ランクマッチの最新情報!
ランク分布とはブロンズ~プレデターまでの各割合(人数)となっています。
どのランク帯が一番多いのかなどを確認することが出来ます。
自分の実力はどれぐらいなのかもわかったりするのでご覧ください!

チャンピオン
シーズン毎に若干人数の変化がありますね!
シーズン20でのランクマッチ変更点
| 変更点 |
|---|
| レベル要件を50から20に変更 |
| エントリーコストは以下に戻ります: シルバーから各ティアにつき20RP |
| プレイヤーランキングが表示されるようになりました |
| 昇格試練は廃止されます |
| 振り分けマッチは廃止されます |
| ランクティアのRP要件が上昇します |
| RP値はマッチメイクに使用されます。フルスタックのプリメイドでは、部隊内で最も高いRP値が使用されます。 |
| スプリットが復活します |
| シーズン開始時に1RPからスタートし、スプリットにより順位が6ディビジョンずつ下がる |
| アップデートされたボーナス |
| チャレンジャーボーナス: 貢献した上位ランクのプレイヤーを倒すと、50%のボーナスを獲得できます |
| トップ5入りボーナス: 連続5位以上を維持すると、最大で40RPボーナスを獲得できます |
シーズン20からランクマッチが一部仕様変更されます。
スプリットが復活しているので注意が必要です。
[nlink id=”804″]ランクマッチの開催期間
シーズン20のランク期間
| シーズン | スプリット1:2月14日~4月3日 スプリット2:4月3日~5月8日 |
|---|
ランク分布最新情報【シーズン20】
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー4 | 26.685% |
| ルーキー3 | 2.892% |
| ルーキー2 | 2.169% |
| ルーキー1 | 1.773% |
| ブロンズ4 | 1.637% |
| ブロンズ3 | 2.915% |
| ブロンズ2 | 2.505% |
| ブロンズ1 | 2.124% |
| シルバー4 | 2.526% |
| シルバー3 | 3.528% |
| シルバー2 | 3.067% |
| シルバー1 | 2.554% |
| ゴールド4 | 5.169% |
| ゴールド3 | 5.547% |
| ゴールド2 | 4.691% |
| ゴールド1 | 4.362% |
| プラチナ4 | 11.9122% |
| プラチナ3 | 6.414% |
| プラチナ2 | 3.252% |
| プラチナ1 | 1.754% |
| ダイヤ4 | 1.742% |
| ダイヤ3 | 0.29% |
| ダイヤ2 | 0.138% |
| ダイヤ1 | 0.085% |
| マスター | 0.194% |
| プレデター | 0.07% |
以上がシーズン20、3月29日時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「apexlegendsstatus」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。

チャンピオン
1ヶ月半経ちましたがダイヤが1.7%、マスターが0.2%という結果になっています。
ランク分布の確認方法
TRACKER NETWORKで確認できます。
上記のサイトに行ったらまずはApex Legendsを選びましょう。
次に「Leaderboards」をクリックしましょう。
するとランクの分布図が分かるかと思います。
プラットフォーム別やアリーナランクなどの分布図に変更することもできるので是非ご覧ください。

チャンピオン
ランクスコアも見ることが出来るのでプレデターのボーダーなども確認することができます。
過去のランク分布
過去のランク分布を紹介します。
シーズンごとに違いがあったり、ランクシステムの変更後と変更前を比べてみたりすると面白いです。
公式発表されている情報の物は正確な物だと思われます。
シーズン19
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー4 | 6.321% |
| ルーキー3 | 6.153% |
| ルーキー2 | 5.412% |
| ルーキー1 | 5.605% |
| ブロンズ4 | 4.275% |
| ブロンズ3 | 5.126% |
| ブロンズ2 | 5.465% |
| ブロンズ1 | 7.322% |
| シルバー4 | 4.351% |
| シルバー3 | 4.808% |
| シルバー2 | 4.696% |
| シルバー1 | 5.546% |
| ゴールド4 | 3.556% |
| ゴールド3 | 3.597% |
| ゴールド2 | 3.433% |
| ゴールド1 | 4.628% |
| プラチナ4 | 2.55% |
| プラチナ3 | 2.288% |
| プラチナ2 | 2.058% |
| プラチナ1 | 3.16% |
| ダイヤ4 | 2.783% |
| ダイヤ3 | 1.364% |
| ダイヤ2 | 0.96% |
| ダイヤ1 | 0.976% |
| マスター | 3.478% |
| プレデター | 0.07% |
以上がシーズン18のランク分布最新情報となっています。
シーズン18
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー4 | 6.64% |
| ルーキー3 | 6.998% |
| ルーキー2 | 6.627% |
| ルーキー1 | 6.054% |
| ブロンズ4 | 5.664% |
| ブロンズ3 | 7.174% |
| ブロンズ2 | 7.203% |
| ブロンズ1 | 6.169% |
| シルバー4 | 5.227% |
| シルバー3 | 6.001% |
