ボイスチャットON,OFFのやり方
Apex Legendsでのボイスチャットは、チームメンバーとのコミュニケーションを円滑にするための重要な機能です。ここでは、Switch、PS4、PCでのボイスチャットの設定方法を詳しく説明します。
Switch版でのボイスチャット設定
Switch版のApexでボイスチャットを利用するためには、3.5mmのマイク付きヘッドホンやヘッドセットが必要です。
**設定方法:**

ヘッドセットマイクをSwitch本体のイヤホン入力端子に接続します。

ゲーム内の設定メニューから「オーディオ」を選択し、「ボイスチャット無効化」をオフにします。
注意点として、テレビモードでプレイする際には、テレビ側のヘッドホン端子に接続してしまうと、自分の声が届かなくなります。
PS4版でのボイスチャット設定
PS4版では、コントローラーにマイク付きヘッドホンやヘッドセットを差し込む必要があります。
**設定方法:**

ヘッドセットマイクをコントローラーに接続します。

ゲーム内の設定メニューから「オーディオ」を選択し、「ボイスチャット無効化」をオフにします。

PSボタンを長押ししてクイックメニューを開き、「サウンドと周辺機器」から音量を調整します。
この設定により、ゲーム内での音声チャットがスムーズに行えるようになります。
PC版でのボイスチャット設定
PC版では、ボイスチャットの設定がより自由で詳細に行えます。
**設定方法:**

ヘッドセットマイクをパソコンに接続します。

ゲーム内の「オーディオ」設定に移動し、「ボイスチャット録音モード」で「プッシュ」または「オープン」を選択します。

オープン設定時のマイク録音」項目でマイクの音量を調整し、「受信ボイスチャットの音量」で相手の声の大きさを調整します。
これで、PC版でも快適にボイスチャットが利用できます。
ユーザーの反応
以下に、Apexのボイスチャットに対するユーザーの反応を紹介します。

Apexでボイチャ使ってると、チームの連携がほんとにスムーズになるね!

Switchでのボイチャ設定、意外と簡単で助かった。

PS4での音量調整が思ったより細かくできてびっくり。

PC版はやっぱり自由度が高いから設定も楽しいね。

ディスコード使うとさらに快適にプレイできるからおすすめ。

マイクの質も結構重要だなって実感した。

パーティーチャットが便利すぎて手放せない!

友達とやる時はやっぱりボイチャ必須だね。

野良でやるときもボイチャ使うと勝率上がる気がする。

設定簡単だったから、もっと早く使えばよかった。

