水色の潮痕の場所と発生条件
水色の潮痕の場所と発生条件を紹介します。
場所
先ず任務発生場所ですが、フォンテーヌ廷のワープポイントとなります。
発生条件
任務発生の条件はフォンテーヌ廷のマーカーの場所に行くことです。
またフォンテーヌ伝説任務の「フォンテーヌからのメッセージ」の前提任務にもなっています。
水色の潮痕の攻略チャート
水色の潮痕の攻略を紹介します。
攻略チャートの解説
次に水色の潮痕を攻略チャートで解説します。
| 攻略の順番 | 内容 |
|---|---|
| 1 | 水中ワープポイント |
| 2 | 古い鍵 |
| 3 | 神殿内部 |
| 4 | 神殿内部のワープポイント地点 |
| 5 | 水位を上昇 |
| 6 | 遺跡重機 |
水中ワープポイント

1:フォンテーヌ廷七天神像からスタートです。
マーカーの場所に進んでいき、水中を移動していきます。
マーカーの場所に行くと光があって、そこに到達するごとに、次々に光が移っていきます。
いくつか進めるとワープポイントがあります。
古い鍵

2:進んでいくとエイがいて能力を得ておくといいです。
水中神殿があり、海底に進んで行く中で北方向の屋根に壺があり、その中に古い鍵があります。
神殿内部

3:神殿の中に入るにはエイのスキルを使っていくとよいです。
進んでいくと岩で入口がふさがれているので、ヤドカニの能力を奪って、割ります。
そこから扉を開き神殿の中に入っていきます。
すると広い部屋の空間が広がっています。
引き続き岩を能力で砕いていき、
神殿内部のワープポイント地点

4:ワープポイント地点にまで到達します。
この部屋では本棚に囲まれた、天井が高い空間に到着します。
上の階に行きクラスターを使ってプネウマウーシアギミックを解除していきます。
このギミックはそれぞれ違うクラスターを当てることで対消滅が起きて解除できます。
するとマーカーが出現して、更に海底を進んでいきます。
水位を上昇

5:水中から神殿の部屋の過程で敵が何体か出てきます。
進んでいくと、穴があるので、底の装置に触れることで水位を上昇させることが出来ます。
これにより上の階へ到達することが出来ます.
遺跡重機

6:そこから先に進んでいくと遺跡守衛が倒れている部屋があります。
更にワープ装置もあり、先に進むと光っているポイントと遺跡重機がいます。
この敵は倒すことが出来ず、パイモンの合図でガラスを壊すことになります。
これによって先に進むことができます。
進む際は水流に夜強制進行のモーションになります。
上に行くことで任務クリアとなりアチーブメント「海底二万リーグ」を獲得できます。
水色の潮痕の報酬一覧
水色の潮痕には報酬があるので一覧を紹介します。
報酬一覧としてはモラが15000、原石が30で、大英雄の経験が2となります。
まとめ
水色の潮痕では特別なワープポイントが解放できるので是非やっておきましょう。

