アリーナランクの報酬
ランク帯 | バッジ |
---|---|
ブロンズ(1AP~1599AP) | |
シルバー(1600AP~3199AP) | |
ゴールド(3200AP~4799AP) | |
プラチナ(4800AP~6399AP) | |
ダイヤモンド(6400AP~7999AP) | |
マスター(8000AP) | |
プレデター(上位500人) |
アリーナランクの報酬は、最高到達点のランクに応じたバッジが入手することができます。
シーズン10開始時に報酬内容が発表されました。
ランクが降格してもプレデターバッジ以外は、一番高かった時の物が貰えると思います。
噂によるとプレデターバッジも一度タッチしたら貰えるみたいなことも言われています。
確定ではないので注意してください。
非常にバッジがかっこよくてツイッターなどを見ているとプレイしているユーザーからの評判も良いですね。
アリーナランクのルール
ルール内容 |
---|
実力が拮抗したチームと戦おう |
マッチに勝利してアリーナポイント(AP)獲得を目指せ |
キルやアシストによるポイントは無し |
上位チームを倒せば、より多くのポイントを獲得できる |
認定マッチを10回プレイして、初期ランクを決定しよう |
最高到達ティアによって報酬が決まる |
新シーズンの開始時にランクがリセットされる |
離脱ペナルティと敗北免除がある |
マッチングはランクとMMR(マッチメイキング評価)によって決まります |
パーティーの制限事項があり、プラチナからは1ティアを超えるとプレイできなくなります |
アリーナランクのルール以上のようになっています。
ルールについてはバトロワと似ている箇所が多くあるのでわかりやすいかと思います。
ルールは非常に大事なのでしっかりと覚えておきましょう。
ポイント1:キルやアシストによるポイントは無し
ポイント2:認定マッチを10回プレイして、初期ランクを決定
ポイント3:マッチングはランクとMMRによって決まる
アリーナに合わせてきたルールとなっており良かったです!
アリーナランクルールについての詳細
アリーナランクのルールで分かりにくい部分を説明します。
バトロワとは異なっている部分などを重点的に解説します。
誰でもわかると思うので是非ご覧ください。
認定マッチを10回プレイして、初期ランクを決定しよう
初めてランクアリーナをする人は振り分け戦から始まります。
10マッチ戦った時の成績により、MMRと初期の開始ランクが決まります。
この認定マッチの10試合はMMRが定まってないのでMMRが落ち着くまで、大きなリードでやっつけるかやられるかの試合が多くなります。
マッチングはランクとMMR(マッチメイキング評価)によって決まります
もちろんまず最初にマッチメイキングシステムは、スキルを評価する方法として2つの異なる要素を基準としています。
・1つはランク、つまりスキルの視認可能な評価(例:バトルロイヤルのランキングシステム同様、ブロンズ、シルバー、ゴールドからプレデターまですべて)です。
・もう1つはMMR(マッチメイキング評価)の根底にあるスコアです。プレイヤー本人を含むすべてのプレイヤーに、この数字は見えません。これが、ランクアリーナで対戦する相手を決める際に使われる数字です。
競技プレイに適した、均等にマッチしたゲームになることでしょう。
仮にシルバーランクであるものの、ずっとプラチナレベルでプレイしていたとします。
システムはプラチナレベルのMMRを持つ他のプレイヤーとマッチングし、これらのマッチに勝利するとさらに多くのアリーナポイントが入手できます。
これにより、プラチナへの目に見える方のランクアップが早くなります。
負けた場合でもアリーナポイントを多く落とさず、均等な相手とマッチできるようになるまでMMRが下がってきます。
これにより散々なマッチがあったとしても、ランクを落とさずに成績に合わせてMMRの上下を素早く調整できるようになります。
ポイント1:2つのマッチングシステムによって相手は決まっている
ポイント2:敵が格上だとポイントがたくさん貰える
ポイント3:同じMMR帯でスマーフなどのプレイヤーと当たりにくくなる
キルやアシストによるポイントは無し
アリーナは両チームが真っ向から激突する戦いなので、アリーナランクではキルやアシストによるポイントはありません。
あくまでも勝利ということに重点を置いているため、勝利者全員にほぼ一律のポイントが入手となります。
勝利が絶対的となります
アリーナランクのマップ
アリーナランクのマップは、ランクなしのアリーナと全体的に同じマップスケジュールになります。
パーティークラッシャー、フェーズランナー、オーバーフローが、2週間ごとに変更される1つのBRロケーションと共にローテーションされるみたいです。
通常のアリーナだと15分おきに変更されますが、ランクアリーナだと1時間で変更されます。
BRロケーションについては下記をご覧ください。
・キングスキャニオン – 丘の斜面
・ワールズエッジ – ドーム
・オリンパス – オアシス
以上がBRロケーションとなっています。
ランクをあげるならマップごとの立ち回りなども研究していきたいですね。
アリーナランクで勝つための3つのポイント
アリーナランクで勝つために3つのポイントを紹介します。
数十試合アリーナランクを回して重要だと思ったことを詳しく解説して生きたと思います。
勝つためには非常に大事なので要注目です!
結構アリーナランクも奥深くて楽しいですね。
ポイント1:キャラ構成
やはりアリーナランクではキャラ構成が非常に大事になってきます。
アリーナランクで上位に行っている人の構成を下記にいくつか載せておきます。
・シア/ジブラルタル/レイス
・シア/ジブラルタル/オクタン
・シア/ブラッドハウンド/パスファインダー
このあたりの編成をしているパーティーが多いような気がします。
シアというキャラクターはバトロワ/アリーナともに最強クラスなので使うことをオススメします。
後は中距離などで削りあい、蘇生速度が速いジブラルタルなどが人気がありましたね。
最後に展開力が高いレイスヤオクタンやパスファインダーあたりを使用している人が多かったです。
しっかりとアリーナランクで強いメタを意識してピックしてみましょう。
ポイント2:アイテムや武器選択
アリーナランクでは限られた材料の中で何を買うかなどの、アイテムや武器武器選択が大事となってきます。
あまりアップグレードをしなくても強い武器などを選びましょう。
参考程度に上位陣の買っているアイテムなどを下記に載せます。
・Lスター/ランページLMG
・キャラクターのULT
・フラググレネード
武器に関しては、Lスター/ランページLMGを使っている人の割合が非常に多かったです。
後はキャラクターのULTは強いので後半になれば買っていました。
グレネードに関してはアークスターよりもフラググレネードが多かったです。
上手く上に向かって投げれば避けにくいので使いこなせたら相当強いかと思います。
ポイント3:有利の取り方
アリーナランクでは有利をどこで取るかなどを意識すると良いかと思います。
例えば相手より材料を多くとって有利に進める。
相手より先にサプライボックスを取って回復アイテムの有利を取るなどの選択肢がたくさんあります。
逆にサプライボックスや材料を捨てて相手より有利な位置を取るなどの戦術もあるかと思います。
ゲーム全体を通して相手より有利な状況を作り出すゲームメイクの能力が必要になってきます。
味方と連携して何に重点を置くのかなど報告などが大事となってきます。
まとめ:ランクアリーナは連携力が大事!
ランクアリーナは連携力が大事だと思います。
勝つためにはパーティーメンバーとの報告などしっかりとしましょう。
非常に面白いモードなので皆さんも高ランクを目指しましょう!