ウォーゲームはいつまで?開催期間

| 開催期間 |
|---|
| 4月14日(水)〜28日(水) |
ウォーゲームの開催期間は4月14日(水)〜28日(水)までとなっています。
二週間にわたって開催されるとの情報が公式から発表されました。
基本的にアップデートなどは午前3時頃に行われるので、今回のウォーゲームも午前3時頃までと予測されます。
ウォーゲームの期間限定モード

ウォーゲームでは期間限定モードが五つ登場します。
それぞれの期間限定モードの開催期間一覧はこちらです!
| 開催期間 | ゲームモード |
|---|---|
| 4月14日(土)~4月16日(水) 4月21日(水)~4月28日(水) |
アーマーリジェネ |
| 4月16日(金)~4月21日(火) | ウルトラゾーン |
| 4月20日(火)~4月22日(木) | オートバナー |
| 4月22日(木)~4月24日(土) | キリングタイム |
| 4月24日(水)~4月26日(金) | セカンドチャンス |
アーマーリジェネ

一つ目のモードは「アーマーリジェネ」になります。
アーマーリジェネは名前の通りアーマー回復などに変化があるモードとなっています!
本来は「セカンドチャンス」モードでしたがバグが発生したため切り替わりました。
4月14日(土)~4月16日(水)の2日間にわたって開催されます。
2日間あるためしっかりと楽しみましょう!
更に他のゲームモードにバグが発覚したのでアーマーリジェネが復活します。
4月21日(水)~4月28日(水)の7日間にわたって開催されます。
非常に長い間アーマーリジェネが開催されるので楽しみましょう!

アーマーリジェネでは、アーマーが毎秒12回復していくモードとなっています。
ダメージを受けた後8秒後に回復されていくらしいです。
また、シールドセルが出現しないモードとなっています。
ウルトラゾーン

二つ目のモードは「ウルトラゾーン」になります。
このモードはホットスポットに変化があるらしいです!
4月16日(金)~4月21日(火)の5日間にわたって開催されます。
オートバナーでバグが確認されたため期間が伸びました。
※スケジュールがずれたので開催期間については変更される可能性もあります。

ウルトラゾーンでは、ホットスポットが複数個所になるモードとなっています。
またホットスポットがフラッシュポイントと呼ばれる体力とシールドが回復する場所になっています。
非常に激戦区になると予想されます。
オートバナー(バグにより削除)

三つ目のモードは「オートバナー」になります。
このモードは名前の通り倒されてしまった時のバナーに変化があるモードとなっています!
4月20日(火)~4月22日(木)の2日間にわたって開催される予定でした。
しかしながらバグが発生してしまったのでこのゲームモードは無しとなりました。

オートバナーでは、撃破された時のバナーが自動に回収されるモードとなっています。
倒されてしまっても自動回収されるので復活させやすいモードだと思います。
また、モバイルリスポーンビーコンの出現率も高くなっているみたいです。
キリングタイム(バグが発生する可能性があるため削除)

四つ目のモードは「キリングタイム」になります。
このモードはラウンド収縮に変化があるモードとなっているみたいです!
4月22日(木)~4月24日(土)の2日間わたって開催される予定でした。
しかしながらバグが発生してしまう可能性があるのでこのゲームモードは無しとなりました。

キリングタイムでは、4プレイヤーが倒されるとラウンドの時間が短縮されます。
一度にたくさん倒されるとすぐにエリア収縮が始まるので意識して戦うことになります。
エリアなどの移動をスムーズに運ぶことが大事になってくるモードだと思います。
セカンドチャンス(バグにより削除)

五つ目のモードは「セカンドチャンス」になります。
バッジなどは入手できない特殊モードとなっています!
4月24日(水)~4月26日(金)の2日間にわたって開催される予定でした。
しかしながらバグが発生してしまったのでこのゲームモードは無しとなりました。
※スケジュールがずれたので開催期間については変更される可能性もあります。

セカンドチャンスでは、一度倒されてもマッチで一度復活することが出来るモードとなっています。
撃破された後に全ての装備を維持したまま復活することが出来ます。
撃破された場所の上空からリスポーンという形になるみたいです。
ウォーゲームのイベントチャレンジ報酬

今回のウォーゲームイベントでもイベントチャレンジが登場します。
報酬などが手に入るので要チェックしましょう!

チャレンジ報酬については上記の画像をご覧ください。
注目される報酬は「クリプト」と「ランパート」のスキン、30-30リピーターの武器スキンとなっています。
限定スキンとなる可能性が高いのでなるべく取得できるようにチャレンジをクリアしてきましょう。
ウォーゲームのイベントスキン一覧
ウォーゲームのイベントスキンが判明されました。
それぞれのキャラクターはショップで入手可能なのでチェックしましょう。
キャラクターごとの画像を下記に載せるのでご覧ください。
| スキン一覧 |
|---|
| レイスのスキン |
| ライフラインのスキン |
| ジブラルタルのスキン |
| ブラッドハウンドのスキン |
| パスファインダーのスキン |
| ミラージュのスキン |
レイスのスキン

レイスの見た目は甲冑のような物を装着しているカッコいいスキンとなっています。
レイスの雰囲気は無く、バンガロールにやローバに見える気がします。
ライフラインのスキン

ライフラインの見た目は非常に目立ちそうな格好だと思います。
このような格好は好きな人も多そうなので人気になりそうなスキンだと思います。
ジブラルタルのスキン

ジブラルタルの見た目は部族のような恰好をしています。
ジブラルタルのクマのスキンが非常に人気なため、見た目が派手ではないこのスキンはあまり使われなさそうだと思いました。
ブラッドハウンドのスキン

ブラッドハウンドの見た目は騎士のような恰好をしています。
ブラッドハウンドの使用率も高いため購入される方も多いと思います。
パスファインダーのスキン

パスファインダーの見た目は非常に豪華な恰好だと思いました。
一番このスキンの評判が高かった印象です。
今後のAPEXで使用している人を見かけるようになる非常にカッコいいスキンとなっています。
ミラージュのスキン

ミラージュの見た目は海賊のような恰好をしています。
一目見た時にジョニー・デップに少し似ていると思いました。
ユーザーからの評判もかなり高い評価を得ているスキンとなっています。
まとめ:ウォーゲームをプレイして報酬をゲット!
ウォーゲームではスキンやチャームなどを無料で入手できます!
期間限定チャレンジをクリアして是非ゲットしましょう!
珍しいイベントもたくさん開催されるのでウォーゲームを楽しみましょう!
関連記事はこちら!
[nlink id=”804″]

