重量システムについて
「ARK: Survival Evolved」では、重量システムが非常に重要な要素です。プレイヤーや恐竜が持てるアイテムの量は重量によって制限されており、このシステムをうまく活用することが、効率的な冒険や資源収集に大きく影響します。今回は重量システムの基本から、重量軽減アイテムや効果的なステ振りについて解説していきます。
重量の基本
重量は、プレイヤーや恐竜が持ち運べるアイテムの重さを指します。重量がいっぱいになると、動きが遅くなり、最終的には動けなくなってしまいます。そのため、重量の管理はとても重要です。以下が重量に関する基本的なルールです。
プレイヤーと恐竜の持てる最大重量:プレイヤーやテイムした恐竜には、それぞれ決められた最大重量があります。重量を超えると、動きが鈍化し、最終的には移動不能となります。
アイテムごとの重量:アイテムにはそれぞれ固有の重量があります。たとえば、石や金属鉱石は非常に重い一方、繊維やベリーは軽量です。重いアイテムを運ぶ際は、十分なスペースと重量配分を考慮する必要があります。
※重量が50%を超えると移動速度が低下:持てる重量の50%を超えると、プレイヤーや恐竜の移動速度が遅くなり、100%を超えるとほぼ動けなくなります。
重量軽減のアイテムと手段
重量システムを効率的に管理するためには、重量軽減アイテムや手段を活用することが重要です。以下は重量を軽減できる代表的なアイテムや方法です。
スカウトペットの使用:一部の恐竜やペットは、特定のアイテムを持つときに重量を軽減してくれる効果があります。例えば、アンキロサウルスは金属鉱石の重量を大幅に軽減し、ドエディクルスは石の重量を減らしてくれます。これらの恐竜を利用すれば、効率的な資源集めが可能になります。
サドルの活用:特定のサドルにはアイテムを収納できる機能があり、これにより重量の負担を軽減することができます。例えば、アルゲンタヴィスのサドルにはインベントリがあり、空の状態でも重量を分担できます。
重量軽減アイテムの活用:ARKには特定のアイテムが他のアイテムより軽量化される仕組みがあります。例えば、精錬された金属インゴットは未精錬の金属鉱石より軽いです。
重量ステータスの振り方
プレイヤーが冒険する上で、重量ステータスにどれだけポイントを振るかは重要な戦略要素です。重量を増やすことで、多くのアイテムを持ち運べるため、探索や資源集め、建築などの効率が向上します。
序盤のステ振り:序盤では、特に重量にステータスポイントを振ることが推奨されます。アイテムの持ち運びが制限されると、何度も拠点に戻る必要が出てくるため、効率が下がります。最初は体力やスタミナと同じくらい重要です。
中盤以降のステ振り:中盤以降は、重量を持ち運べる恐竜が増えてくるため、プレイヤー自身の重量に振るポイントは少なくて済むかもしれません。しかし、重量を上げておくと、どんな状況でも身軽に動けるため、汎用性が高まります。
ユーザーの反応