タイマン(1vs1)とは?
CoDモバイルでのタイマンとは、プライベートマッチでフレンドと1vs1のバトルをすることを指します。
時間制限や目標キル数が細かく設定できるため、練習としても役立ちますよ!
【やり方について】タイマン(1vs1)
プライベートマッチを作成する
まずマルチプレイヤーモードから、「プライベート」をタップしルームを作成しましょう。
プライベートモードでマッチングすることで、botが入ることなく純粋な1vs1での対決が可能になります。
フレンドに招待を送る
タイマンをしたいフレンドに招待を送ります。
事前にタイマンしたい旨を、チャットなどで伝えておくとスムーズですね。
プライベートマッチが作成できたら、「フレンドを招待」で一覧を表示し、「+」をタップして招待を送信します。
招待したフレンドがルームへ入室できれば、マッチングは成功です。
モードやマップなどを決定する
対戦モードの選択
マッチング完了後は、モードを選択しましょう。
プライベートマッチで使用できるモードは
・FRONTLINE
・TEAM DEATHMATCH
・SEARCH&DESTROY
・DOMINATION
・FREE-FOR-ALL
・GUN GAME
・HARDPOINT
※こちらの7つです。
マッチの詳細設定
マッチ設定をタップすると、キル上限や制限時間などを変更できます。
観戦人数も変更できるため、クランで行う場合は参加人数に合わせて観戦人数を設定すると良いでしょう。
マップとロードアウトを設定しマッチスタート
マップやロードアウトを設定したあとは、「開始」をタップすると対戦スタートです。
あらかじめマップやモード、使用武器について相談しておくとスムーズに開始できるのでおすすめです。
【おすすめマップ】タイマン(1vs1)
1vs1のため、広いマップはあまり適さないことを念頭に置いて、マップを決定しましょう。
近距離武器で勝負する場合
サブマシンガンやショットガンなど射程の短い武器を使う場合は、「NUKETOWN」がおすすめです。
「NUKETOWN」は建物2つと、間にある車両のみという非常に狭いマップです。
そのため射程の短い武器での撃ち合いに適しています。
またクランでのトーナメント開催など、回転率を考える場合も「NUKETOWN」は試合展開が早く最適ですね。
スナイパーライフルで対決する場合
スナイパーライフル同士、もしくは対スナイパーを想定した戦いをするのであれば「CROSSFIRE」がおすすめです。
狙撃ポイントとなる建物が多いため、スナイパーライフルの練習には最適なマップですね。
壁の多いマップ
壁貫通を利用した戦いをしたい場合は、「KILLHOUSE」がおすすめです。
FMJを装着して威力を試してみたい場合などにも適したマップです。
【おすすめ武器】タイマン(1vs1)
基本的には、対戦相手と相談して決めるのが良いと思います。
もしくは、自身の得意な武器で真剣勝負というのも白熱したマッチを楽しめそうですね!
・ショットガン対決
・スナイパーライフル対決
・サブマシンガンでの撃ち合い対決
などあえて同じ武器やアタッチメントで、純粋なプレイヤースキル勝負も楽めるでしょう。
武器種を決められない場合は、「GUNGAME」モードで遊ぶのもおすすめです!
まとめ:タイマンは武器の練習や各マップの立ち回り練習にも役立つ!
タイマン勝負は純粋な実力対決ももちろんですが、苦手な武器やマップの練習としても活用できます。
フレンドと白熱した戦いを楽しんだり、クランでタイマントーナメントを開催するのも楽しそうですね!
観戦者を承認することでプレイングにアドバイスをもらうなど、純粋な対決以外の活用方法もたくさんありますので、ぜひいろんなプレイヤーとタイマン勝負をしてみてください!
[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]
プライベートマッチがないです