パークとは?
パークとは、銃器や防具とは違う装備のことで、「赤・緑・青」の三色に分類されています。
各パークは、装備をすることによってプレイヤーに追加能力を付与することが可能です。
自分のプレイスタイルに合ったパークを装着することで、戦闘がし易くなったり立ち回りが楽になることもありますので、絶対にチェックしておきたい装着アイテムです。
【武器別おすすめ】パーク
近~中距離武器(アサルトライフル)
近~中距離武器(アサルトライフル)は、M4やAKなどの武器で基本的には序盤から終盤まで使用できる武器です。
敵との撃ち合いで使用することが多い武器なので、「機敏」や「ハゲワシ」などを装備することで武器が有利に使用する事が出来るでしょう。
また、近接時に特に役に立つ「ゴースト」や「アラート」といったパークを装着すると索敵し易くなったり、逆に中距離で不意を狙うことも可能となりますので、おすすめです。
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 機敏 |
Lv.30到達 | オブジェクトの設置が遅くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少 |
![]() ハゲワシ |
Lv.6到達 | キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器のマガジン容量と同じになる |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
![]() アラート |
Lv.51到達 | プレイヤーの近くにいる敵のおおまかな位置をミニマップに表示する |
近距離武器(サブマシンガン)
近距離武器(サブマシンガン)は、PDW-57やAKS-74Uといった小銃のことで、基本的に近距離攻撃に使用されます。
そのため、近距離武器を使用する際は、なるべく迅速に敵に近づいて攻撃しなければいけないため、武器のスピード感といかに敵に気付かれずに近づけれるかということが重要なポイントになります。
こうした条件を満たしてくれるパークは「機敏」や「デッドサイレンス」などがおすすめです。
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 機敏 |
Lv.30到達 | オブジェクトの設置が遅くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少 |
![]() ハゲワシ |
Lv.6到達 | キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器のマガジン容量と同じになる |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
![]() アラート |
Lv.51到達 | プレイヤーの近くにいる敵のおおまかな位置をミニマップに表示する |
近距離武器(ショットガン)
ショットガンは、近距離武器だがサブマシンガンとは違い、威力が高いことが特徴です。
しかし、敵と近距離になる必要があるため迅速な動きと敵の動きを把握できる能力があると有利でしょう。
そのためには「ライトウェイ」や「追跡者」、「デッドサイレンス」のパークをおすすめします。
「アラート」も近距離には向いていますが、サブマシンガンのような連射が不向きな武器なので、索敵が難しい「デッドサイレンス」を選択した方が有利です。
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() ライトウェイト |
Lv.22到達 | ダッシュ速度が10%上昇し、落下によるダメージが大幅に減少 |
![]() 追跡者 |
Lv.24到達 | 4秒間敵の足跡が視認可能になる |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
中~遠距離武器(ライトマシンガン)
中~遠距離武器(ライトマシンガン)は、ある程度の遠い距離でも狙える武器なので、敵に気付かれずにくいパークを装備すると良いでしょう。
そのためには「ゴースト」や「デッドサイレンス」がおすすめです。
また、サイトを覗きこむスピード(ADS)が遅い武器なので、「機敏」を装備することで武器の弱点カバーをしていきましょう!
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 機敏 |
Lv.30到達 | オブジェクトの設置が遅くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少 |
![]() ハゲワシ |
Lv.6到達 | キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器のマガジン容量と同じになる |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
遠距離武器(スナイパーライフル)
遠距離武器(スナイパーライフル)は、極力敵に自分の居場所を隠して遠距離から攻撃をすることに特化した武器です。
そのため、基本的には移動は迅速にして待機しなければいけませんので「スカルカー」がおすすめです。
また、「タフネス」はスナイパーライフルには必須ともいえるパークなので忘れずに装備していきましょう!
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() スカルカー |
Lv.45到達 | 歩行およびしゃがみ時の移動速度が12%上昇 |
![]() タフネス |
Lv.16到達 | 銃撃を受けた際のひるみを60%減少 |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
【初心者おすすめ】パーク
万能パーク「機敏」がおすすめ!
「機敏」は、オブジェクトの設置が速くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少という効果を持っています。
初心者の場合、武器がアサルトライフルやサブマシンガンといった近~中距離武器が使用し易いので、赤パークに悩んだ時は「機敏」を装備することをおすすめします。
エイム補助的役割「タフネス」がおすすめ!
「タフネス」は、エイムが定まり切れていない初心者のプレイヤーにおすすめのパークです。
銃弾を受けた際のひるみを60%減少してくれるので、敵と撃ち合いになった際のエイム補助的な役割も果たしてくれるでしょう。
また、緑パークの「ハゲワシ」を装着して弾切れ防止をするという方法もおすすめです!
「デッドサイレンス」で敵より先に攻撃しよう!
青パークの初心者おすすめは「デッドサイレンス」です。
初心者の場合、どうしても索敵が上手くいかずに敵に先に撃たれてしまいがちになりますので、音を立てずに移動が可能な「デッドサイレンス」を装備して敵に気付かれにくくしておくことをおすすめします!
