ARK攻略 初心者向けガイド!序盤の進め方!

ARK(PS4)の攻略wikiです。ARK: Survival Evolved(アーク: サバイバル エボルブド)での初心者向けガイドを掲載しています!

ゲームを始めたばかりで何から手をつければいいかわからないときのご参考にどうぞ!

ARK攻略 初心者向けガイド!

ARKは様々な古代生物が生息する広大なオープンワールドでサバイバル生活をしていくゲームです。

しかし、ゲーム中の説明はほとんどなく、裸同然で広ーいマップの中にいきなり「ポン」と放り込まれ

そのため何から手をつければいいかわからず開幕数分で肉食恐竜やワニに襲われ・・・ということも

なので今回は初心者のゲームの流れについて紹介していきます。

最初にゲームモードを選ぼう

ARKを始めるにあたってまずサーバーを選ぶところからスタートをします。

選べるモノとしては

・オフラインでのシングルプレイ
・オンラインで他のプレイヤーとのマルチプレイ

のどちらかから選択することになります。

シングルプレイで遊びたい場合は「ゲーム作成」を選択すればゲームの難易度や自分・恐竜の攻撃力などを設定して遊ぶことができ

マルチプレイを遊ぶには「サーバー検索」を選んでマップを選択すればゲームを始めることができます。(初めての人はIslandを推奨!)

キャラメイクをしよう

遊ぶモードとマップ設定を終えると初めてプレイする際はそのままキャラメイクに移ります。

ARKのキャラメイクは
名前
性別
肌の色
体のパーツの長さと太さ

が変更できます。キャラメイクですがいじれる要素は比較的少なめになってます…

キャラの髪型については最初は坊主頭で固定ですが途中から髪型も変更することができます。

ゲーム中でハサミをクラフトすることでチェンジができるので、がんばってハサミを作っていきましょう。

ゲームスタート

ゲームが始まったらいきなり注意です

裸同然の石器時代みたいな恰好でどでかい恐竜が歩き回る世界に放り出されます。
周りを確認しながら、岩や木に隠れたりしながらまずは、恐竜に見つからないようにいきましょう。

