潜水行動イベントとは?
ライフアフターの潜水イベントとは4/25~5/8まで開催されるGW限定のイベントのことです。
潜水イベントに参加することで毎日ライフアフター内のお金である新紙幣、GWイベントアイテムであるマンゴーを入手することが可能です。
1日1回チケットがGWイベント画面から入手でき、9:00、12:00、15:00、18:00、21:00の1日に計5回開催されます。
入場するためには開始15分前以内に野営地orハッピー101から参加申請する必要があるためしっかりと時間を確認しておきましょう。
参加報酬は1日1回の基本報酬の他ランキング報酬も存在しているためなるべく早くクリアすることがおすすめです。
今回は潜水イベントについて進め方と攻略方法をご紹介いたします。
潜水行動イベントの進め方
潜水イベントはそれぞれの開催時間15分前に参加申請をすることで潜水イベント専用マップに移動されます。
専用マップについたらまずはNPCラヴィンに話しかけ潜水装備をレンタルしましょう。
潜水装備はレンタルしたあと潜水をすると酸素ボンベに切り替えるショートカットが発生するのでリュックを酸素ボンベに変更するまでが準備です。
そのため開始時間3分前にはすでにマップに入場して良いスタートダッシュを切れるようにしておきましょう。
酸素ボンベと手に持ったアイテム潜水スラスターを上手く使ってイベントスタート後に水中に存在するクエストNPC全員と写真を撮ることでイベントクリアです!
ただし、道中に接触すると体力がジワジワ減ってしまうクラゲが存在しているので体力を多めに準備しておき、極力避けるように注意してみましょう。
潜水行動イベントの攻略方法
なんといってもNPC初期位置とスタートダッシュに大きく作用されます。
スタート位置をNPC配置の右端か左端のどちらかに合わせてあらかじめ自分のキャラをスタート位置に設定しておきたいです。
また1位を狙うならばスタート前に潜水しておきそこから潜水クラスターで一気に進むという方法とまず少し泳ぎ手前の岩を回避した後に潜水する方法があります。
基本的に酸素ボンベのおかげで潜水中の酸素は気にしなくて良いためイベント終了時まで潜水が可能です。
移動する際は常に水中を潜水しながら移動し、アクションボタンがスラスターを起動させているためアクションボタンを押しながら移動していきましょう。
上のミニマップを確認しながら写真がNPCとどれほど近ければ有効になるかの間合いを覚え、カメラの操作に慣れれば基本報酬の5分以内はクリア可能です。
まとめ
GWイベントとして潜水イベントが開催されました。
時限式でなおかつ15分前からしか入場できない点などなんとなく敬遠してしまっていたプレイヤーもいるかもしれません。
イベントの内容自体はすごく簡単で物資のガチャが引けたり、家具の設計図と交換できるマンゴーが入手出来るためぜひ参加してみることをおすすめします!