【CODモバイル】J358の使い方・メリット!おすすめ装備(パーク)はコレだ!

CoDモバイル(Call of Duty Mobile)における「J358」の基本情報や使い方、メリットについてまとめてみました!



おすすめのパークやアタッチメントについても解説しておりますので、

マルチプレイヤーやバトルロイヤルモードで使用する際はぜひ参考にしてみてください。

J358の基本情報


J358
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
80 15 70 90 35

威力の強いハンドガン!

J358は威力が非常に優れているハンドガンです。

連射性能も悪くはないので、接近戦を得意とする武器といえます。

中距離まで離れてしまうと威力がかなり下がってしまうため、注意が必要です。

【使い方は?】J358


近距離での攻撃が得意!

J358はその火力を活かして至近距離で射撃する武器です。

ショットガンのような動きとなりますが、ショットガン機動力が非常に高いので動きやすいです。

スナイパーの懐に攻め込もう

敵にスナイパーがいるとヘッドショットを恐れて、なかなか前線に出にくいときがあります。

スナイパーの位置が判明したら、その裏をかいて潰しにいくときに使えます。

ただし相手もJ358をセットしている可能性も十分有り得るので、考慮して挑みましょう。

【メリットとは?】J358

2発で敵をキル

J358は威力が高く、キル性能に優れているハンドガンです。

2発当てれば敵をキルできる驚異の火力を誇ります。

そのためサブウェポンではなく、メインウェポンとして使っているプレイヤーもたくさんいます。

エイムが腰撃ちでも合わせやすい

J358はエイムも非常に合わせやすく、腰撃ちでもしっかり敵に弾を当てることができます。

スコープを覗かなくてもよいという点も、近距離戦に適している理由の1つとしてあげられます。

隙がほぼないので抜け目のない立ち回りができるでしょう。

【おすすめ装備(パーク)】J358

おすすめのパーク

パーク名 効果

ライトウェイト
ダッシュ速度が10%上昇し、落下によるダメージが大幅に減少

追跡者
4秒間敵の足跡が視認可能になる

デッドサイレンス
音を立てずに移動

J358をメインとして使う場合はダッシュ速度を上げるライトウェイト、裏取りがしやすくなる追跡者、足音を消すデッドサイレンスがおすすめです。

追跡者をハゲワシに変えて弾切れを補う構成も強いでしょう。

J358におすすめのアタッチメント

アタッチメント名 効果

FMJ
マテリアルを貫通しやすくなる

大型マガジン
大容量マガジン

これらのアタッチメントを装着するとステータスは以下のように変わります。

おすすめのアタッチメント装備後のステータス


ASM10
威力 連射速度 命中率 機動性 射程距離
90 15 70 90 35

アタッチメントの装着によって、威力がさらに補強されました。

腰撃ちでも命中率がよいため、レーザーサイトは付けなくても十分弾を当てられます。

まとめ:J358は高火力のハンドガン!

J358は高火力でメインウェポンとしても使われているハンドガンです。

中~遠距離の武器でなかなか勝てない、エイム合わせが苦手という方は、今回ご紹介した近距離特化のJ358をぜひ使ってみてください。

[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)