| シルバー2 | 5.461% |
| シルバー1 | 4.13% |
| ゴールド4 | 3.719% |
| ゴールド3 | 3.898% |
| ゴールド2 | 3.412% |
| ゴールド1 | 2.464% |
| プラチナ4 | 2.857% |
| プラチナ3 | 2.141% |
| プラチナ2 | 1.651% |
| プラチナ1 | 1.42% |
| ダイヤ4 | 2.463% |
| ダイヤ3 | 0.829% |
| ダイヤ2 | 0.435% |
| ダイヤ1 | 0.281% |
| マスター | 1.008% |
| プレデター | 0.07% |
以上がシーズン18のランク分布最新情報となっています。
シーズン17
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー4 | 4.125% |
| ルーキー3 | 3.881% |
| ルーキー2 | 3.255% |
| ルーキー1 | 3.161% |
| ブロンズ4 | 2.607% |
| ブロンズ3 | 3.349% |
| ブロンズ2 | 3.324% |
| ブロンズ1 | 3.078% |
| シルバー4 | 2.457% |
| シルバー3 | 3.118% |
| シルバー2 | 2.947% |
| シルバー1 | 2.54% |
| ゴールド4 | 2.249% |
| ゴールド3 | 2.718% |
| ゴールド2 | 2.632% |
| ゴールド1 | 2.201% |
| プラチナ4 | 2.789% |
| プラチナ3 | 2.575% |
| プラチナ2 | 2.15% |
| プラチナ1 | 1.645% |
| ダイヤ4 | 3.626% |
| ダイヤ3 | 2.203% |
| ダイヤ2 | 1.63% |
| ダイヤ1 | 1.297% |
| マスター | 34.372% |
| プレデター | 0.07% |
以上がシーズン17、8月8日時点でのランク分布最新情報となっています。
シーズン16
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー | 10.275% |
| ブロンズ4 | 12.556% |
| ブロンズ3 | 3.826% |
| ブロンズ2 | 3.223% |
| ブロンズ1 | 2.692% |
| シルバー4 | 3.652% |
| シルバー3 | 3.93% |
| シルバー2 | 3.774% |
| シルバー1 | 3.287% |
| ゴールド4 | 5.896% |
| ゴールド3 | 5.605% |
| ゴールド2 | 5.207% |
| ゴールド1 | 4.603% |
| プラチナ4 | 8.633% |
| プラチナ3 | 5.546% |
| プラチナ2 | 4.199% |
| プラチナ1 | 3.157% |
| ダイヤ4 | 7.257% |
| ダイヤ3 | 1.196% |
| ダイヤ2 | 0.507% |
| ダイヤ1 | 0.302% |
| マスター | 0.611% |
| プレデター | 0.085% |
以上が3月31日シーズン16(スプリット1)時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「apexlegendsstatus」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。
| ランク帯 | 割合(スプリット2) |
|---|---|
| ルーキー | 11.605% |
| ブロンズ4 | 13.666% |
| ブロンズ3 | 3.801% |
| ブロンズ2 | 3.462% |
| ブロンズ1 | 2.56% |
| シルバー4 | 3.939% |
| シルバー3 | 4.143% |
| シルバー2 | 4.231% |
| シルバー1 | 3.648% |
| ゴールド4 | 6.244% |
| ゴールド3 | 5.767% |
| ゴールド2 | 5.536% |
| ゴールド1 | 4.448% |
| プラチナ4 | 8.032% |
| プラチナ3 | 4.786% |
| プラチナ2 | 3.497% |
| プラチナ1 | 2.571% |
| ダイヤ4 | 6.162% |
| ダイヤ3 | 0.629% |
| ダイヤ2 | 0.2% |
| ダイヤ1 | 0.204% |
| マスター | 0.407% |
| プレデター | 0.062% |
以上が5月9日(シーズン15スプリット2)時点でのランク分布最新情報となっています。
シーズン16のマスター割合はかなり少なかったです。

チャンピオン
5月10日がシーズン17開始となっています。
シーズン15
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー | 9.041% |
| ブロンズ4 | 16.105% |
| ブロンズ3 | 4.218% |
| ブロンズ2 | 3.408% |
| ブロンズ1 | 2.653% |
| シルバー4 | 3.542% |
| シルバー3 | 3.648% |
| シルバー2 | 3.414% |
| シルバー1 | 2.852% |
| ゴールド4 | 5.195% |
| ゴールド3 | 4.768% |
| ゴールド2 | 4.366% |
| ゴールド1 | 3.806% |
| プラチナ4 | 7.397% |
| プラチナ3 | 4.878% |
| プラチナ2 | 3.686% |
| プラチナ1 | 2.632% |
| ダイヤ4 | 8.829% |
| ダイヤ3 | 1.9% |
| ダイヤ2 | 0.812% |
| ダイヤ1 | 0.269% |
| マスター | 1.922% |
| プレデター | 0.12% |
