モーションとは?

モーションとはライフアフターにおけるコミュニケーション機能の一つで、アバターが特定の動作をし、他のプレイヤーと簡単なやり取りを行う事が出来ます。
フレンドや同じ野営地の人に合ったら挨拶し、何か達成した時は拍手をするといったやり取りが出来ます。
モーションのやり方


モーションを行うには、画面下中央のチャットタブの左にあるアイコンをタップすると、モーション一覧が表示されます。
そこから実行したいモーションをタップする事で、アバターがモーションを実行してくれます。
モーションの種類
【またね】

【爆笑】

【シェア】

【挑発】

【挨拶】

【降伏】

【拍手】

【泣き】

フレンド用モーション

モーションには自分一人で行える物のほかに、フレンドと一緒に行えるモーションがあります。
こちらは最初【ハグ】のみ行う事ができ、その他のモーションはフレンド度を上げる事で解放する事が出来ます。

このフレンド度は主に2つの方法で上げる事が出来るのですが、フレンド毎に別カウント扱いなので
1人のフレンド度を上げてモーションを解放しても
v
別のフレンドとは解放されたモーションを行う事が出来ないので、また改めてフレンド度を上げる必要があります。
| モーション | 必要フレンド度 | 
| ハグ | 最初から | 
| 慰め | 1,500 | 
| 遊ぶ | 5,000 | 
| 花贈呈 | 15,000 | 
| 食べさせる | 30,000 | 
フレンド度の上げ方

フレンド度は2つの方法で上げる事が出来ます。
1つはフレンドにプレゼントを贈る事です。

プレゼントに使えるアイテムである「白百合のかご」や「赤薔薇」は商店街の連盟モールで購入する事が出来ます。ただし赤薔薇は荘園で栽培する必要があります。

2つ目はフレンドとパーティを組み一緒に探索したり、クエストを攻略する事です。
こちらの方法で効率的にフレンド度を上げたい場合は、敵が多く出現する「ミスカ大学」や、ハッピー101で挑戦できる「商隊物資」をフレンドと一緒に攻略すると効率的です。
まとめ
ライフアフターのコミュニケーション機能の1つである「モーション」についてご紹介しました。
フレンドや同じ野営地の人との会話のちょっとしたアクセントとして活用できると思います。
また時々ですがイベントで「NPCに対して特定のモーションをする」といったクエストが出るときがあるので、普段使わなくてもとりあえずこういった機能があるんだなと、覚えておくといいかもしれません。
              
