緋紅玉髄の入手方法
方法1:ドラゴンスパインを探索する

緋紅玉髄は、モンドの「風神の瞳」や璃月の「岩神の瞳」のように各領土のフィールドで入手できるシステムと同じく
ドラゴンスパイン領域内のフィールドで入手することができます。
ドラゴンスパインに散らばった緋紅玉髄を入手するために、ドラゴンスパイン地域をくまなく探索してみましょう。
方法2:緋紅の願いクリア報酬で受け取る

緋紅の願いはクリア報酬として緋紅玉髄を入手することができます。
緋紅の願いは冬忍びの樹のレベルを8まで上げることで、開放されるので、冬忍びの樹のレベル8に上げるまでは、ドラゴンスパインに散らばっている緋紅玉髄を入手しましょう。
緋紅玉髄の入手場所一覧
| No | 位置 | |
|---|---|---|
| 1 | ![]() |
宝刀団のテントの上 |
| 2 | ![]() |
山の上「奇妙な牙」エリア付近 |
| 3 | ![]() |
赤い洞窟の中 |
| 4 | ![]() |
赤い洞窟付近 |
| 5 | ![]() |
風のバリアの中 高い所から飛んで行こう |
| 6 | ![]() |
「5」と同じく浮いているので高い所から飛んで行こう |
| 7 | ![]() |
山頂秘境付近 |
| 8 | ![]() |
山頂 山のてっぺん |
| 9 | ![]() |
山頂のさらに上 風の元素ギミックで上昇した先の柱の上 |
| 10 | ![]() |
山頂 |
| 11 | ![]() |
七天神像の下 七天神像にワープして飛び降りよう |
| 12 | ![]() |
崖の上 崖に挟まっているので見逃しやすい位置にあるので注意 |
| 13 | ![]() |
崖の上 |
| 14 | ![]() |
浮いているので 飛んでGETしよう |
| 15 | ![]() |
大きな洞窟内部 |
| 16 | ![]() |
山のふもとの湖 極寒ゲージに注意 |
| 17 | ![]() |
冬忍び樹付近 |
| 18 | ![]() |
アルベドの拠点付近 |
緋紅の願いの攻略方法
調査中
緋紅玉髄を探すときの注意点
注意点1:取りこぼしに注意

ドラゴンスパイン各地に散らばった緋紅玉髄を探す際は取りこぼしに注意しましょう。
瞳の共鳴石のような便利アイテムは現在存在しないので、ひたすらドラゴンスパインを探索するしかないですね。
緋紅玉髄は近づくとミニマップ上に印が出るので、入手した緋紅玉髄を自分でマップ上にチェックを入れておくのがオススメです。
注意点2:緋紅の願いの回数制限

緋紅の願いは挑戦回数制限があります。
毎週月曜日と金曜日に5回分の回数がリセットされるので、注意しましょう。
冬忍びの樹の報酬一覧
・緋紅玉髄はドラゴンスパインを探索するか、緋紅の願いクリア報酬で入手可能
・緋紅玉髄の入手場所一覧が記載されている
・緋紅の願いは挑戦回数制限があり、リセットされるのは毎週月曜日と金曜日
・冬忍びの樹をレベル8まで上げると「緋紅の願い」が開放され、新規アイテム「放熱瓶」と「冬忍びの実」が得られる

こちらの画像には書いていませんが、冬忍びの樹をレベル8まで上げると、「緋紅の願い」が開放されます。
それまでは、ドラゴンスパインを探索して緋紅玉髄をコツコツと手に入れましょう。
また冬忍びで得られる新規アイテムは、「放熱瓶」と「冬忍びの実」です。
| 新規アイテム | 効果 |
|---|---|
| 放熱瓶 | 極寒ゲージを下げる |
| 冬忍びの実 | ☆4の法器武器 |



