【立ち回り別おすすめ】パーク
敵の背後を取りやすいパーク
近距離武器などを使用する際は、素早く敵の背後を取って銃撃するというスタイルが理想的です。
そのためには、敵に気付かれにくいパークや逆にこちら側も敵を察知しやすくするパークなどがおすすめとなります。
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() ライトウェイト |
Lv.22到達 | ダッシュ速度が10%上昇し、落下によるダメージが大幅に減少 |
![]() スカルカー |
Lv.45到達 | 歩行およびしゃがみ時の移動速度が12%上昇 |
![]() 追跡者 |
Lv.24到達 | 4秒間敵の足跡が視認可能になる |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
狙撃や防衛重視のパーク
味方の防衛や狙撃といった場合は、なるべく敵に自分の居場所を知られないようにすることが基本となります。
そのためには、より身を隠せるようなパークや遠くからのエイムのずれを軽減させるパークなどがおすすめです。
また、防衛のためにHP回復率をあげる「高速回復」のパークなどもおすすめです!
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 高速回復 |
Lv.4到達 | HP回復率が35%上昇 |
![]() タフネス |
Lv.16到達 | 銃撃を受けた際のひるみを60%減少 |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
![]() アラート |
Lv.51到達 | プレイヤーの近くにいる敵のおおまかな位置をミニマップに表示する |
攻撃サポート時のパーク
攻撃サポートをして敵の攻撃を妨害させる立ち回りには、自分自身は敵に見つからないように立ち回りをしましょう。
そのためには、「ゴースト」や「ハードワイヤー」で敵に居場所を特定されにくくするパークや、トラップを仕掛けられる「エンジニア」を装備することで攻撃サポート役として活躍が期待できるのでおすすめです。
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 機敏 |
Lv.30到達 | オブジェクトの設置が遅くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少 |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
![]() ハードワイヤー |
Lv.41到達 | カウンターUAVとEMPグレネードが無効になり、トリップマインに認知されなくなる。 敵の追跡者PERKの効果を減少 |
![]() エンジニア |
Lv.37到達 | 敵の装備とスコアトリークが表示される。 味方のケアパッケージを再ロールし、敵のケアパッケージにトラップを仕掛ける |
【入手方法と効果一覧】パーク
赤パーク
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() 高速回復 |
Lv.4到達 | HP回復率が35%上昇 |
![]() 不屈 |
Lv.14到達 | キルされてもスコアストリークの進歩はリセットされないが、スコアストリークのコストが倍になる |
![]() ライトウェイト |
Lv.22到達 | ダッシュ速度が10%上昇し、落下によるダメージが大幅に減少 |
![]() 機敏 |
Lv.30到達 | オブジェクトの設置が遅くなり、ダッシュ後の武器のエイム速度が85%減少 |
![]() フラックジャケット |
Lv.39到達 | 爆発で受けるダメージが35%減少 |
![]() スカルカー |
Lv.45到達 | 歩行およびしゃがみ時の移動速度が12%上昇 |
緑パーク
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() ハゲワシ |
Lv.6到達 | キルした敵から回収できる弾薬の数が、装備している武器のマガジン容量と同じになる |
![]() タフネス |
Lv.16到達 | 銃撃を受けた際のひるみを60%減少 |
![]() 追跡者 |
Lv.24到達 | 4秒間敵の足跡が視認可能になる |
![]() 冷血 |
Lv.32到達 | 敵のAI操作スコアストリークに狙われない。 手動操作スコアストリークには影響しない |
![]() ハードワイヤー |
Lv.41到達 | カウンターUAVとEMPグレネードが無効になり、トリップマインに認知されなくなる。 敵の追跡者PERKの効果を減少 |
![]() ゴースト |
Lv.47到達 | 敵のUAVに自分の位置が認知されない |
青パーク
パーク | 入手方法 | 効果 |
---|---|---|
![]() ハードライン |
Lv.12到達 | キルした際に獲得するポイントが25%上昇 |
![]() 爆破エキスパート |
Lv.20到達 | 爆発物のダメージが25%上昇 |
![]() デッドサイレンス |
Lv.27到達 | 音を立てずに移動 |
![]() エンジニア |
Lv.37到達 | 敵の装備とスコアトリークが表示される。 味方のケアパッケージを再ロールし、敵のケアパッケージにトラップを仕掛ける |
![]() タクティカルマスク |
Lv.43到達 | 自分のタクティカルの効果時間が40%減少 |
![]() アラート |
Lv.51到達 | プレイヤーの近くにいる敵のおおまかな位置をミニマップに表示する |
まとめ:自分に合った武器とパークを見つけよう!
パークを選択する際は、まずは自分に合った武器を見つけてから装備すると良いでしょう。
特に初心者のプレイヤーは、装備できるパークも限られてきてしまいますので、レベルを上げて新しいパーク獲得を目的にプレイするという方法もおすすめです。
パークが揃っているプレイヤーは、武器だけでなく立ち回りによってパークを変えていくと戦闘をより有利に動かすことが出来るようになるでしょう。
[nlink id=”1126″] [nlink id=”352″] [nlink id=”245″]