以上が1月16日シーズン15(スプリット1)時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「apexlegendsstatus」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。
| ランク帯 | 割合(スプリット2) |
|---|---|
| ルーキー | 7.036% |
| ブロンズ4 | 20.504% |
| ブロンズ3 | 4.596% |
| ブロンズ2 | 4% |
| ブロンズ1 | 3.238% |
| シルバー4 | 4.214% |
| シルバー3 | 4.412% |
| シルバー2 | 4.571% |
| シルバー1 | 3.804% |
| ゴールド4 | 6.279% |
| ゴールド3 | 5.789% |
| ゴールド2 | 5.837% |
| ゴールド1 | 4.513% |
| プラチナ4 | 7.279% |
| プラチナ3 | 4.08% |
| プラチナ2 | 2.788% |
| プラチナ1 | 1.606% |
| ダイヤ4 | 3.758% |
| ダイヤ3 | 0.695% |
| ダイヤ2 | 0.281% |
| ダイヤ1 | 0.11% |
| マスター | 0.502% |
| プレデター | 0.112% |
以上が2月14日(シーズン15スプリット2)時点でのランク分布最新情報となっています。
シーズン14
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー | 11.539% |
| ブロンズ4 | 11.422% |
| ブロンズ3 | 4.012% |
| ブロンズ2 | 3.343% |
| ブロンズ1 | 2.597% |
| シルバー4 | 3.33% |
| シルバー3 | 3.507% |
| シルバー2 | 3.222% |
| シルバー1 | 2.874% |
| ゴールド4 | 6.681% |
| ゴールド3 | 5.395% |
| ゴールド2 | 4.508% |
| ゴールド1 | 4.471% |
| プラチナ4 | 10.983% |
| プラチナ3 | 4.355% |
| プラチナ2 | 2.822% |
| プラチナ1 | 2.488% |
| ダイヤ4 | 9.106% |
| ダイヤ3 | 0.655% |
| ダイヤ2 | 0.307% |
| ダイヤ1 | 0.192% |
| マスター | 2.09% |
| プレデター | 0.101% |
以上が9月29日シーズン14(スプリット1)終了時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「apexlegendsstatus」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。
シーズン14スプリット1ではかなりの数がマスターに行きました。
| ランク帯 | 割合(スプリット2) |
|---|---|
| ルーキー | 8.427% |
| ブロンズ4 | 19.252% |
| ブロンズ3 | 4.268% |
| ブロンズ2 | 4.217% |
| ブロンズ1 | 3.331% |
| シルバー4 | 4.111% |
| シルバー3 | 4.168% |
| シルバー2 | 4.652% |
| シルバー1 | 3.705% |
| ゴールド4 | 7.483% |
| ゴールド3 | 5.728% |
| ゴールド2 | 5.279% |
| ゴールド1 | 4.177% |
| プラチナ4 | 8.694% |
| プラチナ3 | 3.176% |
| プラチナ2 | 2.073% |
| プラチナ1 | 1.595% |
| ダイヤ4 | 4.401% |
| ダイヤ3 | 0.302% |
| ダイヤ2 | 0.167% |
| ダイヤ1 | 0.109% |
| マスター | 0.594% |
| プレデター | 0.111% |
以上が10月31日(シーズン14スプリット2)時点でのランク分布最新情報となっています。
スプリット2の終盤でのランク分布になります。
スプリット2は「ストームポイント」ということもありランク人口がかなり減ったため、マスターの割合なども下がっています。
最終的な割合は0.6%前後となりそうです。
シーズン13
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー | 18.077% |
| ブロンズ4 | 13.781% |
| ブロンズ3 | 5.973% |
| ブロンズ2 | 5.563% |
| ブロンズ1 | 4.062% |
| シルバー4 | 4.852% |
| シルバー3 | 4.711% |
| シルバー2 | 4.848% |
| シルバー1 | 4.921% |
| ゴールド4 | 10.913% |
| ゴールド3 | 5.387% |
| ゴールド2 | 3.863% |
| ゴールド1 | 3.61% |
| プラチナ4 | 6.577% |
| プラチナ3 | 0.875% |
| プラチナ2 | 0.447% |
| プラチナ1 | 0.427% |
| ダイヤ4 | 0.906% |
| ダイヤ3 | 0.039% |
| ダイヤ2 | 0.01% |
| ダイヤ1 | 0.01% |
| マスター | 0.057% |
| プレデター | 0.071% |
以上が6月27日(スプリット1)時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「apexlegendsstatus」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。
今回のマスター以上はかなり減っていることが一目瞭然ですね!
