ヒットボックスとは
ヒットボックスとは弾があたる体の範囲となります。
ヒットボックスが大きければ弾が当たりやすく、小さければ当たりにくいということになります。
他のゲームだと一定化されていたりもしますが、ApexLegendsではキャラクターごとにヒットボックスの大きさが変わります。

チャンピオン
結構ヒットボックスが違うゲームは少ないかと思います。
ヒットボックス比較ランキング
ヒットボックス評価 | キャラクター | 数値 |
---|---|---|
SS | ![]() ワットソン |
約112 |
SS | ![]() バンガロール |
約113 |
SS | ![]() クリプト |
約115 |
S | ![]() ホライゾン |
約123 |
A | ![]() レイス |
約133 |
A | ![]() ライフライン |
約135 |
A | ![]() アッシュ |
約136 |
A | ![]() オクタン |
約138 |
B | ![]() ヴァルキリー |
約140 |
B | ![]() シア |
約140 |
B | ![]() パスファインダー |
約141 |
B | ![]() ランパート |
約143 |
B | ![]() ミラージュ |
約144 |
B | ![]() ブラッドハウンド |
145 |
C | ![]() ローバ |
約150 |
C | ![]() レヴナント |
約155 |
C | ![]() ヒューズ |
約165 |
C | ![]() コースティック |
約188 |
D | ![]() ジブラルタル |
200以上 |
人によって計測の仕方、視野角などで数値などは変わってしまうので注意してください。
ワットソン、バンガロール、クリプト、ホライゾン辺りが小さいかと思います。
大きいのはコースティックやジブラルタルになりますね。

チャンピオン
このキャラクターが小さいのか~って思う程度に見てください。
ヒットボックスのメリットとデメリット
ヒットボックスのメリットとデメリットを紹介します。
知っておくと立ち回りなども変わるかもしれません。

チャンピオン
大体の人はなんとなく理解しているかと思います。
メリット
ヒットボックスが小さいと弾が当たりにくくなります。
やはり弾が当たりにくい分撃ち合いに関しては強いですね。
あとは体が小さいので遮蔽物に隠れた時にはみ出ないとかもあるかと思います。
また、ヒットボックスが大きいと「鉄壁」という被ダメージが15%軽減するメリットもあります。
現状鉄壁キャラクターは「コースティック」と「ジブラルタル」になるかと思います。
デメリット
ヒットボックスが大きいと被弾しやすいというデメリットがあります。
被弾しやすい=正面の撃ち合いが弱いということになります。
また体がコンテナなどからはみ出しやすくなったりするので注意が必要かと思います。
まとめ:ヒットボックスは撃ち合いに影響してくる!
ヒットボックスの大小は撃ち合いで大きく影響します。
なるべく前に出たい人はヒットボックスが小さいキャラクターを使うのをオススメします。
ヒットボックスが小さいと必ず強いというわけではないので、戦術アビリティや味方のレジェンドとの相性などの総合的な判断をしてレジェンドをピックしましょう!
不明って何だよ人が計測したものパクってきたんか