距離が長い代わりに判定が少し小さいですが、入手して損はない武器となっています!

デメリット:振りが少し遅い!

シャベルは他の近接武器と比べて振りが少し遅い武器となっています!

レートが遅く、ナイフで慣れている方は、攻撃が当たるまでが少し遅く感じます。

ですが、射程距離もあるので、慣れるとナイフよりキルできるでしょう!

シャベルのおすすめの立ち回り

シャベルのおすすめの立ち回りは、「デッドサイレンス」と併用して使うです!

シャベルの射程距離が長いとはいえ、メイン武器と戦うと正面からなら負けることが多くなります。

そこで使用するのが、デッドサイレンスとなります!

このパークを使用することで、音を立てずに移動することが出来ます。

敵の裏を取ることができるので、おすすめとなっています!

まとめ:射程距離が長い!

シャベルは、他の近接武器と比べて性能がいいです!

レートや攻撃判定の小ささがあっても使用することが出来る武器だと思います。

ただし、黄金至上主義のチャレンジが難しいので入手するまでが大変となっています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)