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ルーキー | 13.348% |
| ブロンズ4 | 14.73% |
| ブロンズ3 | 5.18% |
| ブロンズ2 | 4.262% |
| ブロンズ1 | 3.297% |
| シルバー4 | 4.697% |
| シルバー3 | 4.523% |
| シルバー2 | 3.945% |
| シルバー1 | 3.471% |
| ゴールド4 | 7.852% |
| ゴールド3 | 5.727% |
| ゴールド2 | 4.332% |
| ゴールド1 | 4.034% |
| プラチナ4 | 9.186% |
| プラチナ3 | 2.969% |
| プラチナ2 | 1.78% |
| プラチナ1 | 1.529% |
| ダイヤ4 | 4.214% |
| ダイヤ3 | 0.215% |
| ダイヤ2 | 0.122% |
| ダイヤ1 | 0.075% |
| マスター | 0.417% |
| プレデター | 0.113% |
以上が8月5日(シーズン13スプリット2)時点でのランク分布最新情報となっています。
スプリット1でのランクシステムがかなり難しかったため緩和されましたが、それでもダイヤ以上が以前より少ないです。
マスターも0.4%と少ない数値だと思います。
シーズン12
| ランク帯 | 割合(スプリット1) |
|---|---|
| ブロンズ3 | 2.325% |
| ブロンズ2 | 1.907% |
| ブロンズ1 | 1.640% |
| シルバー4 | 3.319% |
| シルバー3 | 2.750% |
| シルバー2 | 2.584% |
| シルバー1 | 2.721% |
| ゴールド4 | 6.594% |
| ゴールド3 | 5.199% |
| ゴールド2 | 4.659% |
| ゴールド1 | 5.907% |
| プラチナ4 | 13.339% |
| プラチナ3 | 6.890% |
| プラチナ2 | 5.181% |
| プラチナ1 | 8.500% |
| ダイヤ4 | 13.083 |
| ダイヤ3 | 2.915 |
| ダイヤ2 | 1.853 |
| ダイヤ1 | 4.070 |
| マスター | 4.820 |
| プレデター | 0.211 |
以上が3月28日(スプリット1)時点でのランク分布最新情報となっています。
この割合はすべてのプラットフォームで「TRACKER NETWORK」を参照したものとなっています。
恐らく実際の割合と若干変わってくることもありますが参考になると思います。
今シーズンからランクポイントなどの改変が来てダイヤ~マスターが非常に増えています。
マスターについてはいつもの2~3倍増えているとのことです。

| ランク帯 | 割合(スプリット2) |
|---|---|
| ブロンズ3 | 1.823% |
| ブロンズ2 | 1.614% |
| ブロンズ1 | 1.484% |
| シルバー4 | 2.830% |
| シルバー3 | 2.480% |
| シルバー2 | 2.486% |
| シルバー1 | 2.778% |
| ゴールド4 | 6.824% |
| ゴールド3 | 5.168% |
| ゴールド2 | 5.122% |
| ゴールド1 | 6.633% |
| プラチナ4 | 14.463% |
| プラチナ3 | 7.207% |
| プラチナ2 | 5.473% |
| プラチナ1 | 8.458% |
| ダイヤ4 | 12.309 |
| ダイヤ3 | 2.655 |
| ダイヤ2 | 1.757 |
| ダイヤ1 | 3.420 |
| マスター | 4.706 |
| プレデター | 0.311 |
以上が5月10日(スプリット2)時点でのランク分布最新情報となっています。
スプリット2でもマスターの割合はかなり多いです。
プレデターボーダー自体はスプリット1よりは低くなっています。
シーズン11
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ3 | 2.844% |
| ブロンズ2 | 2.419% |
| ブロンズ1 | 2.328% |
| シルバー4 | 4.106% |
| シルバー3 | 3.666% |
| シルバー2 | 3.860% |
| シルバー1 | 4.399% |
| ゴールド4 | 10.402% |
| ゴールド3 | 7.781% |
| ゴールド2 | 7.280% |
| ゴールド1 | 8.787% |
| プラチナ4 | 16.715% |
| プラチナ3 | 6.711% |
