3つの破片の入手場所

3つの破片は龍蛇洞宮試練記の任務で必要になるアイテムです。
任務では最終試練につながる重要なアイテムです。
入手にはギミックや戦闘があります。

ギミックや戦闘が盛りだくさんです!
1:龍蛇追跡

| 場所 | 淵下宮 |
|---|---|
| 発生条件 | 世界任務「龍蛇洞宮試練記」にて大日御輿の装置を起動後に発生 |
| クリア条件 | 廟前の「蘇生手綱」の破片を入手する |

早速ギミックがあります!
「龍蛇追跡」攻略チャート
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 常夜霊廟へ向かう。 |
| 2 | アビサルヴィシャップの痕跡を辿って、密室を探す(3箇所)。 |
| 3 | エリア到着後、敵をすべて倒す。 |
| 4 | 装置を調査して、密室の門を開ける |
| 5 | ギミックを解いて進む。 |
| 6 | エリア到着後、敵をすべて倒す。 |
| 7 | 宝箱を開けて欠片を入手する。 |
2:ウロボロスの心

| 場所 | 淵下宮 |
|---|---|
| 発生条件 | 世界任務「龍蛇洞宮試練記」にて大日御輿の装置を起動後に発生 |
| クリア条件 | 蛇心の「蘇生手綱」の破片を入手する |

比較的簡単なギミックがあります!
「ウロボロスの心」攻略チャート
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 蛇心の地に行く。 |
| 2 | 暗号を起動する。 |
| 3 | 近くのギミックで常夜に切り替える。 |
| 4 | 祭壇付近の碑文を読み、暗号を起動する。 |
| 5 | ギミックを解く。(矢印の少ない順番に紋章の帳に飛び込む) |
| 6 | 宝箱を開き、蛇心の「蘇生手綱」の破片を入手する |
3:隙間の夢

| 場所 | 淵下宮 |
|---|---|
| 発生条件 | 世界任務「龍蛇洞宮試練記」にて大日御輿の装置を起動後に発生 |
| クリア条件 | 狭間の「蘇生手綱」の破片を入手する。 |

最後です!もう一息、、、、!
「隙間の夢」攻略チャート
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 狭間の街に行く。 |
| 2 | 装置を起動して門を開ける。 |
| 3 | 密室を調査する。(仙霊についてゆくと簡単です。) |
| 4 | 「精華拝受所(常夜状態でも白夜のギミックを使用可能、反対も可能)」があるため、「常夜」のエネルギーを受け取とる。
|
| 5 | 白夜に切り替えて常夜光障壁を解除する。 |
| 6 | 宝箱を開き、狭間の「蘇生手綱」の破片を入手する。 |
3つの破片の使い方

龍蛇洞宮試練記の最終試練場所である大日御輿の底へ向かうために使用します。
そこで「アビサルヴィシャップ・原種」と「アビスの詠唱者・淵炎」との戦闘があります。
まとめ
「3つの破片」はver2.4で追加された淵下宮の攻略に必要なアイテムです。
破片はそれぞれの場所にあります。
そこで、戦闘やギミックを解除して破片を入手することが可能です。
破片は最終試練場である大日御輿の底へ向かうために使用します。
ギミックなどや戦闘など原神らしくて楽しい任務になっております。
宝箱など報酬も豪華です!
見逃した人向け!
常夜霊廟へ向かう。
アビサルヴィシャップの痕跡を辿って、密室を探す(3箇所)。
エリア到着後、敵をすべて倒す。
装置を調査して、密室の門を開ける
エリア到着後、敵をすべて倒す。
宝箱を開けて欠片を入手する。
蛇心の地に行く。
暗号を起動する。
近くのギミックで常夜に切り替える。
祭壇付近の碑文を読み、暗号を起動する。
宝箱を開き、蛇心の「蘇生手綱」の破片を入手する
狭間の街に行く。
装置を起動して門を開ける。
密室を調査する。(仙霊についてゆくと簡単です。)
白夜に切り替えて常夜光障壁を解除する。
宝箱を開き、狭間の「蘇生手綱」の破片を入手する。

このサイトで、やっとわかった。助かりました(*´ー`*)ノ