【ライフアフター】白木の高地の6つの宝箱の場所と探索のコツ解説!

ライフアフターで探索できるフィールドの1つ、白木の高地のマップの場所や探索宝箱の位置等を解説していきます。

設置してある宝箱の場所や吹雪を耐える方法についても紹介していきます!

白木の高地とは?

白木の高地とはライフアフターで探索できるフィールドの一つで、樹木からは「古びたカシワ」や「カシワの葉」、石からは「アルミ鉱」や「カイヤナイト」「アイス」、麻からは「亜麻の葉」や「亜麻の花びら」、食料としてベリーやマツタケが採集できます。

専門職ではそれぞれ「黒胡桃の太木」「タンザナイトの原石」「亜麻の蒴果」を採集可能です。

動物等からは「油脂」や「獣の角」を入手する事が出来ます。

これまでのフィールドよりも徘徊するゾンビや野生動物、一部エリアに居る帝国兵が非常に頑丈で、攻撃力も高いので、それなりの火力を持つ銃火器や耐久力の高いアーマー、多めの回復アイテムが必要になるフィールドです。

白木の高地の全体マップ

白木の高地は常に気温が低いフィールドで、昼間であったとしても軽度の凍傷状態になってしまいます。

なので白木の高地で活動する時は、たいまつや料理等で体温を上げる必要があります。

マップの計4カ所に帝国軍営というエリアがあり、砂石の城の傭兵の様な敵性NPCである帝国兵が陣取っています。

近づいて発見されると問答無用で攻撃してくるので、装備に自信がないうちはむやみに近づかず、賞金クエストで戦う必要がある場合は、対象の敵以外を引き付けないよう注意しましょう。

マップは川で左右に分断されており、マップの下側は氷が足場になっていて、マップの上側にはつり橋が掛かっています。

ただしつり橋の方には帝国兵が常に巡回しているので、渡る場合は基本的に帝国兵の隙をつく必要があります。



白木の高地で活動するうえで、凍傷にならないために体温を上げる効果がある料理を持って行くことをおすすめします。

画像の野菜のおかゆや水餃子、魚のさっぱりスープは一定時間体温を上昇させる効果があるので、これらを食べれば凍傷状態にならずに活動する事が出来ます。

白木の高地の吹雪を耐える方法


白木の高地はランダムで天候が吹雪状態になってしまいます。

吹雪の間は気温が一気に下がり、外で活動していると重度の凍傷状態になってしまい、HPに大ダメージを受けてしまいます。

基本的には吹雪の間はマップに4カ所ある山小屋や、マップに表示されませんが森の中にある、ツリーハウスの中で火を付けて過ごす事で耐えることが出来ます。

しかし近くに山小屋もツリーハウスもない場合は、たき火とたいまつを作り、両方に火を付けることで吹雪の中外に居ても耐えることが出来ます。

たき火とたいまつを使うことで、昼間なら20度前後、夜でも15度前後にはなるので、凍傷にならないor軽度の凍傷状態で耐えることが出来るのです。

2つとも製作に必要な素材は木材だけなので、周りにある木を何本か切れば必要数集める事が出来ます。

白木の高地の宝箱の場所

白木の高地にも他のフィールドと同じように、探索宝箱が計6個設置されています。

1:マップ右にある帝国軍営

1つ目の宝箱は帝国軍営にあるトラックや建物の上にあります。

こちらは周りに帝国兵がいるので、開けに行く際はなるべく帝国兵に見つからないように注意しましょう。

吹雪が近づいてきている時ならば、帝国兵が屋内に移動するのでねらい目です。

2:安全地帯の山小屋の屋根の上

2つ目の宝箱は、白木の高地に計4つあるうちのどれかの山小屋の屋根の上に設置されています。

どの山小屋にあるかはプレイヤーによって異なるので、見つからない場合は他の山小屋も探しましょう。

近くにある足場の高さが足りない場合は、弾薬箱を設置してその上からジャンプすると届きます。

3:川にある氷の上

3つ目の宝箱は川に浮かんでいる氷の足場のどこかに設置されています。他の宝箱よりぱっと見で分かりやすいので、発見しやすいと思います。

4:川の中

4つ目の宝箱は川の底に設置されています。

潜水中に息切れになるとHPがドンドン削れていく上に、人によって微妙に位置が異なるので探すのは大変ですが、少しずつ底を確認しながら探しましょう。

5:つり橋の下

5つ目の宝箱はマップ上部にあるつり橋の下にあります。

つり橋の始まりの部分から下の崖に降りると宝箱の場所まで行く事が出来ます。

ただしこのつり橋には帝国兵が常に巡回しているので、帝国兵の隙を伺う必要があります。

6:ツリーハウスの中

6つ目の宝箱はマップのあちこちに点在している、ツリーハウスの中に設置されています。

マップに明確に表示されないツリーハウスを探すのが大変なうえに、見つけてもそのツリーハウスには宝箱がなかったりするので、根気よく探す必要があります。

まとめ

ライフアフターで探索できるフィールドの1つ、白木の高地の概要や宝箱の場所をご紹介しました。

このフィールドで入手できる素材で、さらに強力な銃火器やアーマーを作成することが出来るようになるので、秋の森林砂石の城と同じように、何度も探索する必要があるフィールドとなっています。

ただしフィールドに居るゾンビや敵性NPCはさらに強力になっているので、探索の際は装備を良くそろえてから挑戦する事をおすすめします。

料理レシピ一覧!2つの入手方法解説

麻の種を最高効率で集める方法!

アブラナを最高効率で集める方法解説

4 COMMENTS

匿名

私もそうでしたが、10分くらい粘ってたら登れました。
助走と弾薬箱と運で上に乗れました。。。

上のかたが言ってるように、無視してほかの場所に出してもらう方が良いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)