覚えておきたいアイコン

右下にあるマークは以下のように自分の今の状態を表すゲージとなっているので今後のの恐竜ライフを楽しむためにもぜひとも覚えましょう

経験値

+マークのついた上向きの矢印マークはは現在の経験値を表しており、これが満タンになるとレベルアップが可能となります

重量

カバンのマークは現在の総重量を表しており、これが増えると重量オーバーとなり移動速度が遅くなっていき、最終的に動けなくなるので注意

重量オーバー中に肉食恐竜に襲われるとシャレにならないので危険な場所で活動する際はものを持ちすぎないようにしましょう

水分

水滴マークは現在の水分値、いわゆる「のどの渇き」を表しており、これがゼロになると徐々にダメージを受けので気をつけよう

水分を回復するには水辺に入って△ボタンを押すか顔まで水に潜ることで回復できるほか、水筒や雨でも回復が可能です

食料

骨付き肉マーク(初見だとわかりづらいが)は食料値、いわゆる「満腹度」を示しており、これもゼロになるとダメージを受けます

食料値を回復するには食料を食べる必要があるが手軽に入手できるベリーは回復度が少ないのでなるべく肉を焼いて食べよう

スタミナ

この雷のマークはスタミナを表し、走る、攻撃、泳ぐ、ジャンプするなどによって減少し、ゼロになると移動速度が激減します

歩いたり止まって休むことでスタミナは急速に回復するので動物から逃げるときは適度に歩きを挟みながら逃げましょう

体力

一番下の十字マークは体力を示しており、攻撃を受ければ減っていきゼロになると死亡するので要注意

体力食料を食べることで回復するほか、時間経過でも徐々に回復していくがなるべく肉を焼いて食べて早く回復するのがおすすめです

ピッケルを作ろう

ARKではフィールドで入手できる素材からさまざまなアイテムをクラフトする(作る)ことができます。

このクラフトでさまざなアイテムを作ることで防具や恐竜を手懐けるアイテム作成、拠点などを作れるので覚えておきましょう。

初心者の人がまずゲームを初めてやることは、木を殴ったり砂浜で拾うことで入手できる以下のアイテムを集めて石のピッケルをクラフトしましょう

わら

木材

またピッケルには必要ないが植物から採れるベリーは満腹度や体力を回復でき、繊維は後のクラフトでも重要になるので集めておきましょう。

クラフトでレベルを上げよう

ピッケルや素手で素材を集めれば集めるほどクラフトできるアイテムの幅もどんどん広がっていきます。

初めての人は「素材を集めてはクラフト」の作業を繰り返していきましょう。

そうすることで、クラフトのレベル上がっていき、上がったらどんどん新しくクラフトできるアイテムを増やしていきましょう・

序盤では以下のアイテムがおすすめのクラフトアイテなので作っていきましょう

たいまつ

石の

たき火

革袋

パチンコ

布の服、布のズボン、の靴

恐竜をテイムしよう

さて、操作に慣れてきたらいよいよARKのメインテーマ?特徴?醍醐味である恐竜をテイムしてみましょう

テイムとは簡単にいえば恐竜を手懐けるための手段と思っておきましょう。このテイムを使いこなすことで、トリケラトプスや空を飛ぶことができるプテラノドンにも乗ることができます

恐竜をテイムするには2種類のテイムの方法があります。

気絶させてからを与える「昏睡テイム
恐竜を気絶させず直接をやる「手渡しテイム

の方法があります。

↓2つのテイムに解説↓

昏睡テイム

棍棒やパチンコ、麻痺矢などの殺傷力よりも気絶効果が高い武器で攻撃すると恐竜を気絶させることができます

気絶させたら肉食動物であれば肉類、草食動物であればベリーや野菜をインベントリから渡すと自動でを食べ、テイム値が上昇していきます。

このとき紫のゲージで表示された気絶値がゼロになるとテイム値も問答無用でゼロになり、逃げられるので注意です

ナルコベリーや気絶中の恐竜をさらに殴るなどすると気絶値は回復するのでをとりに行くときなどに活用しましょう。

手渡しテイム

もう1つの方法である「手渡しテイム」は何回も恐竜に近づいて、好物のをあげていくテイムなので基本的にはおとなしい草食動物相手に行うことが多いテイム方法です

動物ごとに決められた好物をショートカットの右端に設定して近づき、設定したショートカットボタンを押せばをあげることができます。

手渡しテイムでは動物は勝手に移動するうえ、満腹度が減るまで根気強く食べさせ続ける必要があります。

恐竜を育てよう

初めての人には念願のテイムに成功すればMy恐竜を育てていくことができます。

恐竜にはアルファベットで名前を付けることができ、さらにはプレイヤーの後ろをついてくるようにもなります。

恐竜もプレイヤーと同じようにレベルアップし、ステータスを選んであげることができるので恐竜の役目に合わせて伸ばしてあげていきましょう。

もちろんテイムしたあとも定期的に食料を与えないと餓死してしまうので同じように恐竜のインベントリにを置いておく必要もあります

テイムのくわしい方法についてはこちら!

拠点を作ろう

ここまで来ればおそらく拠点に必要なアイテムをクラフトできるようになっているでしょう・

わらや繊維などの素材を集めたら砂浜など視界の開けた場所に拠点を作ってみましょう

拠点は以下の手順で作ることになるぞ

・土台を平らな場所に設置する

・土台の上に壁を設置する(このとき一マス分だけ壁を作らず空けておくこと!)

・壁の上に屋根を設置する

・壁の間にドア枠を作る

・ドア枠にドアをはめ込んで完成!

またレベルを上げてエングラムを習得することではしごを作って二階建てにしたり部屋の中に仕切りを作ることも可能です

拠点の材質もエングラムを習得するごとに藁から木、石へとどんどん強いものを作れるようになります

拠点が大きくなるほど必要な材料も多くなるが、牧場を作ったり菜園も作れるので、かなり石器時代から現代に近い生活ができるようになります

序盤にやることを動画でチェック!

こちらの動画ではARKを始めてから最初にやることを3つに分けてご紹介しています

アイテムを作成する方法(0:56~)、恐竜と戦う方法(1:48~)、恐竜をペットにする方法(2:26~)の基本的な方法を映像付きで解説しています

また操作方法についても動画内で一部触れているので「この作業をしたいけど操作方法がわからない」というときはぜひご活用ください!

ARK攻略 序盤の進め方は?

・素手で素材を集めてピッケルを作る

ピッケルで素材集め&大量クラフトでレベル上げ

・恐竜をテイムしてみる

拠点を作る

という流れが一般的だがARKでは「これ!」という目的や順番はなく、なにをするのかは自由に決めることができる

拠点なんか作らずに原始人生活を謳歌」「恐竜をテイムしまくって恐竜園作る」などでも全然できてしまう自由度が魅力的です

上の基本的な流れでも先に拠点を作ってからテイムしてみたりとやり方は自由に選べるので欲望のおもむくままにプレイしていきましょう

ARK survival evolvedark 攻略 トップへ戻る

1 COMMENT

匿名

『ARKハードコア/ソロ~22:00まで』
(19:44~放送開始)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)