| プラチナ2 | 4.331% |
| プラチナ1 | 5.527% |
| ダイヤ4 | 5.920 |
| ダイヤ3 | 0.855 |
| ダイヤ2 | 0.496 |
| ダイヤ1 | 0.627 |
| マスター | 0.721 |
| プレデター | 0.495 |
2021年11月30日時点でのTRACKER NETWORKを使ったランク分布になります。
実際の数字とは違いますので参考程度にしてください。
恐らく最終的にはマスターの割合が1%ぐらい多くなっていると思います。
シーズン10
公式が公表していないため不明
シーズン9
公式が公表していないため不明
シーズン8
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 17.87% |
| シルバー | 17.86% |
| ゴールド | 31.84% |
| プラチナ | 26.16% |
| ダイアモンド | 5.86% |
| マスター & Apexプレデター | 0.4% |
シーズン7
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 16.35% |
| シルバー | 23.86% |
| ゴールド | 32.09% |
| プラチナ | 23.13% |
| ダイアモンド | 4.37% |
| マスター & Apexプレデター | 0.20% |
シーズン6
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 17.76% |
| シルバー | 26.23% |
| ゴールド | 36.25% |
| プラチナ | 17.75% |
| ダイアモンド | 1.89% |
| マスター & Apexプレデター | 0.12% |
シーズン5
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 16.21% |
| シルバー | 22.83% |
| ゴールド | 33.7% |
| プラチナ | 18.21% |
| ダイアモンド | 2.51% |
| マスター & Apexプレデター | 0.2% |
シーズン4
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 17.54% |
| シルバー | 27.2% |
| ゴールド | 33.72% |
| プラチナ | 18.82% |
| ダイアモンド | 2.51% |
| マスター & Apexプレデター | 0.2% |
シーズン3
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 3.9% |
| シルバー | 29.1% |
| ゴールド | 35.3% |
| プラチナ | 23.6% |
| ダイアモンド | 7.1% |
| マスター & Apexプレデター | 1.0% |
シーズン2
| ランク帯 | 割合 |
|---|---|
| ブロンズ | 5.1% |
| シルバー | 40% |
| ゴールド | 35.7% |
| プラチナ | 16.8% |
| ダイアモンド | 2.1% |
| マスター & Apexプレデター | 0.2% |
まとめ:自分の目標ランクを見つけよう!
ランク分布を見るとゴールド~プラチナランクまでは行ける人が多いかと思います。
自分はどこまで行くけるか挑戦してみることも大事だと思います!
ランクシステムも緩くなったので上位ランクを目指しましょう。














ルーキー、ブロンズ抜けられない人が大半になるとライト層はきついな
初心者にやさしくないゲームになる
3〜4割がブロンズ以下って、
ランクを始めたけどすぐ辞める人や
周りが強すぎて上がれない人が、
相当増えてるんじゃないの。
弱い人がなかなかブロンズから上がれず、
ライト層の顧客体験が相当落ちてるんじゃないかと思う。
全体的なプレイヤースキルも上がって来た事だし、そろそろランクポイントマイナスで、ゴールド以上はティア降格有りも検討して欲しいな。プレ・マス以外どの帯も3・4は脳死プレイヤー多過ぎて緊張感無いんだよなぁ…
シーズン12、プレイ人数で見るとps4よりpcの方が2倍くらい多いのに、マスターの人数はps4の方が多いのはマスター行った人からするとそうだろうなという感想。
ランクしているとps4勢連れているチームばかり。
ps4の人はクロスプレイした方が盛りやすいんでしょうね。
クロスプレイでないとそもそもマッチに時間かかりすぎます!
そんなわけねーだろバカが
クロスプレイでやった方がすぐにマッチすると思う